最近の5件
2015年 3月 
2014年 8月 
2013年 8月  | 5月  | 4月  | 3月  | 1月 
2012年 9月  | 8月  | 7月  | 6月  | 5月  | 4月  | 3月  | 2月  | 1月 
2011年 12月  | 11月  | 10月  | 9月  | 8月  | 7月  | 6月  | 5月  | 4月  | 3月  | 2月  | 1月 
2010年 12月  | 11月  | 10月  | 9月  | 8月  | 7月  | 5月  | 4月  | 3月  | 2月  | 1月 
2009年 12月  | 11月  | 10月  | 9月  | 8月  | 7月  | 6月  | 5月  | 4月  | 3月  | 2月  | 1月 
2008年 12月  | 11月  | 10月  | 9月  | 8月  | 7月  | 6月  | 5月 
ずっと傍にいてほしい。
もう誰も失いたくない。」
今日の地元新聞コラムの一節です。
仙台でも桜が綺麗に咲き始め、少ない数だけど屋台も。
お祭り騒ぎがしたい訳じゃない。
色んな思いで桜を見上げて一献する人が沢山いると思う。
「出来れば一緒に呑みたかった。
 貴方の分も生を楽しむからね。」
泣き笑いってこういう事だって始めて分かった気がする。
 
11/4/17
おはようございます。☆
今、仙台は桜が満開みたいですね。
一時でも被災者の皆さんの心が和むと良いですね。
☆WhiteBirdさん☆
こんにちは!
やっぱり春は良いですね^^
仙台も最低気温が氷点下から脱し(笑)今日もポカポカ陽気です☆
桜、梅、水仙、木蓮…色とりどりを見ていると和みます♪
11/4/18
おはようございます。
こちらは、ほぼ散りました〜
今年はどこもライトアップが無くて
カメラ好きには寂しい気分でした。 (笑)
昨晩テレビで被災地を訪れてました。
泣き沈んでる人、笑い飛ばしてる人
いろんな人が写っていましたが
こちらが泣き笑いでした。 (爆)