最近の5件
2015年 3月
2014年 8月
2013年 8月 | 5月 | 4月 | 3月 | 1月
2012年 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月
さやぴょん♪
某公立高校音楽科(声楽専攻)本日無事、合格致しました!!
合格祈願お守りを送って頂いたり、ご心配のお電話頂戴したり応援頂いた皆様に心より感謝申し上げます。
取り急ぎ御礼とご報告まで!!^^
13/3/13
おめでとうございます!
楽しい高校生活を送って下さるよう、お伝え下さい(^^)
☆*くまさん*さん☆
ありがとうございます!
本当は常盤木の音楽科受けたかったそうなのですが☆
いつ仙台に帰っても常盤木に編入できる様これから頑張ってもらわないと!です^^
こんばんは。☆
高校合格、おめでとうございます!(^^)
やっと一区切りですね。
先日の雪遊びが良かったんじゃ?!(笑)
こんばんは!
娘さん、おめでとうございます!
良かったですねぇ、無事、合格!
常盤木って、女子サッカーで有名な常盤木?
(てんで違ったらごめんなさい(笑))
今年の「桜」は、格別ですね!
見事な「桜」咲きましたね!
おめでとうございます^^
13/3/14
☆WhiteBirdさん☆
ありがとうございます!
やっぱり頭を冷やすって良いのかも!?(笑)
とにかく一区切り・一息つけます^^
☆pic-さん☆
ありがとうございます!
なでしこジャパンの常盤木ですよ^^
東北で常盤木=音楽科の私立っていうのが定番だったのが
3年前からすっかりサッカーで有名になちゃいました(笑)
☆まごしちさん☆
ありがとうござます!
これで今年は心置きなくキャンプに…と言いたいところですが
常に実技試験や演奏会などの課題をこなす方が大変かと(^^;
親だけキャンプしよっかな☆(笑)
(祝)合格(祝)
ひと息…つけますね(笑)
☆みっさん☆
ありがとうございます^^
今まで随分「ため息」つきましたからね(笑)
しかし!喜ぶのも束の間…。
毎日のお弁当造りが待っているのでした〜(怖)
ご無沙汰しております。
さやぴょん♪合格おめでとうございます。
素敵な春になりましたね♪
☆yama*toさん☆
こちらこそご無沙汰しております^^
ありがとうございます♪
お陰様で〜花咲きましたぁ(笑)
某叔父様には
「本物の女子高生になるから、生足齧るともう犯罪だからダメね〜!」
って娘が言ってましたよ(爆)
おめでとう(^^)ございま〜す!
確かさやぴょん念願の高校でしたよね〜
声楽専攻と成るとキャンプに行く暇なんか無いのでは?
ちなみに私、小学校5年生から高校1年まで吹奏楽部に所属していました。楽器はコルネット(ぷっ)
部活の域を出なかったので実技試験なんて無縁でしたよ〜
とりあえず*maikoさん、お弁当作りファイト〜!!
13/3/15
おめでとうございます
(*゚▽゚)/゚・:*【祝】*:・゚\(゚▽゚*)
☆mitsu.310さん☆
ご無沙汰しています!&ありがとうございます!
本日、卒業式も無事終えてきました^^
声楽は30代で声が安定すると言われているのでまだ海千山千ですが(^^;
学ぶ機会を与えてくれた高校に感謝です☆
>キャンプに行く暇なんか…
声楽の良いところは「自分自身が楽器」と言う点。
なので、ドコに行っても練習&勉強は出来るんです。
と、いう事でキャンプでも勉強は出来る!?(笑)
しかし副科のピアノで忙しくなるかと(^^;
>お弁当作り
そうそう、この悪夢が待っていました(爆)
学食が無い高校なので死活問題ですから!(^^;
奥様にもよろしくお伝え下さいませ☆
☆あきたかさん☆
ご無沙汰しております!&おめでとうございます^^
やっと安心しても3年はあっという間だと思います。
まずは健康に過ごしてくれれば、です^^
高校合格&中学卒業おめでとうございます!!(^^)v
お弁当作りが大変そうですが頑張ってください!!
入学おめでとう!
常盤木?
あのセーラー服の隙間から見えるチラお腹にドキドキ♡
さやぴょんの制服・・・・欲しいかも??(爆
13/3/16
☆*sattoさん☆
ご無沙汰しております!&ありがとうございます☆
お弁当…母にも課題が3年間あります(^^;
☆オオバックスさん☆
ありがとうございます!^^
残念ながら常盤木じゃないですよ〜!!
今の中学校の夏服の方が似てます☆
良かったですね。
私も専門コース(芸術大学)に進みましたが、自分自身に対する「自負」が生まれたことが財産です。
さやぴょんさんも「自分自身」と言うものを考える機会が来ると思います。
いいこともあれば、好きな世界だけに嫌なことにも出くわすと思いますが、充実した日々を手に入れましたね。
ただご両親は大変かも???
(私は親に心配ばかり掛けましたが!!)
☆tomojiiさん☆
ありがとうございます^^
私もかじった世界ですから何度「やめちまえ!」って怒ったか分りません(^^;
自分自身と戦えない人は生き残れませんし、勉学との両立も到底無理ですから半分本気で「あんたは無理!」って怒りましたねぇ(苦笑)
ここから先は趣味じゃないですからね。
好きなだけじゃダメな世界も挫折も経験しなきゃです☆
幸いテキストや楽譜も私が受験や勉強で使った物ばかり指定だったので新しく買うのは2割程度で済むようです^^
何より公立だと言うのが今回親孝行してくれたと…(笑)
私もこれから真面目に伴奏付き合う為に4月から自分の勉強し直しです(^^;
親子で同じ世界を勉強出来るのは楽しく幸せな事です^^
お久しぶりです。
ご入学、おめでとうございます。
あの時、さやぴょんさんの歌声を聞いてビックリしたのを今でもよく覚えております。
好きな道を進んで行けば、辛いことも乗り越えられると思います。
これからも親子共々のご活躍、陰ながら応援していますね♪
久々にこちらを覗いて、嬉しくなりました。(^_^)
13/3/17
☆☆bridgeさん☆
こんにちは!こちらこそご無沙汰しておりました^^
&ありがとうございます♪
あの頃も今もまだ海千山千ですよ(^^;
今年は秋の雪峰祭に行こうと思っております。
いつかまたご一緒出来る日を楽しみにしております(^-^)/