最近の5件
2015年 3月 
2014年 8月 
2013年 8月  | 5月  | 4月  | 3月  | 1月 
2012年 9月  | 8月  | 7月  | 6月  | 5月  | 4月  | 3月  | 2月  | 1月 
2011年 12月  | 11月  | 10月  | 9月  | 8月  | 7月  | 6月  | 5月  | 4月  | 3月  | 2月  | 1月 
2010年 12月  | 11月  | 10月  | 9月  | 8月  | 7月  | 5月  | 4月  | 3月  | 2月  | 1月 
2009年 12月  | 11月  | 10月  | 9月  | 8月  | 7月  | 6月  | 5月  | 4月  | 3月  | 2月  | 1月 
2008年 12月  | 11月  | 10月  | 9月  | 8月  | 7月  | 6月  | 5月 
チビスケが生まれた年にニッカ仙台工場で作ったウィスキーが10年後にメモリアルボトルで我が家に届くのですが、震災後の住所確認を兼ねて先日はがきが届いた☆
2日間ブレンドの勉強等を経て樽の修復、内側をバーナーで焼いたり、原酒を樽詰めしてレンガ倉庫まで手で転がし、最後に参加者みんなで樽に記念の寄せ書きをして10年後まで待つ。
文字通り世界に一樽だけ♪
年数回企画され、1回の参加定員数は確か20名。
私が参加した時は地元からは2人だけであとは京都や北海道全国から泊りがけの参加者だった。
夜は近くの料亭で交流会もありとても楽しかったのを思い出した。
チビスケ只今6歳。
あと4年後ならさやぴょん♪も一緒に飲める??かな^^
参考URL↓
http://www.iza.ne.jp/...
 
12/5/17
この参加企画には夢が有りますね。
四年後のお楽しみ会。
それを待つのも、また楽しいでしょうね(^o^)丿
☆*Go*Enさん☆
でしょ〜?(*^^*)
いつか何かの記念に北海道の余市工場へも参加したいなって思ってます☆
☆Rikutotoさん☆
今までの参加者の樽が倉庫に沢山あって、寄せ書きを読みましたが楽しかったですよ^^
地元をはじめ他県からのメディア関係とか、
「間違いじゃなければこれは芸能人。」というお名前とかとか☆
10年って凄く先の事に思えたんですが、気が付けば折り返し地点過ぎてました。
次は娘が成人した時に親子で行くのも良いかな?と^^
こういう企画いいですねぇ〜(*^_^*)
わたしも参加してみたいなぁ〜☆
あと4年。。。楽しみですね♪
きっとおいしいお酒になってるんでしょうね〜(*^_^*)
12/5/18
近くにキリンビール工場がありますが
「ただで呑めるぞ!!!」
で行ってしまいます。
サントリー山崎(京都)工場に行った時も
「試飲!!!」で喜んでいました。
情けない!!!!
☆*yuu*さん☆
こんばんは^^
>こういう企画
夢がありますよね♪その時だけで終わりじゃなく、10年後を楽しみに&ボトルが届いたら10年前を懐かしむ。
届いても勿体無くて暫く眺めてそうです☆
☆tomojiiさん☆
こんばんは!
私も同じ様な動機で工場見学行きますよ(^^;
仙台居ただけでキリン、サッポロ、コカコーラ、ニッカを何度行った事か(笑)
だって、ご丁寧におつまみ販売コーナーも必ずあるんですものネ♪
試飲には必ず「おつまみ」が付いてきます。
2杯目は帽子をかぶり、3杯目はメガネを外し、
(本人は変装しているつもり)
顔が赤くなってくので判りますよねぇ。
恥ずかしい!!!!
☆tomojiiさん☆
最初に頂く小袋スナックでは飽き足らず購入。
そして御代わり(笑)
私は変装しませんよ〜!(爆)