最近の5件
2015年 3月
2014年 8月
2013年 8月 | 5月 | 4月 | 3月 | 1月
2012年 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月
いがったいがった(; ;)
TVの前でうるうる&拍手しました。
「第84回選抜高校野球大会
宣誓
日本大震災から一年、日本は復興の真っ最中です。
被災をされた方々の中には、苦しくて心の整理がつかず、
今も、当時のことや、亡くなられた方を忘れられず、悲しみに暮れている方がたくさんいます。
人は誰でも答えのない悲しみを受け入れることは苦しくてつらいことです。
しかし、日本が一つになり、その苦難を乗り越えることができれば、その先に必ず大きな幸せが待っていると信じています。
だからこそ、日本中に届けましょう。
感動、勇気、そして笑顔を。
見せましょう、日本の底力、絆を。
我々、高校球児ができること、それは、全力で戦い抜き、最後まで諦めないことです。
今、野球ができることに感謝し、全身全霊で正々堂々とプレーすることを誓います。
平成24年3月21日
選手代表、宮城県石巻工業高等学校野球部主将、阿部翔人」
プロ野球はあまり見ない私ですが高校野球だけは大好きです(笑)
頑張れ!全ての高校球児!!
12/3/22
心に残る立派な宣誓でした^^
12/3/23
此の頃の高校生はしっかりしていますなぁ。
しょうもない何処かの首相より
心に響く宣誓でしたね。
12/3/26
本日、情熱大陸(TV番組)で
仙台市立八軒中学吹奏・合唱部が出ていました。
頑張っているんだな!!!東北
私も頑張ろう!!!
12/3/31
「おぉ〜っと!」でおなじみの某アナウンサー。
宣誓当日の自分の看板ニュース番組で、
冒頭を変更してまでこう紹介してました。
「今日一番の、『大事なニュース』です!」と。
それくらい、心に染み入る宣誓であったことと同時に、
連日ニュースとなるこの国の政治家たちの無能さを、
改めて浮き彫りにした出来事だったように思います。
素晴らしかった!!
12/4/6
☆horiさん☆
こんにちは^^
遅レスでごめんなさい(><)
昨日まで10日ほど仙台に居ました(^^;
初戦敗退しちゃいましたけどね(;;)
毎度高校球児のキリッとした先生は清々しいですね♪
☆tomojiiさん☆
こんにちは^^
最近遅レスばかりでごめんなさい(><)
春休み、子供達も政治に関するニュースなどを目にする機会が多かったわけですが
「人が話している時はちゃんと聞かなきゃだめだよね!」>6歳児
「(国民)人の金返せ。」>中学生(^^;
志があると公言する大人であるなら、今一度高校球児の爪の垢でも煎じて飲んで貰いたいですね。マッタク!
☆tomojiiさん☆
こんにちは^^
最近遅レスばかりでごめんなさい(><)
春休み、子供達も政治に関するニュースなどを目にする機会が多かったわけですが
「人が話している時はちゃんと聞かなきゃだめだよね!」>6歳児
「(国民)人の金返せ。」>中学生(^^;
志があると公言する大人であるなら、今一度高校球児の爪の垢でも煎じて飲んで貰いたいですね。マッタク!
☆pic-さん☆
こんにちは^^
遅レスでごめんなさい(><)
原発再稼働の件と言い、TVを見ていると何処か他人事のようで…。
それとも官僚の圧力にタジタジになっているだけなのか?
どちらにせよ橋本大阪市長(賛否両論ありますが^^;)くらいの灰汁・信念共に強さが欲しいですね。
国民も意見を述べる事やアクションを起こす事について変わるべきだと思います。