最近の5件
2015年 3月
2014年 8月
2013年 8月 | 5月 | 4月 | 3月 | 1月
2012年 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月
体調がすぐれません(TT)
クーラーに弱いせいもあるけど
耳が聞こえにくくてクラクラする orz
微熱の上に体重が3日で4kg落ちました(^^;
一度切ったりした傷が2週間も治らない、コンタクトが滲みる、眠れない、食べられない…。→免疫力低下中(TT)
二人目産んでから成長ホルモンが人の16分の1しか無いので
ダウンするときは一気に急降下(**)
ただの夏バテ…だよねぇ??と自分に言い聞かせてる。
今週末のキャンプまで治したいケド
病院行きたくないしなぁ…(**)
08/7/21
今の時期の気圧って全体的にダルくなりがちですよね〜。
歯まで痛くなっちゃう(TT)
やっぱりチオビタしかないでしょうか!?(笑)
大丈夫ですか〜。
黒くなったバナナは免疫力UPですよ〜!
傷が付いたナスも栄養タップリ〜!
納豆は食べる20分前に混ぜといてね〜!
食べれるならゴーヤを食べて夏バテ解消〜!
*maikoさん。こんばんわ&お見舞い申し上げます↑
夏バテですよ!! 我が家の嫁殿も夏バテで調子を崩しています。
こんな時は鰻(国産ですよ。勿論)を食べて、しっかり寝ることです。
早く良くなることを、遠くの地からお祈りしております(ペコリ)
08/7/22
お見舞いありがとうございます〜☆>isseiさん&のらチャピさん
黒くなったバナナはバナナケーキかミルクセーキにしちゃいます(^^)
一番甘いんですよね〜黒い頃は♪
傷が付いたナスと納豆20分前って言うのは初めて聞きました(・・)
ゴーヤは私だけが好きなので(^^;ゴーヤチップやチャンプルーで食べます♪
あの苦味が「やめられない、とまらない♪」です!
のらチャピさんの奥様もお身体ご自愛下さい〜(><)
鰻は国産の方が匂いが濃いんですよね(^^;
それが天然の証なんですけれど☆
何か…ご飯粒を食べるのがダメなんですよぉ〜(**)
専ら冷しうどんとかシリアルばっかり…。
仙台の夏は網走や釧路よりも寒い日があるんですけど、
気持ちが涼しくないって言うんでしょうか…orz
08/7/23
*maikoさん、その後の体調いかがですか〜!?
>今週末のキャンプまで治したいケド
お気持ちはよ〜く分かっているつもりですが・・・
こんな体調でキャンプに行っても面白くないし、体調が戻ってからでもキャンプはいくらでも出来ますので、今は余り無理しないで下さいよ〜!
体が1番大切ですよ。
早く治るといいですね〜!
08/7/24
>もえっちさん☆
ご心配ありがとうございます(u_u*)
やはりベストコンディションじゃない事と
強行日程では心身共に余裕をもって楽しめるとは思えないので
昨晩、青森のついでに足を延ばす予定だった
函館行きのフェリー&ホテルはキャンセルしました(**)
その直後の地震でちょっと複雑でしたが(^^
青森だけはコテージにも変更できるし、近くに大きな病院もあるので
(心臓疾患その他諸々持病ありなので…^^;)
気分転換にゆっくりしてこようと思います(^^)