最近の5件
2011年 8月
2010年 12月
2009年 12月 | 5月
2008年 11月 | 5月 | 3月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 5月 | 3月 | 2月
2006年 4月
2005年 12月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月
いつまでもお気に入りのフィールドで「ボーッ」と出来るように、そして、お気に入りの山からの絶景を眺められるように、今週から「鍛練(マイペース)」します。
レポは、月数回程度ですので悪しからずm(_ _)m
08/4/5
4/15から勤務場所が変わる事になりました。同じ都内ですが、都心ではなく郊外に。が、通勤距離は殆んど変わりないようです。そのうち試走してみようと思います。
08/4/6
あれまー!
それは、大改革ですね。
新通勤ルートが川沿いやサイクリングコースで構成されることをお祈りします。
しかし、SPDやらFディレイラー、48Tなんて半年前までは???用語だったはずなのに、いまでは「ジュルジュル」とヨダレモンの用語に変身してしまいましたね。
???いまだに・・・(ガハハハ)。
>いまでは「ジュルジュル」とヨダレモンの用語に・・・
懸賞で当たったばっかりに・・・これも何かの御縁なんでしょう(笑)
いいご縁ですねぇ〜!!>お冨さん。
はいっ!!お蔭様で血液サラサラです(キッパリ)
今週定期診断行ってきます^ ^
08/4/12
2000km達成しました。天候等で1チャリ通+お買い物で1949.0(2004.0)kmとなりました。来週は転勤のため暫くはお預けになりそうです。新コースの試走もしなくっちゃ(@_@)
金曜日、代休を利用して都内で所用を済ませ、御徒町のショップで某氏のリクエストをめでたくクリア(パチパチ)、その後新宿のお店で「ジュルジュル」とヨダレモンのパーツを発注。
わがままイッパイのオヤジなのに、とても親切に対応して頂きました、ありがとう>ikeda@LBさん
08/4/13
ドンドンドン!パフパフ!
2000km達成おめでとうございます。>A君より(汗)
祝杯を挙げたかったのですが、二日酔いでPM6時までダウン。今はお酒を見ると・・・・ウップ・・という感じなので・・・・。後日に。
08/4/19
今週は予定通り全く乗れませんでした。来週も・・・多分乗れないでしょう(涙)
発注したパーツは、1アイテムを除き今月末には揃うようですが、その1アイテムはひょっとすると製造待ちになるかも・・・そうなると3ヶ月くらい待たされるらしい(>_<)ヒョェ〜!!
08/4/21
いじり出すと、一線を越えます(キッパリ)。
でも、1つのパーツを換えて、その味を確かめるのも楽しみの1つになりました。
−−−−− ドロ沼ですよーーーん 。
08/4/27
予想通り今週もチャリ通はナシ。
体が鈍ってストレスも溜まり気味・・・昨日、お正月以来のK市までチョイ乗り、往復27.2kmで計1976.2(2031.2)km。K駅前にあるGという超有名店でつけ麺大盛^ ^ 帰り道大雨に遭ってしまい、ドロドロ&ビチョビチョ・・・お手入れが大変でしたぁ(>_<)
入荷待ちになっていたパーツも昨日別ルートで入手。後はチャリを持ち込むだけとなりました・・・楽しみダァ〜!!
08/4/28
楽しみぃ。
ワクワク(涎)。
08/4/30
異動した通勤先へチャリ通1回、試走です。
途中、少々距離が伸びるけど安全のためサイクリングコースを経由。22〜23km、1時間くらいでしょうか。最短コースだと20km弱だと思いますが、道路状況に慣れるまでは暫くこのコースで通ってみようと思います。これまでの都内に向かって幹線道路を走るのに比べれば多少安全なようですが、脇からの飛び出しがありそうです・・・道が狭いから避けようがないなぁ〜 & 夜は一部街灯がないのでその区間真っ暗闇なのよ(>_<)
チャリは現在整備工場に入ったので、再開は来月中頃の予定・・・完成したらまたレポします。
t助はチャリなし!?
河川敷はイイですね。こちらと環境(道幅)が違うとは思いますが、空気がイイですよ。たぶん爽快感UPです。
夜は別ルートも考えてはいかがでしょうか。
t助は若葉1号機32C溝有りバージョンで参加します。
>t助はチャリなし!?
残念ながらドック入りしましたぁ〜
>夜は別ルートも考えてはいかがでしょうか
そうですね、サイクリングコースは多摩湖周辺なので森林浴で気分爽快ですが、帰りは街灯がないので避けようと思います。ただ別ルートは道幅が・・・急登なので後ろからあおられるとツライ(>_<)
08/5/18
昨日「整備工場」から帰ってきました。
交換部品は、本体以外全部(笑)・・・大きな変更は、クランクセット(42-34-24Tを48-36-26Tに)、スプロケットは11-32Tはそのままに8段から9段にしてややクロスレシオに。それに伴いFRディレイラーとシフター、チェーンを交換。あとFRブレーキとブレーキレバーも交換。ペダルもSPDにしました。
まだチョイ乗りしかしてないので、詳細はまた後日^ ^
大改造ですねーーー。
インプレション、ヨロシクです。
奈良にいた先輩を自転車の世界に引き込んできました。
スリックタイヤとレーパン購入、間近です。
08/5/24
今週からチャリ通再開。2チャリ通等で2135.2(2190.2)km。
片道22〜23km程です。これまでの幹線道路走行と違い、排ガスを浴びながら走る事はないので気持ちいいです。
コンポーネント交換で大きく変わった事といえば、やはりFRのギア比が変わった事でしょうか・・・Rの11-32Tは8速から9速に変わった事でクロスレシオになり非常に使い易いです。ちょっとしたアップダウンでの変速が楽しくなりました。また、シフターのストロークも短いので苦になりません。Fの48Tは、42Tに比べ交差点レースが出来なくなった(笑)変わりにトップスピードが伸びています。ギア比に比例して12〜3%UPしてます。XC仕様なら44Tがベストかな・・・通勤仕様にはぴったりです^ ^SPDはクリート調整がまだなので来週試してみますね。
なんと専門的なインプレッションでしょうか。
・・・私にはチンプンカンプンです(汗)。(笑)
クリート調整とか、サドルの高さ、前後など1mmのオーダーでだいぶん変わりますよ。
私はサドルをあと2mm前進させ2mm高くしたいです。カーボンのシートポストなので、プロにお任せしてます。
こちらで納車祝い、いっときます。
>こちらで納車祝い、いっときます
Thanks!!前夜祭とあわせて・・・プシュッ!!^ ^
08/5/25
本日クリートの調整。あわせてサドルも。
もちろん片方ずつ・・・
微調整を繰り返しながら・・・
ようやくしっくりいくところを見つけて・・・
サドルも調整して・・・
よっしゃぁ〜・・・
やったぁ〜・・・
調子に乗って・・・
両足入れて・・・
停車した・・・
○○○・・・
スローモーションのようでしたぁ〜・・・
左腰にアオタンできてまっす(自爆)
08/5/26
あれまー!!
洗礼を受けましたね。
私はトゥークリップを付けてすぐに・・・・。
左足首がもげるかもと思いました。
ブルブル。
08/5/31
今週は3チャリ通で2273.7(2328.7)km、今月走行計237.3kmでした。
SPDは、片面タイプなので道によって装着を選択してます。両足付けると安定するけど、飛び出し等に対応できないと痛い目に遭うのでサイクリングロード以外では片足にしてます。
来週は天候が悪そうなので何回乗れるかなぁ〜・・・
距離が着実に増えてますね。
片面タイプで安全を重視するのもありですね。
ビンディングによるペダルに対する足の正しい位置、というのは、その良さがゆっくり実感できますよ。後々。
もう元には戻れません。
08/6/7
梅雨らしいお天気のため今週は1チャリ通+お買い物で2340.0(2395.0)km。濡れた路面では、フェンダーをつけてもかなり巻き上げます・・・後のお手入れが大変(>_<)
真ん中に、1本芯が通っていいんじゃない(ガハハハ)!?
梅雨の時期は空振りが多くなりますよね。
室内練習なんてとんでもない状態です。湿気が多くて・・・・
26×1.90だとしっかりした芯になります(爆)
プシュッ・・・頑張りましょう(笑)>若葉さん
08/6/8
カンカン・・スポンッ・・・私は瓶で(笑)>お富さん
08/6/14
今週は2チャリ通・・・2430.9(2485.9)kmだす。
この時期週4は無理か。来週のお天気は期待できそうなんだけど・・・500km/月は乗りたいなぁ〜
08/6/15
>500km/月は乗りたいなぁ
私は300km/月が目標でしたが、冬から今まで達成できてませんでした。今月こそは。
往復約45kmのチャリ通なので11回/月でほぼクリア出来るはずが、天候や仕事の都合でなかなか乗れません。まぁこれがマイペースなんでしょうけど・・・無理せず楽しむことにします^ ^
最大の目標である、筋力upの具合はいかがですか。
縦走用筋肉は完璧ですか?
>縦走用筋肉は完璧ですか?
ふくらはぎの肉離れはほぼ治っています。整体師に言わせるとまだ芯が残っているので注意が必要とか・・・
通常の天候の範疇なら縦走は大丈夫だと思います^ ^
08/6/17
自転車をはじめて、さまざまな副産物がありました。
スキー・・・1日中滑っても、足がもつ。
テニス・・・1時間走り回っても大丈夫。
階段・・・・5階(8階相当)まで一気のぼり平気。
靴・・・・・ゆるくなったような気が。
服・・・・・捨てなくてよかった、10年モノ。
きっと、おおっ!?というサプライズがありますよ。
>ふくらはぎの肉離れはほぼ治っています。整体師に言わせるとまだ芯が残っているので注意が必要とか・・・
私も先日プールのエクササイズでふくらはぎをつりました。
寝ている時もたまにつるので、SKINSのソックスを購入して着けています。
使用した感じでは割と良さそうでお勧めですが、お値段がチト高い・・・
>きっと、おおっ!?というサプライズがありますよ
ハイ、筋肉がつき体重が元に戻りました(>_<)
>使用した感じでは割と良さそうでお勧めですが・・・
ありがとうございます。会社の医務室で貰った一番安いサポーターを使ってます^ ^
08/6/20
今週は今日までに4チャリ通他で2629.7(2684.7)km。1週間で198.8km、200kmに僅かに届きませんでした。明日チョイ乗りすれば達成でしょうけど、まぁいいか・・・きっと雨だろうし(笑)
お稽古を始めての副産物
肉体・・・筋肉痛にならなくなりました。心地良い疲労感です^ ^
血液・・・サラサラです^ ^
お酒・・・とっても美味しいです^ ^
仕事・・・"適度に"処理するようになりました(@_@)
来週は梅雨らしいお天気らしい。少しでも乗れるといいなぁ〜^ ^
なんと素晴らしいコメントばかりでしょうか。
3日もサボると”クサイ汗”が身体に蓄積される感覚が・・・
08/6/23
本日のチャリ通約65km。通常、常駐事務所往復約45kmのところ、自宅〜本事務所〜常駐事務所〜自宅のトライアングル通勤を決行。肉体は、悲鳴を上げることなく涼しい顔をしてます・・・サプライズか^ ^
08/6/24
ワタシが”さぷらいズー”です・・・
3日後に本当のサプライズが・・・。
いや、4日後かもよ(ガハハハ)。
08/6/25
本日チャリ通約60km弱。自宅〜常駐事務所〜工場〜常駐事務所〜自宅。
>3日後に本当のサプライズが・・・
今週は、絶好調!!(ウシシッ)
08/6/28
今週は、3チャリ通+お買い物、2822.5(2877.5)km。今週も192.8km、今月は548.8kmお稽古できました。1ヶ月で500kmを超えたのは初めて。目標にしていた500km/月をやっと達成できました。結構ハードでしたが、体が出来てきたのか筋肉痛はありません。
ウサギさんは来月も頑張るぞぉ〜!!(笑)
08/6/29
や・やばいッス!!
足音がヒタヒタと聞こえるでやんス>全力亀より。
ボクは、3.5ヶ月で1000km突破です(フーッ)。
マイペースでボチボチ行きまっさぁ〜!!
>足音がヒタヒタと聞こえるでやんス
大丈夫・・・所詮「ウサギさん」ですから(笑)
>マイペースでボチボチ行きまっさぁ〜!!
道を間違えた振りして100km超は凄い!!
08/6/30
手袋更新&スパッツ新調、気分新たに「ウサギさん」します^ ^
08/7/3
本日3000km達成しました。2963.7(3018.7)km。
明日は会食なので一人でニヤニヤして飲みま〜すっ^ ^
ヤッホー!!おめでとー!!!
イタ飯屋でお祝いしてきまいした。
おぉぉぉ〜!!
飛ばしてますねぇ〜。
さくらんぼ(ナポレオン)でお祝いしておきました(ガハハハ)。
08/7/5
>イタ飯屋でお祝いしてきました
Thanks!!本日ワインで乾杯します^ ^
>さくらんぼでお祝いしておきました
まだ届きませんが(佐藤錦)・・・(爆)
08/7/12
今週は、トライアングル通勤1回を含む4チャリ通で3151.1(3206.1)km。187.4km/週でした。暑くなってきたので対策が必要です。走行後は、後頭部、首筋を冷却してます(ホントは、冷水シャワーが浴びたい)。
今週は雨にタタラレ、お冨さんの1/3にも満たなかったです(トホホホ)。週末勝負です(クククッ)。
08/7/19
本日、梅雨明けしました。地震のおまけもつきました(>_<)
強烈な太陽光が眩しいです。チャリ通には、真冬と同じく「辛い時期」となりました。なるべく陰のあるところを走りたいけど、ちと無理がある・・・林間のサイクリングロードでは、たまに冷気がきて気持ちいいんだけどなぁ〜
今週は、3チャリ通で3292.0(3347.0)km、140.9km/週。内1回は工場とのトライアングル通勤です。
水分補給をこまめにやってます。往復で720ml消費してます。
08/7/20
塩分補給も必要ですね(プッ)。
塩吹きで真っ白になりながら自虐的に漕いでいます(プッ)。
汗腺の活動が活発なので、朝練後のYシャツはスコール後の状態です。
3000kmを越えると自分と自転車との付き合い方が見えてきますよね。
わたしは朝のトレーニング以外、関心が無くなって来ました。
08/7/26
猛暑の中、頑張りました。4チャリ通で3489.0(3544.0)km、197km/週でした。今月は、今のところ666.5km/月(記録更新)^ ^
来週は夏休みで山行と休養なのでチョイ乗り程度の予定。距離は伸びないと思います。
がんばりますね。
週200kmペースには脱帽です。お先にどうぞ。
08/7/28
う〜ん、666kmあれば吹上まで来れましたねぇ(爆)。
17daysにどうでしょう(^^)
08/8/2
>17daysにどうでしょう(^^)
ダイエットにいいかも・・・でも、止めときます(@_@)
今週はウサギさんだったので走行0km、7月は666.5kmで終了でした。来週は、ボチボチ再開します^ ^
08/8/9
とにかく暑い、メチャ暑い!!
昨日は35℃超の炎天下、本事務所までの往復約2時間漕ぎました。あまりに暑かったので、途中冷房の効いたスーパーで小休止。しっかり水分補給しました。真夏は今のボトル(720ml)でも片道しかもちません。
今週は、4チャリ通で178.7km、3667.7(3722.7)km。来週も暑くなりそう(>_<)
4000km間近ですね!(ぶるるるるる)
08/8/10
ウサギさんは何時何処でパタッといくか分からないので・・・(笑)<4000km
08/8/16
今週も4チャリ通、184.8km/週、3852.5(3907.5)km。来週は、所用で思うように乗れそうにないので、4000kmはお預けかも・・・:_;
以前から気になっていたタイヤの亀裂(サイド部分)、いよいよ限界と思われたのでFRとも交換。MAXXISのセミスリックだったけど約4000kmの寿命でした。もう少し走って欲しかったなぁ〜・・・道路環境&通勤用途を考えればこんなものかも。
今回は、耐パンク性を考慮してSCHWALBEのMARATHON PLUS(26×1.75)をチョイス、少々重いですがタイヤノイズは以前に比べ圧倒的に低いです。当然、転がり感も向上^ ^ 今度は5000km以上走って欲しいなぁ〜(急制動があるから無理か・・・)
早くもタイヤ交換したんですね!?って・・・4000�qなら納得ですねぇ〜。
08/8/17
タイヤも天寿を真っ当できて本望ですよ。きっと。
うちのマラソン+君は、経年変化でひび割れですから。
08/8/19
本日リーチ!!、3944.3(3999.3)km^ ^
08/8/20
おおっ!
今晩は前夜祭いっときます(プシュッ・・都内ホテルで)。
プシュ!プシュ!!プシュ!!!
3本いっときました^ ^
08/8/21
今週は予定が変更になり今日まで毎日チャリ通出来ました。で、174.3km/週、4026.8(4081.8)kmとなりました(プシュ)^ ^
明日は所用でパス、来週は「'08山行」のため、結局今月はこれで打ち止めとなりそうです。
「'08山行」から無事に帰れたら来月再開します。
おぉぉぉ〜!!
祝・祝・祝。
ボクもカウントし始めてから5ヵ月半で1500km突破しました(フフフフッ)。
山行の無事を吹上から祈っております・・・。
でも、雨予報なのでキャンセルもありえます(プッ)。
08/9/7
無事「'08山行」から戻りました^ ^
先週は、3チャリ通で154.4km、4181.2(4236.2)km。
久々のペダリングで太腿が・・・山行とは筋肉の使い方が違います。
お帰りなさいませ。
しばらく書き込みが無いので2週間のお休みかと思ってしまいました。
>山行とは筋肉の使い方が違います
なるほど、違う筋肉なんですか〜。またまたパワーアップですね。
お疲れさまでした>お冨さん。
08/9/13
今週も順調に4チャリ通、191km/週、4372.2(4427.2)km。
お友達の「かめさん」が5000km達成されました。今夜は(も)お祝いにプシュッ!!といっときます^ ^
みんな・・・すごいなぁ〜!?
ボクは最近お疲れモードで小休止。
08/9/14
すごいですね、もう4500kmですか。
確か2300kmほど先行してたんですが、今ではたったの500kmです。追い越す時は「チリンチリン」と鳴らしてくださいね(笑)。
08/9/15
「マイペース」でいきましょう>ご両人
ボクは、休日はお休みです^ ^
08/9/21
先週は、お天気に恵まれず1チャリ通(工場往復付き)でした。58.5km/週、4430.7(4485.7)km。5000kmまであと約500km、来月達成できればいいなぁ〜^ ^
08/9/22
お邪魔しまーす^_^;
なんともスゴイ日記を発見してしまいました!?
私のマイペース、でんでん虫(笑)
いらっしゃ〜い!! >まごしちさん
昨年の山行で年々劣っていく体力を痛感(>_<) そのとき偶然懸賞でチャリンコが当たってしまった。それまで嫌々やっていたジョッキングに替わって始めたチャリンコですが、どっぷり嵌ってしまいました(笑) おかげで今年の山行は楽しかった・・・・が、やっぱり3000mに辿り着くまではキツイよぉ〜!!
でんでん虫、大好きです。マイペースでいきましょう^ ^
08/9/23
ひぇ〜!!
またまたチャリの輪が・・・。
『雪峰祭』の再会を楽しみにしています。
自走は、まごしちさんしか無理ですね(ガハハハ)。
おはようございます(^o^)
>やっぱり3000mに辿り着くまではキツイよぉ〜!!
あと2000km以上・・・(油汗)
>自走は、まごしちさんしか無理ですね(ガハハハ)。
いえいえ、米沢からのロングライド期待です!!(笑)
08/9/27
今週のお稽古は、2チャリ通+お買い物で132km、4562.7(4617.7)km。不順な天候とお仕事の都合で思うように乗れません・・・いい気候になったのになぁ〜・・・来週もダメみたい(>_<)
08/10/4
9月の走行距離は535.9km。なんとか500kmをキープ出来ました。
今週は2チャリ通とチョイ乗り、110.5kmで4673.2(4728.2)kmとなりました。今月は500kmはチト難しいかなぁ〜・・・が、5000kmはクリア出来るよう頑張りまっす^ ^
08/10/11
今週は3チャリ通で149.2km、4822.4(4877.4)km。
距離は夏に比べチト少なめですが、まあこんなものかと・・・その分ピッチを少々上げています。アンヨが悲鳴を上げてます(笑)
こんばんは〜
いよいよ5000が近づいてきましたね!
明日、近場キャンプで前祝いやっときます!(笑)
08/10/12
ボクも「芋煮」で前祝やっときます!!
>前祝いやっときます
Thanks!!まごしちさん&donaldさん
ボクは自宅ベランダでブシュといっときます。
お天気に恵まれれば今週達成でるかな^ ^
最近「かめさん」の鍛練が聞こえませんが・・・まさか例の馬鹿犬に邪魔されてないですよねぇ〜(@_@)
08/10/13
こんばんはー!
>最近「かめさん」の鍛練が聞こえませんが・・・
確かにゴブサタですよね〜
でんでん虫はようやく1000km到達です(笑)
>でんでん虫はようやく1000km到達です
プシュ!!いっときました(笑)・・・おめでとー!!
ありがとーございます!(^^)!
今晩は別件でヨッパーなので、明日日記にもupしま〜す(笑)
08/10/16
本日5000km通過しました。
軽くプシュいっときました^ ^
週末は重くプシュいきます(^〜^*)
わぁぉぉぉ〜ナイス!!
08/10/17
5000km達成おめでとうございます〜!
風邪気味なので、軽くプシュいっときます(笑)