最近の5件
2015年 3月
2014年 8月
2013年 8月 | 5月 | 4月 | 3月 | 1月
2012年 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月
かかりました(^^;
家族の中で私が一番最初なのは初めてかも。
大概、子供から貰って一番最後に酷くなってダウンするのがパターンだったから。
幸いA型だったので予防接種のおかげ?で軽めで済んでますが、
週末は微熱&節々の痛み&咳込みで寝込んでました。
家族に…うつっちゃってるんだろうなぁ(^^;
皆様もお気を付けあそばせ〜☆
12/1/17
☆*Go*En*さん☆
こんにちは^^
書き込みしてる位なので軽度ですが、お出掛けする気にはなれません(^^;
金曜の夜に階段を登っている時、両膝が痛くて
「あれ?もう皇潤?」なんて思ったんですよ(笑)
通学している年齢の子供が居る家には年中行事のようなものですよね(^^;
それはいけませんね〜
お大事にしてくださいね。
家庭内感染、毎日恐怖しています (^_^;)
インフルの影響でしょうか、かなりピンぼけのような・・・
年が明け、寒さが一段と厳しくなってきているので体を温かくしてお休みくださいね。
☆たみーさん☆
こんにちは^^
ありがとうございます♪
>ピンボケ
携帯もインフル罹患したかもです(笑)
こたつ&PC前から動かずに居るものですから(^^;
12/1/18
滋賀県も注意報が昨日発令されました。
お大事にして下さい〜。
うちも家族とも予防接種はしていますが、昨年はチビが4月末に発症し、GWの南国行きチケットがぱぁに。
発症2日前から周囲にまいてしまうそうですが、軽症で御家族の方に移らないよう祈ります。
☆NCY*さん☆
こんばんは^^
さやぴょん♪の中学校では腸炎性の風邪も同時に流行っているそうで大変です(@ @)
>南国行が…
あら〜。それはご愁傷様でした(^^;
インフルエンザって基本通年罹患しますからね。
私も夏に良く罹るタイプです(^^;