最近の5件
2015年 3月
2014年 8月
2013年 8月 | 5月 | 4月 | 3月 | 1月
2012年 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月
出撃(笑)もとい出没する予定です(^^)
本日、突然召集令状が来ました(笑)
ご一緒する皆さん宜しくです〜♪(*^^*)
って聞いた事あります?
今朝、我が家の半分だけが急に停電になり
東北電力さんに来て貰い聞いた原因です。
なんでも、1万件に数件あるかないかだそうで(驚)
これはやっぱり宝くじを買うべきでしょうか?(笑)
しかし…本当に今年に入って色々あるなぁ…。
ここまで来ると「次は何が?」と楽しむしかないです!(笑)
最近、らむちゃんの日記を読んでてキャンカーが欲しくなっている私(笑)
そうして今頃気が付いた…。
そう…。
どうして今回(2月)の事故で車を買い替える際に
ここぞとばかりに中古のキャンカーを選択しなかったのか!?(>▽<)
確かに
「キャンプに行けなくなるの〜?><」
という子供達の声もあってエスティマにしたけど、
そうよ…キャンカーだったら手軽に
毎週、千葉のパパの所へP泊しながら行けたじゃない!?
そんなこんなで今頃「失敗した…。」と思っている私orz
相変わらず坐骨神経痛とかとかあちこち身体が痛いけど
キャンカーだったら気持ちでケガも治ったかも知れない??(爆)
う〜ん…失敗した(笑)
きっと、昨日辺りからもう開花していたのかもしれないけど(^^;
今朝、チビスケを幼稚園に送りに行く時あちらこちらでほころんでいるのを見つけました♪
やっぱり暖かい季節はいいですネ〜(^^)
お花見キャンプしたい→リビングマットとかとか物欲沸々( ̄ー ̄)v
に、最近目覚めて子供達と嵌っています(^^)v
先日、楽天の今シーズン初ホーム開催時に余興でブルーインパルが飛んで行ったのを見て感激!!
長野五輪のセレモニー時もTVで見て興味深々でしたが
実物は「おぉ〜っ!!」って思いますね♪
SP仲間に転勤前に仙台空港で穴場を教えてもらい
着陸してくるジャンボのお腹と轟音を間近で見た時も凄くワクワクしましたが、
それとはまた違った素敵さを感じました♪
HPで見たパイロットがこれまたカッコイイっ!!(>▽<)
思わずトップ・ガンの曲流れちゃいます(笑)
幸い松島基地が近いのでこれからのシーズン、
海岸線沿いに眺めに行きたいと思ってます(^^)
…こうやってカメラとかも嵌っちゃうのかなぁ〜?(^^;
東北の静かな春の足音と共にさやぴょん♪も無事中学生となりました(^^)
そんなさやぴょん♪は幸せ者で、
身内をはじめ音楽の恩師・沢山の方達から卒業&入学のお祝いのメッセージやプレゼントを頂きました☆
音楽関係は楽譜や電子メトロノームなど
「これからより一層の精進」という意味合い・気合(笑)が込められていたり…☆
一般的に(私も含め)形にして学生に送るのは文具や図書券が殆どの中で
昨日、とあるアウトドア仲間から可愛らしいピンクのKEEN(靴)を頂きました♪
「沢山勉強して、沢山遊ぶんだよ!」と☆
(「キャンプ忘れないでね〜!」と言う意味もあった様です。)
箱を開けた瞬間、さやぴょん♪のこの上ない笑顔!
見ていて本当に嬉しそうでした(^^)
前途洋々たる若者に周りの方達が寄せてくれる愛情が何よりも心温まる一番のお祝いだと嬉しくなります(*^^*)
相変わらずリハビリ通いの私ですが(^^;
子供達の「キャンプ行きた〜い!!」コールは日増しに呟きから要求に変り…(笑)
「(8連休の)GWには必ず連れて行くから!」
と、勢いで約束…( ̄□ ̄;
今月とりあえずエコでプレキャンしてみて、
GWは
・お花見前線と一緒に秋田・青森まで北上するか?
(角館の武家屋敷の枝垂桜が見てみたい♪)
・那須まで南下してみるか?
・近場の吹上or神割崎にするか?
で悩み中☆
結局芋洗いな吹上になりそうですが…(笑)
<4/3>
青森のじ〜じ達と那須高原になりそう♪(*^^*)
10/5/15
☆sattoさん☆
そうなんですよね(^^;
マイコプラズマは一度罹患すると1年は血液中に菌が残るみたいで
「些細な風邪でも注意してね!」と言われました。
…うちのパパさんに話したら
「何?ちっちゃい*maikoが大繁殖している菌なの?
そりゃー性質が悪そうだ!」
ですって(ブー!!)
☆えいとぼりさん☆
こんにちは(^^)
小樽では何やら怖い菌が流行っているもようですね(No〜!)
今の私には危なすぎ…。
人混み行く時には毎日マスクしています。
新型の時に買い溜めしていたのが今役に立ってて複雑です(^^;
10/5/17
こんにちは。
少しは体調よくなられましたか?
新型時の大量マスク購入、ウチも同じです(爆)
まだ3箱は残ってます。