最近の5件
2015年 3月
2014年 8月
2013年 8月 | 5月 | 4月 | 3月 | 1月
2012年 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月
離婚に使うパワーの7割位の大変さ。」
と、先日病院の待合で読んだ雑誌に安倍譲二さんが書いてた(笑)
只今物件探しの為に毎日多数の不動産会社とPCを相手に奮闘中。
この言葉を痛感中です(笑)
夫婦だけなら何処でもいいけど
子供の数だけ教育環境や行政の補助費などチェック項目も大変(汗)
幼稚園の入園補助費なんて仙台ないですが、
江戸川区は10万、浦安市なら(様々な)年間トータル18万近い!
親として外せない項目です(笑)
それに、楽器・ペット可の戸建ては会社提示の予算では関東圏で中々…(苦笑)
来週末には物件を何箇所か内覧予定。
今話題の日ハムの齋藤投手と同じ住民票にしようか悩みどころです☆
初詣でお約束のおみくじ^^
なんと、家族4人全員「大吉」だった(>▽<)oh!!
幸先いいなぁ〜♪
その矢先、金運のお守りをチビスケが落として歩き
「う〜ん…。」と、思っていたら、駐車場で100円拾った(笑)
そんなもんか!(*^^*)
元旦過ぎの年賀状…。
(インクジェットは特に!)
例年通り150枚購入していたのに間に合わず
頂いた方へ…と思えばハガキが売っていない( ̄□ ̄;
毎年、多目に購入してても読みが浅い…。
今年は音楽関係の交友分が増えてた♪
私の世代はPC&プリンターだから数時間でこなせる数だけど、
実家のお義父さんなどは400枚を毎年手書きと聞くからビックリ(^^;
私なら手がプルプルしちゃう(笑)
除夜の鐘帰りのコンビニでこんなん売ってました(笑)
本年もどうぞ宜しくお願い致します(*^^*)
※年賀状用画像から一枚(笑)
11/1/29
☆pic-さん☆
こんにちは^^
法人契約だとなにかと制約があるので、探すの嫌になってます(TT)>お家
このまま現状維持でもいいかなぁ…。(苦笑)
>離婚って大変!?
たいへん、たいへん(笑)
11/2/4
*maikoさん おはようございます!お久しぶりです(^^)/
今度は関東にお引っ越しですか…。
僕も、今のところに落ち着くまで5回引っ越ししている
俗にいう「引っ越し貧乏」です!
大変さは良く分かります!
本当に…子ども達の「入園費補助金」は地域格差があって、深刻ですよね!ちなみに、群馬県前橋市では、子育て支援として保育料は3人兄弟の場合、二番目の子は半額、三番目の子は無料というのがありました!今の居住地では、そんな優遇はありません。また、他に注意して欲しい点として「医療格差」もありますね…!12歳まで全医療費(外来・入院問わず)が無料という市町村区もありますよ〜!
大変でしょうけど…乗り切って下さいね!
11/2/9
☆はやせいなさん☆
遅レスごめんなさい!!(><)
最近、週末は千葉を拠点に物件探しで全然こちら覘けませんでした〜(@@)
多分、今回で決まりそうです☆
疲れてきましたし(笑)
また、色んな情報ありがとうございます♪
東京、埼玉、茨城なども色々調べてますが、
やはりご近所事情や雰囲気など実際その場を見ないとダメですネ(^^;
ゴミ仕分けの果てまで全然違います(笑)
頑張りま〜す^^