最近の5件
2015年 3月
2014年 8月
2013年 8月 | 5月 | 4月 | 3月 | 1月
2012年 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月
あと30分足らずで2010年も終わります。
今年は公私共に悲喜交々ありましたが
こうして無事に年の瀬を迎える事が出来る事を感謝したいと思います。
お世話になった皆様、ありがとうございました!!(*^^*)
皆様にとって良い新年となりますように!
症状は
・突然吐く
・おなかゴロゴロ
・熱もちょっと出る。
23日にさやぴょん♪
本日チビスケ
明日辺り私??
この順番で行けば、今日帰ってくるパパは元旦に発症??(T▽T)/
一日耐えれば随分良くなるので「ノロ」では無いと言われましたが
やっぱり胃腸にくるのは嫌ですね〜。
皆さんもお気をつけあそばせ〜!!
10数年ぶりにタイヤチェーン購入を考えてます。
(Yetiロックオン中です)
今までFFかフルタイム4駆に乗ってきました。
一番嫌な時間帯(夕方〜夜間、夜明け前)に圧雪や鏡面状態のアップダウン激しい場所をどうしても通らなければならない事が多く。
FFの時は金属チェーンをよく使用してましたが
今時の非金属チェーン(ワンタッチのゴムタイプ)って使用感どうなのかイマイチ分からず…。
また、今のエスティマはパートタイム4駆で、
FFなら前輪2本分の1セット装着かと思いますが
パートタイムでも4輪装着が無難なのでしょうか?
エンジン負荷を考えて(交換なども)4輪同じ状態が良いとは昔から聞きますが…。
トルク配分の大きい方だけで良いのかな??と
パートタイムって何となくフルタイム時より4駆感が若干劣ると言うか(^^;
結構急な下り坂で(エンブレしながらOD併用、1or2で走行)ヒヤッとする瞬間があり不安です…。
最近、若い頃より恐々運転している自分を実感し(ーー;
過信せず大事に備えようかと思った次第です。
ディーラー(担当者入院中)にわざわざ聞くのも…と。
現役で車に詳しい方などのアドバイス頂ければ心強いです^^
宜しくお願い致します☆
我が家の大好きなイタリアンのお店♪
ここのデザートプレートの絵は本当に妙技です☆
色んな絵柄を見てきましたが、今回初めてロボット物をみました^^
チビスケ大興奮でした(笑)
※画像のお名前等は一切関係のない方です☆
なので、
我が家は結婚記念日のお祝いをした事がありませんっ!!
子供が居るうちはしょうがないかな?^^
パパは都合に紛れて忘れている気がしないでも…(ウーン…)
初めて家族が揃わない(T-T)
当初、子供達を連れて千葉へ向かう予定だったのに
昨日からさやぴょん♪流行病でダウン!! orz
寂しいのはパパも一緒。(だと思いたい・笑)
今日も一生懸命残業して頑張ってくれているので
我が家のケーキは「Happy New Year」で注文しなおしました♪
年越しケーキも悪くない(*^^*)
皆さんにも神様のご加護がありますように!
メリークリスマス!!
(写真は夜の礼拝に出れそうにないので日中お祈りしてきた教会です☆)
毎年買っているロイズのカウントダウンチョコ?です^^
5日おきに可愛いお人形も入っているので、チビスケは毎日ワクワク♪
今年はルールを守って(笑)毎日、順調に来ていましたが
3日ほど前から大きな扉から開いている事に気が付き…(アララ)
最後の1個は何がでるのかな?(*^^*)
頂きました^^
見事に掘ったなぁ、と感心しましたが
皮剥き辛い細さとくねくね(^^;
しばらくオブジェです(笑)
この舞台でソリストで歌わせて下さい!!><」
本日大一番終了。
画像にもある様に今回は反響も感動も大きく、
プロのソリスト、マエストロ、聴衆が涙をみせた
本当に素晴らしい演奏会となりました、
私、ウン十年、様々な演奏会を見てきましたが
プロが涙を見せた演奏会は初めてです。
演奏中、招待したALS患者の皆さんの生命維持装置がなる音を
「命の音」
と。
遠くは福島から。3時間もの長い時間聞いて下さいました。
途中聞こえる機械の音ですらこの演奏の一部だと感じた
会場800人が一体となった本当に生涯の中で忘れえぬ演奏会となりました。
その打ち上げで、来年3月に引っ越す事を胸に閉まっておくに耐えられなかったのか、
さやぴょん♪が堰を切ったように
「東京で一生懸命音楽の勉強します。だから…」
100人近くのコーラス、プロを前に彼女が言った言葉に
皆さん、暖かい拍手と声援、涙をくれました。
おかげ様で
「千葉でグランドピアノ付きの使っていないマンション、貸すよ?」
「東京でレッスンにいらっしゃい。」
等々、素晴らしいお声掛けまで!
何より一番心に残った事は
「皆がどれだけサヤカを応援してくれているか忘れちゃいけないよ?」
と、さやぴょん♪の頭を何度もポンポンしながら泣いていたマエストロ=恩師の姿でした。
その後、色んなジャンルの方達が
「自分にも夢がある。お互い頑張ろう!」
とお声掛け下さいました。
年齢、職業、全てを超えて音楽が繋いでくれた沢山の優しさ、人の縁に改めて感謝した一日でした。
あまりに大きい約束をしてしまい、母の方が動揺していますが(^^;
先生方は嬉しそうな顔をして
「待ってるよ^^」と、言って下さいました。
彼女のこれからの人生、見ているだけで幸せそうでした。
とりあえず、お疲れ様!!
我が家の調律師Eさんの愛車、○菱、ギャラン(だったかな?)
いまだ現役で「ボボボボボ〜!」と低音を響かせてやってきます(笑)
シートはレカロ☆
綺麗に乗っていらっしゃいます。
40万キロって中々居ないと思います^^
※かわちゃんのお陰で「ランサー」と判明☆
今日ではなくて本当は12/1なのですが
パパも帰ってくる今晩お誕生会^^
関係ないけど、昨日はチビスケも入って4者面談でした(^^;
中学生ならではのモジモジした返答ぶりや箸が転がっても可笑しいのは
周りのお子さんも我が子も変わらないみたいです(笑)
何かのコラムでアグネス・チャンが書いていたのですが
「思春期」
という言葉は本当にこの年頃にピッタリ。
春の天気のように変わりやすいけど爽やかで本当に素敵な季節。
まさに、さやぴょん♪も人生の「春」真っ只中☆
いいなぁ…13歳☆
持って行こうとするうちのチビスケ・4歳♂(^^;
「ママ〜。ここ(側面)に、ラスカルの絵、書いて♪幼稚園で使うから!^^」
先日のキャンプで気に入ったのはいいけど
さすがにシェラカップは渋すぎだから止めました(苦笑)
11/1/1
はっぴー にゅー いやー!!
今年もよろしくお願いしますっ。
☆剛炎さん☆
明けましておめでとうyございます!!
本年もどうぞ宜しくお願い致します^^
☆えいとぼりさん☆
A Happy New Year!!
本年もどうぞ宜しくお願い致します^^