最近の5件
2015年 3月
2014年 8月
2013年 8月 | 5月 | 4月 | 3月 | 1月
2012年 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月
パープル301ちゃん♪
…ついでにパパも予期せぬご帰宅…(大汗)
〇天でへそくりの様に貯めたポイントで買ったとは言え
パパの帰宅は嬉しいけど…ヤバイ???
一先ずいつものドラえもんクローゼット行きかな(^^;
「外して欲しいニャ〜!!(><)」
我が家でカップラにご愛用の砂時計☆
実は昨日、さやぴょん♪が
「この砂時計…2分半だ!!!」
と気が付き…(^^;
まぁ、麺類は表示より早目に見とけって言うし…
雰囲気が大事よ…ね?(苦笑)
kobav230さんのご要望にお応えして!(笑)
…こんなんです(^^;
とかく猫は寝相が面白いです♪
ですが我が家のハナちゃん
実は発情期を迎えあまりにお尻を舐めすぎてドクターストップがかかりました(^^;
で、只今首に襟巻き着けられて「エリザベスハナ」に改名中です(笑)
猫って一年中発情するなんて知りませんでした(^^;
2週間後に避妊手術予定です(;;)
今日はチビスケ4歳の誕生日でした♪
子供の誕生日を迎える度に「光陰矢の如し」を痛感致します。
ちなみに、山口百恵さんと同じ誕生日(笑)
あとは…阪神淡路大震災の日ですね…。
当時被災された方々には心中お察し申し上げます。
昨日15年目の特番を、今朝追悼式があったのをTVで見ていましたが
どうしても涙がこぼれてしまいました。
当事者だった方々の涙を見た時、いつまでも消えない現実なんだと思うといたたまれなくなり…。
そんな中いつの世も子供達の素直で屈託無い笑顔は
周りにも希望の光を注いでくれる大切な宝物だと痛感しました。
生きる前向きさを与えてくれますよね。
うちのチビスケも多少頭が悪くても(困)
元気・素直・健やかに育って欲しいと願います(*^^*)
3つか5つ購入してシャンデリア風♪を考えてます!
でも…テントの天井伸びちゃいそう(笑)
よくよく考えると2WAYランタンの方が単価も維持費も安いんですけどねぇ(^^;
昨年から色んな治療を初めて一進一退・一長一短な毎日ですが、
実は先月末に病院へ行ったら身長が3ヶ月で1.2cm伸びてたんです!!
思わず何度も測って貰いましたが
「間違いないですよ^^」と☆
かれこれウン十年前に157.7cmで成長止まった筈なのに。
確かに最近白髪(産後に急に増えて人より多いんです;;)の伸びも早くて染めるの大変だなぁ…とは思ってましたが
まさか身長が伸びているとは(笑)
これで体重も変らなければ縦にだけ成長している…ハズ(笑)
ちょうどその日は楽天のマー君も身長が伸びてメディアを賑せていたので
パパからメールで「『マーちゃん』成長中?(笑)」と返信が(^^;
憧れの160cmまで伸びるかどうか?
自分の身体ながら不思議で面白いです(^^)
とは、昨日学校から帰って来たさやぴょん♪の言葉。
公立の小学校ではあまり回数の無い外人先生の英語教室があり
その先生と意気投合した?(笑)さやぴょん♪が
何気に雪峰祭で貰ったSPのクリアファイルをプリント挟みに使っていたら
「OH!snow peak知ってます!!^^」
と、アメリカから来た先生に言われたそうで
帰宅早々タイトルの言葉を聞いたわけです☆
イヤー、何かちょっと嬉しいですよネ(*^^*)
あー…笑わないで読んで下さいネ(^^;
昨日、じっち(私の父)が
「肉食うぞ!!」と、肉屋のおっちゃんと物々交換(笑)して来たおおよそ我が家でお金を出して買えないであろうお肉を持って来てくれた♪
で、そのお肉を見て暫くウロウロした挙句、不覚にも泣いてしまった私(;;)
そう…パパさん単身赴任してからちょっと逆ホームシック??になってて
「千葉(のジャスコ)は肉高いんだよ!!」
なんて言ってた節約に励んでいる(と思われる・笑)パパさんを思い出して
「こんなお肉…食べてていいのかなぁ…。」
「パパにも食べさせてあげたいなぁ…。」
と思った途端ポロポロ泣けて来た訳です(^^;
いつもだと「何にする〜?」
とか、何気なくしていた会話も出来ないと思ったら張り詰めていた糸が切れたように…。
お正月休み明けて帰る時から子供達が泣いているのに
私まで暗い顔出来ない、と一生懸命気を紛らわせていたのですが
まさかお肉見て泣くとは思いませんでした(笑)
やっぱり家族が一緒にいるって一番の幸せなんだなって改めて思いますね☆
全国の単身赴任のご家族の皆さん、頑張りましょうね!!
近年、80年代を一世風靡たミュージシャンがリバイバル出したり
期間限定などでバンド復活をしていますが
今朝も「安全地帯」が復活するとか☆
(私はファンではありません^^;)
大体がオリジナルよりアコースティックバージョンでのカバーだったりしますが
当時20代だった方達も50代に片足突っ込んでいる年齢(^^;
でもですね…良いんですね〜熟成した声や雰囲気が沁み込んで!
当時は勢いで何気に聞き流していた曲も
歳のせいでしょうか?(笑)
じっくり耳を傾けて聞きたくなる。
弾き手も聞き手もちょっと醗酵…
イヤイヤ、熟成したオヤジバンドが最近私のヒットです(*^^*)
私の大好きな杉山清貴さんなんかも年齢を重ねる毎にパワフルで声の延びが広がって行く。
「自分が楽しんでるから観客も楽しくなる!」という見ているこっちがスカッとした気持ち良さを味わえるのが生コンの醍醐味♪
この勢いでプリンセス・プリンセスをもう一度聞きけないかなぁ♪
新年明けましておめでとうございます(*^^*)
本年もどうぞ宜しくお願い致します(^−^)/
10/1/27
ははっ。最高ですね(^^)。僕はKWのストーブ買いました。家で使っても、暖かいです。「朝霧」に持ってくつもりで〜す。でもホントは「冬季用シュラフ予算」のため(−−)。武井ク〜ン、来年以降にGETするからね〜。
10/1/28
☆ふるぴーさん☆
こんばんは(^^)
我が家にもありますョ〇ヨトミストーブ(笑)
灯油入ってるのを忘れて車の中臭くなったり(; ;)
なんてしてますが(オッチョコチョイ…)
これが一番実用的で暖かいんですよ!
10/2/1
☆ちぬさん☆
パパから色々聞いてますよ〜!?(笑)
>レインボー
日記見ました!(^^)1DKには丁度良い暖ですよね♪
くれぐれも火の元にだけお気をつけて☆
>パパさんと飲み会
下戸だから取り扱い注意ね〜(^^;