最近の5件
2015年 3月
2014年 8月
2013年 8月 | 5月 | 4月 | 3月 | 1月
2012年 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月
カメムシ禁止?
草刈禁止→納得
カメムシが草刈するの禁止??
秋田の道中何カ所も見た看板に
「カメムシの何が禁止なの?誰に言っているの?カメムシ…???」
と、家族で考えたけど分らず。
なんでしょうね?(^^;
12/8/29
稲穂の時期はカメムシを田んぼに行かせないようにする為に草刈禁止みたいです。
田んぼの脇で見かけませんでしたか??
もしかして、間違っているかもしれませんが…
☆ゆ〜さん☆
なるほど!ありがとうございます!
>田んぼの脇で見かけませんでしたか??
田んぼの脇にしかありませんでした^^
私、幼少期は亘理の田んぼを遊び場に育ったのですが
浜風でカメムシに縁がなかったのかな?
こういう看板見た事なかったんですヨ。
はじめて知りました〜☆
私も、中田の田んぼを遊び場としていましたが
全然こんな看板は見てませんよね。
最近、カメムシが多いのかも知れませんね…
面白い看板!
どうにでも解釈出来ますね〜。
色も信号みたいに、黄・緑・赤と3色。
注意勧告したい気持ちが伝わってきますね〜(笑)
☆ゆ〜さん☆
ですよねー。宮城では見かけた記憶が無かったので(^^;
カメムシ増殖中( ̄□ ̄;ガーン…
☆Rikutotoさん☆
>信号みたい
言われれば!オオッ^^
何気に読むんですけど疑問だけが残るっていう看板でした(笑)
☆yosshi☆
自己完結(笑)
民家に来られるのは嫌だなぁ(^^;でもご名答だったね^^
不思議に思ったでしょ〜!?
もしかしてドライバーへのネタ提供?→居眠り運転防止?
深読みし過ぎ?(笑)
12/8/30
こんにちは!確かに謎ですね!
今年は、私の隠れ家でも、カメムシが大量発生しました。
年によって、出現数の多い虫が変わります。
「地球の声」のような気がしてなりません!!
☆pic-さん☆
やっぱりカメムシ大量発生イヤーなんですね(^^;
我が家は一昨日、庭を剪定して頂いてスッキリしたのも束の間、縞蚊が大量発生して困ってます(笑)
でもね、この世で生きているのは人間だけじゃないからしょうがないですよね☆