最近の5件
2015年 3月
2014年 8月
2013年 8月 | 5月 | 4月 | 3月 | 1月
2012年 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月
近年、80年代を一世風靡たミュージシャンがリバイバル出したり
期間限定などでバンド復活をしていますが
今朝も「安全地帯」が復活するとか☆
(私はファンではありません^^;)
大体がオリジナルよりアコースティックバージョンでのカバーだったりしますが
当時20代だった方達も50代に片足突っ込んでいる年齢(^^;
でもですね…良いんですね〜熟成した声や雰囲気が沁み込んで!
当時は勢いで何気に聞き流していた曲も
歳のせいでしょうか?(笑)
じっくり耳を傾けて聞きたくなる。
弾き手も聞き手もちょっと醗酵…
イヤイヤ、熟成したオヤジバンドが最近私のヒットです(*^^*)
私の大好きな杉山清貴さんなんかも年齢を重ねる毎にパワフルで声の延びが広がって行く。
「自分が楽しんでるから観客も楽しくなる!」という見ているこっちがスカッとした気持ち良さを味わえるのが生コンの醍醐味♪
この勢いでプリンセス・プリンセスをもう一度聞きけないかなぁ♪
10/1/8
「オンリユー♪」ですか(^^)。良い声してますもんね。
僕も「プリプリ」復活望んでます。香さーんカムバック。
☆ふるぴーさん☆
「オンリユー♪」の頃は…サングラス兄ちゃんでしたからねぇ(^^;
サーフィンやり始めて40過ぎてからの彼の声が良いです♪
最近はビリー・ジョエルとか洋楽中心のカバーアルバムが好きです〜(*^^*)
オヤジになると損得勘定無く自由気ままに楽しんでいるのが良いんでしょうね☆
プリプリは本当、今でも色褪せず…。
ちょこちょこ音楽活動はしているらしいですけど
やっぱりバンドで思いっきり歌って欲しいなぁ!!(>▽<)
「オメガトライブ」の時、杉山さんと「連れしょん」
したことあります(^^)。確かに「サングラス兄ちゃん」
でした。(ご飯中だったら申し訳ないです。)
「プリプリ」は、今でも「ベスト」が車のHDに入ってますんで、うちの「ちび達」も聴いてます(^^)。
10/1/9
*maikoさん!(^_^)/
プリプリ 世界で一番熱い夏に1票
杉山清貴 RIVERSIDE HOTEL に1票
(^^)ニコ
☆ふるぴーさん☆
おおっ!!(@@)
「連れしょん」の中でしたか!
女の私にはチャンスすら無い…(笑)
>プリプリのベスト版
私も持ってたのですが聞きすぎて?
傷が入ってからお蔵入りになってます(;;)
ipodをFMで飛ばして聞いているんですがやっぱり音が…(^^;
さやぴょん♪は最近悪戯にパパに「パパ」を歌ってイジメています(苦笑)
☆kobav230さん☆
「RIVERSIDE HOTEL」と来ましたか!( ̄ー ̄)♭
「僕の腕の中で」辺りが青春でしたぁ(*>▽<*)キャッ♪
一番好きなのはソロになってからの「EXIT」と言う曲ですが。
(マイナーでゴメンナサイ!)
でも(一昨年かな?)一度だけオメガと再結成した時に
カルロストシキの「君は1000%」を(途中まで・笑)歌った時には
「人間…歳をとると丸くなるものネ…。」って思いました(爆)
ははっ。「親父」にとって最も苦痛なイジり方ですね(^^)。うちも十数年後には・・
「連れしょん」は以前勤務してた会社でゲストとして「呼んだ」事があり、たまたまトイレで、はちあわせ(笑)。
☆ふるぴーさん☆
凄い会社ですね!!
私も宝くじ当たったら、誕生日にゲストでよんでみたいです(>▽<)
…平井賢もいいなぁ…( ̄ー ̄)
↑浮気もの??
ワタシは、
「君はもう大人なんだから〜♪」の所が
杉山氏は、地元FM局の招きで夏に、こばり浜でミニコンを結構してます
オメガのアルバムはタイトルが全部ローマ字表記で
なんか、好きでしたよ
(^^)ニコ
プリプリのベスト!ワタシもあります(*^^)v
☆kobav230さん☆
そうですよね、新潟でのコンサート結構あるんですよ!
仙台には…隔年かなぁ(寂)
毎年クリーンキャンペーンも開催していて
海岸のゴミ拾って集め終わったらサービスに打ち上げコンサート??(笑)をしてくれるんです♪
こういう活動も早くからなさっていたのが好きな要因かもしれません☆
SPもSPW会場でクリーンキャンペーンとかしてみたら良いかも知れませんよね☆
ボランティア活動でポピュラーなペットボトルの蓋やプルタブ集めにも最適ですし!
私はアルバムジャケットの写真が好きでした。
(歌と関係ない??笑)
あ☆「First Finale �T、�V」が好きです♪
SPWならすぐに「キャップ」なら数百個集まるかと(^^)。皆さん「マナー」良いですしね。僕も「会社」のボランティア活動でごみ拾いを年1回やってます。ははっ。
☆ふるぴーさん☆
そうですよね!
CB缶なんかのキャップだってあるだろうし(対象外?ですか?)
日本全会場分でプルタブなら車椅子一台分(ドラム缶1缶分だと記憶)位行くんじゃないでしょうか?
自分達が楽しんだ副産物で他の誰かが幸せになれるって素晴らしい一石二鳥だと思います!
多分、そういう呼びかけしたら喜んで皆さん協力してくれるんじゃないかな?(*^^*)
うーん「キャップ」って自治体によって解釈色々ですが、通常多いのはPPキャップと呼ばれる「ポリプロピレン」製のキャップオンリーですね。うちの近所は「プルタブ」が今の「ステイオンタブ」←缶に残るタブ が増えてきたら回収やめてしまいましたが・・。呼びかけには大いに賛成しますよ(^^)。良いことです。
☆ふるぴーさん☆
うちの娘は「ステイオンタブ」でもグリグリとって集めてます☆
手を切らないようにね〜!って感じです(笑)
呼びかけは、近いうちSPさんにご相談申し上げて見ます♪