最近の5件
2015年 3月
2014年 8月
2013年 8月 | 5月 | 4月 | 3月 | 1月
2012年 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月
今日はチビスケ4歳の誕生日でした♪
子供の誕生日を迎える度に「光陰矢の如し」を痛感致します。
ちなみに、山口百恵さんと同じ誕生日(笑)
あとは…阪神淡路大震災の日ですね…。
当時被災された方々には心中お察し申し上げます。
昨日15年目の特番を、今朝追悼式があったのをTVで見ていましたが
どうしても涙がこぼれてしまいました。
当事者だった方々の涙を見た時、いつまでも消えない現実なんだと思うといたたまれなくなり…。
そんな中いつの世も子供達の素直で屈託無い笑顔は
周りにも希望の光を注いでくれる大切な宝物だと痛感しました。
生きる前向きさを与えてくれますよね。
うちのチビスケも多少頭が悪くても(困)
元気・素直・健やかに育って欲しいと願います(*^^*)
10/1/18
こんばんは。
僕は15年前、震災翌日に会社の復興部隊で「明石」へ行きました。余震がすごかった思い出があります。でも一番思ったのは、「コンビニ」に食べる物なし。と「このへんに風呂ありますか」って聞かれる始末。当時は新幹線は寸断されてたんで岡山空港→姫路→明石って感じでした。加古川あたりから屋根に「ブルーシート」の家が多くなった気がします。あれからもう15年なんですね。亡くなられた方々には「合掌」です。
こんにちは!
いろいろ考えさせられます。
我が家の子も 来月4歳になります*
健康でいてくれたら本当に何よりだと思います!!
そんな気持ちを胸に今から授業参観に行ってきます**
おめでとう!!だ○チャン!最初に見た時は女の子と思った位可愛かったですね。勿論、今でも可愛いですが、男の子らしくなって来たと思います。両親がアウトドアマン(ママは男じゃ有りませんが(笑))ですから、来年はシェルS位設営してるかもしれませんね。
ケーキのロウソクは勿論、4歳にちなんでソリッド40を4本打ち込んでいる事でしょうね!!ケーキの取り分けナイフは鉈でしょうね!
こんばんは
そうですね
震災から15年
私が結婚したのも同じ95年ですが
いろいろ有った年ですね。
10/1/20
☆ふるぴーさん☆
こんにちは!
あっという間の15年ですね。
ふるぴーさん復興部隊の方だったんですか!
じゃあ生々しい体験をなさったんですネ…(><)
宮城岩手内陸地震の救助・復旧作業に携わった方達をSP関係で数人知っておりますが
凄い事をサラッと話してるけど本当に頭が下がります。
知らない人同士が何かの縁で助け合って生きて行く事の大切さや素晴らしさを考えさせられます。
☆moyuzenさん☆
こんにちは!
授業参観いかがでしたか?(^^)
子供は元気で健康が一番ですネ(*^^*)
そんな子供達に置いて行かれない様に自分も健康でありたいと思います☆
☆井戸店長☆
4歳児にソリステ&鉈与えたら惨劇が起きますよ!?
っつーかケーキにソリステは可愛そう(笑)
私はインドア派ですから…(プッ!)
そーゆー事以前に小学生高学年でシェルSやっとじゃないかな?(^^;
今年さやぴょん♪に任務遂行してもらいましょう!
☆マダカさん☆
あら♪ご結婚されて15年なんですネ(*^^*)
良い意味での変化の年だったじゃないですか♪
私はまだ20代なったばかりでした♪
もちろん独身貴族で(笑)
こんばんは
あららお若い
ちなみに当時妻は21歳でした。
☆マダカさん☆
こんばんは!
>あららお若い
エヘッ☆年齢ばれちゃいますネ(^^;
って、多分奥様と学年一緒ですよ(笑)
気持ち(頭の中??)だけ永遠の18歳です(爆)
僕は今の嫁から「チョコ」もらったのが、この年でした(^^)。15年はあっと言う間でしたね〜。さーて来週は再検査っと。(TT)。
10/1/21
☆ふるぴーさん☆
おー!そう言えば後少しでヴァレンタインシーズンですネ( ̄ー ̄)
15年前は…初々しく(*--*)
手作りチョコなんて作ってたなぁ…♪>今のパパにじゃないけど(爆)
>再検査
ちょっとディープな健康診断だと思って!
何でもない事を祈ってますから☆(^^)
こんばんはそうでしたか
妻も音楽をやっています
それが縁で結婚しましたから
うーん音楽は深い
☆マダカさん☆
そうでしたね♪素敵なご縁でしたね(*^^*)
私にもそんな出会いがあったら…(笑)
うちのパパは尾崎豊とかサザンフリークで
若い頃ギター&ハーモニカで路上ライブをやっていた杵柄で
たまにギター出して私と一緒に折衝??もといセッションしてました(笑)
最近一番最後にやった曲はミスチルの「HANABI」です♪
いいなー
10年ぐらいアンサンブルやってないなー
長男も音楽教室に通っているから
トランペット3重奏もありかな?
☆マダカさん☆
息子さんと3人でトランペッッターですか!(*^^*)
管楽器は良いですよね〜☆
いつでもどこでも吹けて演奏できるのが羨ましかったです。
私はピアノ科だったからどちらかと言うと孤独でしたので(笑)
だから伴奏好きです♪♪(^^)v
昔、ホルンにも挑戦したんですがマウスピース練習から大変でした。
悲しいかな唇が厚いので向いてないんですよ(^^;
こんばんは
トランペットは何処でもは・・
ピアノもそうですが結構うるさいらしいです。
私はピアノをやらないので解りませんが
のだめを見ると孤独かなー
トランペットは別の意味で恐怖です。
そうそう!
ホルンもそうですがマウスピースで出す音は
楽器出だす時の音ではないです。
残念ながら楽器で出している時
マウスピースだけ外すと
音は出ません本当は気にしなくても
よかったのですが・・・・・・