”野宿屋” fujiの日記

”野宿屋” fujiの空間へ »

最近の5件
2015年 3月 | 2月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 6月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月

いつもの川原で先週濡らした
ランステを乾燥させる為に
設営しようと向かってみると...
「大きな」ランステが先行して
張られていました。
ご挨拶をさせていただき、隣で
張る事をお断りして
少し見せていただきました。

すると何と以前参加したストア
キャンプで自分を知っていると!
またまたご縁!と話が盛り上がり
気持ちのいい週末の始まりでした。

本題です。
来週のキャンプの為に乾燥ついでに
シャコタン張りをやってみました。

結果「いけるんじゃない!?」
風が無ければ。寒さも多分(笑)

冬を越すランステーラー様って
お見えになるのかな。
いたらご教授願いたいなぁ。

コメント ▽全8件

14/11/9

s-tomo

私は、「リビシェル+薪スト」での冬キャンですが...
関東組は、「ランステ+薪スト」の仲間が多いですよ‾!

14/11/10

AIR FORCE

偶然な素敵な出会いですね(^-^)

シャコタンにしすぎると幕裾が汚れてしまいますし、絶妙なシャコタンの調整が求められますねっ!(≧∇≦)

ribbon family

今回は、いつもの河原の”準レギュラー”の我が家が、参加出来なくて、申し訳ございませんでした。 m(-_-)m
我が家は、振り返ってみると、ランステ購入以来、常に10cmのシャコタン張りです。(ポール 200cm)
冬場は、すきま風が気になりますが、ストーブを焚いているのであれば、換気ににも良いですね。
たぶん、就寝時だけ、すきま風を防ぐ事が出来れば、快適に過ごせそうな気がします。
我が家は、ペンタイーズで就寝していますが、ランステの中に、ペンタ&ペンタイーズ で、ペンタの裾を地表に密着させて、すきま風対策をしています。
我が家は、12月〜2月(雪中)だけトルテュ、それ以外は、ランステで考えています。
次回から、ペンタイーズから、アメSインナーに変更予定ですが。。。
次回、検証してみます。

14/11/13

”野宿屋” fuji

s-tomo 様
よくキャンプ仲間からお話を伺ってます。
コメントいただけるなんて少し恐縮です。←ビビリです(笑)
以後宜しくお願いします!

お仲間さまの関東組さま達は薪ストーブですか。
快適&カッコ良さげですね。
朝起きた時、ビール飲みながら他の方のテントの
煙突からモクモクしてる景色を見るのが実は好きです(笑)

機会があればそのランステ+薪スト話で盛り上がりたいです。

”野宿屋” fuji

AIR FORCEさま
コメント有難うございます×2
AIR FORCE様しかりキャンプで新たな方に知り合う頻度が最近高いです。
実はお名前&ハンドルネーム覚えるのがしんどいです(笑)

余談ですがご縁がありまして最近P961様+姫さまとの
”野宴”が高頻度で発生しております。
今週末も関東方面へ遠征してストキャンにお邪魔する次第です。
また、美味しいおサケを朝から?飲み過ぎそうです(笑)
鈴鹿の4耐+8耐並みに。

シャコタン、結構な調整要りますね!
また、綺麗にキメたいもんですからなかなかコレが...
ポール190cmぶち込んでます。
ご経験値からのご指導、お待ち申し上げます_(._.)_

”野宿屋” fuji

ribbon familyさま
すんません!遊びの前の激務でお返事が遅くなりました!
今回はいつもの河原へ朝向かったら初めてSP幕が先に
貼られたので「知り合い」の様に声掛けちゃいました(笑)
シワ無しで張れるスキルが少々向上しました!
「早い」だけじゃ嫌われますからね〜

寒いと感じるまではランステーラー足るもの、頑張ります。
全然、イーズのメッシュでも寝られます。
楽なのでこのスタイルをもう暫く続ける予定です。
...リビシェル、まだ暫く未開封ですね(笑)

”野宿屋” fuji

P964様
シャコタン、結構コツみたいなものが掴めた感じです。
ペグ5本打ちは最終手段です。本数がハンパなくなるから(笑)
けど車なら後輩にあずければ翌日出来てるのに。
...今週末も宜しくお願いします。ワイン3本以上は集めないと!
この前のペースでは昼過ぎ迄もたないですね。


”野宿屋” fuji

↑「ペグ5本打ち」ではないですね(笑)全然足らん!
深夜で少し(-_-)゜zzz…