最近の5件
2015年 3月
2014年 8月
2013年 8月 | 5月 | 4月 | 3月 | 1月
2012年 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月
愛子は緑豊かで静かな町です。
http://headlines.yahoo.co.jp/...
結局、最後は自然の産物に頼り救われる。
人間って身勝手ですよね。
11/4/10
青葉区愛子(アヤシ)、いい名ですね。
>結局、最後は自然の産物に頼り救われる。
人間は、なにひとつ創り得ないのですよね。
素材は、金属であれ何であれ、自然物ですからね。
自然の原子要素に無いものを、
人間が合成すると変なことが起きますね。
問題が起きて初めて”やばい”と気付く???
レアメタルがあって初めて先端器具が創られていますが、
何か?人間が精神的に耐え得る時間より、
人間が進める開発速度の方が早すぎて、
人間自体が追いつけない感じがしますね。
こんばんは。
ひと月が経ち、残念ながら明暗が見えて来ましたね。
もう気にしてない国民と、親身を感じる被災者と・・・
安堵の声が早すぎのような〜・・・?
そう言う僕も、何も出来ませんけど・・・ (爆)
情報が減ってるのは、おかしいと思いますけど?
世界は睨んでますよ? たぶん?
11/4/12
☆tomojiiさん☆
この震災で風景が変わってしまったと思いますが、
自然の風景は何も変わっていないと気が付きました。
春が来て花が咲き、津波の跡の砂浜にも新芽が芽吹き…。
人間の想像性は確かに凄いと思いますが
人も自然の一部だという認識を忘れてしまえば
「腹水盆に還らず」を繰り返し、自滅の道を一路辿る結果となるのでは…と感じます。
☆ちじさん☆
本日、レベル7=チェルノブイリと同じと発表になりましたね。
自分達も日頃なにも考えないで恩恵(電力)を受けてきた事を思えば
電力会社だけを責める事は言えませんよね…。
もっと自然と共存出来る方法をこれから開発してくれたらいいな…と思います。