最近の5件
2015年 3月
2014年 8月
2013年 8月 | 5月 | 4月 | 3月 | 1月
2012年 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月
最近、チビスケが特にお気に入りで使っていた
廃盤品のコレール版SPランチプレートを
パパさんに物の見事に粉々に割られてしまいました(TT)
つい先日も岩手・宮沢賢治で有名な
光源社から特別に取り寄せてもらったグラスも
チビスケに割られてしまいダブルショックです…orz
まぁ…、形あるものですから…
お別れが早いか遅いかだけだと理解しつつも
非常に複雑なわけで…。
日頃、物が壊れる事に後ろ髪ひかれることは無いのですが
今回は知らないうちに黙り込んでしまう自分に
「やっぱりショックかな…」なんて思ってます。
他愛無い愚痴でした(シクシクTT)
08/5/29
コレールも割れるのね
我が家のコレールは
年始セールで買ったのですが
未使用のまま‥‥‥‥‥‥
>asoさん☆
滅多に割れないものが…玉砕ですよ(TT)
だから飛び散った範囲や細かさが凄くて
30分位掃除機かけたりガムテープピタピタしてました…。
ヤフオクなんかでは一枚¥5000まで上がっていたのを見ているだけに…orz
08/5/30
*maikoさん初めまして。
うちのコレールカップ・ボールもずいぶん昔に増水した川に流されましたよ{泣}
それからは子供達が落としても割れずにいます。
多分、落ちた角度が悪かったのでしょうね。
コレール版SPランチプレートは前の大きい文字柄でしたか?
現在発売されている現行柄コレールランチプレートで我慢下さい。
うちみたいに、また今度でいいやって思っていると廃盤になり後悔致しますよ。
でわ、宜しくお願い致します。
yoshihikoさん☆
はじめまして、ようこそ(^^)
流されたコレールは勿体無いですが、
ご本人が流されず何よりでしたね(^^;
我が家にあるのは旧型仕様の物ですが
5枚あったのに1人分だけ無くなるのはゲンが悪いので
早速、ご助言どおり後悔しないように(笑)
SPSに行ってこようと思います♪
今後とも宜しくお願い致します(^−^)/
コレールは割れにくいけど割れるときは粉々になりますね。
うちもコレール有りますがノーブランドです。
ステッカー貼っておこうか。
*maikoさんこんにちわ。
ご本人が流されず何よりでしたね(^^;
そうですね、その時は車も流されそうでしたよ{笑}
スタッキング悪い事意外は、やはりキャンプで使うガラス食器は、贅沢の極みですよね?うちも同じく、文字柄合わせずにボールとプレートを買い足します、後悔しないように{笑}なんとなく近いうちに廃盤になる様な気がします・・・
こちらこそ宜しくお願い致します。
やっぱりチビッ子にはキャンプ用のステンレス製がいいかも(^^)
それとも、SPわんセットの木製も捨て難い・・・
でも、これにすると「SPわんきちセット」になるかなぁ(爆)
>yoshihikoさん☆
こんにちは(^^)
我が家ではキャンプの時はチタン系を使用しているので
コレールはヘビーに普段使いしています☆
今まで8年も持ったのが奇跡だったかもしれません(笑)
お気に入りのグラスも我が家には珍しく5客揃っていたので
凹んだのだと思います(^^;
>哲兄♪
先日はメールありがとです(*^^*)
チビッコよりワンちゃんが破壊回数多いんですよねぇ…。
過去、初張りテント&タープ両方にタバコで焼きいれたり…。
(SP製品じゃなかった頃だからイイケド・笑)
>SPわんきちセット
ちょっとねぇ…照りが眩し過ぎて使いづらいわぁ…(爆)
でも、お椀セットは発売当初、一式揃えたかったんだけど
勿体無くて飾り物になっちゃうかな?って思って
まだ手を出してません…我慢してます(^^;
だから、焚き付けないでねぇ〜!(爆)
>かわちゃん☆
こんにちは(^^)
>割れるときは粉々になりますね。
ガラス製品だけあって破片が鋭利でキラキラしてましたよぉ(TT)
うちもスヌーピーのコレール商品ありますョ♪
それに何気にSPロゴステッカー!?(*^^*)
それとも…何にします??(笑)
08/5/31
コレールが割れ難いのは特殊な三層構造になってるからなんですがそのためわれるときは粉々になるんです。
>それとも…何にします??(笑)
「山に登らない山岳部」のステッカーまだ持ってるんですが・・。
そうなんですね
気をつけて使います
私はチタン製が欲しかったが
どうしても見栄えがコレールがいいと
言うもので
でもどこに収納してあるか
わかりません
>かわちゃん☆
おはようございます(^^)
おぉ〜懐かしい名前が出てきましたね!
我が家にも「DO楽キャンパーズ」のフラッグと
「野宴会」ステッカーがあります(^^;
さかぽんから「トラメジーノファンクラブ」
を譲って頂こうかな…(^^)
>asoさん☆
おはようございます♪
私も使い心地はコレールの方が好きなんですけど
重いのと他のヘビーなSP製品との衝撃を考えると
チタン製が殆どです☆
そう、気が付いたら殆どチタン製です(^^;
旧:ポリカーボネイドが色々あった時に
(今製品使用されているのはちゃんと規格基準をクリアーされていますが)
統一したと記憶してます☆
本当はお椀セットに手を出したいんですけど…。
ねぇ…?>哲兄(爆)
そうなんですね
ポリカもディズニー(ロ◯ス製)
を揃えたかな
私は器はお皿でなく鍋でもいいので
洗うのが少ないのでそうしたいが
奥方がいやがるので仕方なくかな
お椀セットか
コレクションでは欲しい一品ではあるが
使うのがもったいないから
100円均一のお椀で充分かな(爆笑)
>asoさん☆
100均(笑)良いですね^^v
だけど…SPのスタッキング性が…
どうしても外せない…orz(爆)
ガソリン代が高くても(TT)
キャンプには行きたいから、
今は100均で我慢かな?(^^;
実を言うと
ファミキャンをはじめた頃は
テントやタープ、ツーバーナーと
一気に購入したので、結構100円均一で
揃えてました。
今では効果なメーカー品で揃えてます。
カタログを見たり、いろんな店を徘徊してます。
08/6/1
でも、100均はやっぱり便利で利用しちゃいますョ☆
キャンプしてると特に。
昔は忘れものしないよ〜に!!って
用意に気張ってましたけど
国内大体100均がある安心感は確かにあります(^^)
ほほほほ
やっぱり