最近の5件
2015年 3月
2014年 8月
2013年 8月 | 5月 | 4月 | 3月 | 1月
2012年 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月
http://headlines.yahoo.co.jp/...
最近、車ネタ多いですが…☆
私の世代前後は結構ファンの多かった懐かしい名前なのでは?
うちのパパさんは青春時代に「86レビン」に乗っていたので偉く興奮してました(笑)
私はちょっと若いので??(^^;
「101レビン」でした☆
早く実物試乗してみたいです〜♪
今しがた第2ステージ進出決定しました!(>▽<)
本当はプロ野球に興味の無かった私(^^;
でも、ここ数週間の野村楽天の頑張りにいつしか釘付けに…☆
今更ながら高校野球に違わずこんなにワクワクさせてくれるものだと気が付きました。
勝ち進んでいく事ですら初々しい若いチームだから
野村監督との熱い気持ちが伝わってくる試合に感動です!
そして…野村監督の最後の挨拶で思わずホロリ(><)
「ここで皆にお礼を言わなきゃ後悔する。」
といった内容に
監督自身も明らかに目も潤んでいたのが分ったからパパと2人で貰い泣き(TT)
今まで本当に感心が無かったけど
プロ野球チームのもたらした経済効果・元気効果に改めて驚いていると同時に
私の中で楽手イーグルスへの「愛着」が確実に芽生えてきていると感じます(*^^*)
あともう少し頑張って、仙台でパレード見せて欲しいです!!
ミツオカ 「大蛇」オロチ レンタル!!
http://dailynews.yahoo.co.jp/...
見た時はビックリ&ヤッホ〜!(>▽<)な情報でしたネ☆
だって、レーサーくらいしかお目にかかれないスーパーカーをレンタル出来るなんて!!
フェ〇ーリよりも〇ルシェよりも私には魅力的♪♪
一昔前真っ赤なGTOに憧れつつ、
お金と脚の長さ?が足りないばかりに断念して早〇〇年。
…でも、万が一…万が一ぶつけたりしたら…(@@)
って思っちゃあ乗れないですネ(笑)
またまた、私の趣味のインフォを1つ…☆
今までSPCをサボっていた??(笑)理由の1つ、ヘルプで参加していたコーラスの演奏会が本日あります☆
世界でも賞賛されているコロラトゥーラ(最高音域を出すソプラノ歌手)菅 英三子さんをゲストに親子で歌って参ります♪
(ゲネプロで一緒に写真とって貰っちゃいました>▽<)
・場所:仙台市青年文化センター大ホール
(地下鉄旭ヶ丘駅目の前)
・PM19:00開演
・入場料¥1,000ポッキリ!(笑)で
(…もっと前にインフォすればいいものを…^^;)
普段合唱に興味の無い方でも耳に馴染んだ曲や
とにかく菅さんの歌声を一度聞いたらどんな人でも印象に残る事間違い無しです(*^^*)
キンキンしない柔らかい歌声に涙を流す人もいるほど。
「どっから声出てるんだろ!?」って☆
とりあえずこれが終わったら、
次(12月)の演奏会まで心置きなくインフルエンザに罹って!?
1、2回キャンプ出来るかな?(笑)
明日、来て頂く皆さん(ありがとうございます!)は気を付けていらして下さいネ♪
※10/10です※
一夜明けて二日酔い&疲労でダウンしてます(^^;
昨晩は当日券も想像以上に出て約740名の入場者数を記録し立見席も出て満員御礼でございました!
来て頂いたHさん、Mちゃん、Cちゃん、H先輩、K先輩、S先輩、S先生、O先生、S君&お母様…その他お会い出来無かった皆様に感謝申し上げます(*^^*)
我が家でも愛用中のSANYOエネループ☆
11/14にNewタイプ新発売とのこと。
充電器のラインナップに携帯用充電にも使えるタイプや
チビソーラーパネルタイプがあり久々にロックオン中の私です(笑)
http://jp.sanyo.com/...
久々の書き込みネタがアウトドア系じゃなくてスミマセン(^^;
リメイク版ヤッターマンの最終回をHDDでさっきチビスケと見てました☆
たまに見ていた程度だったのですが、
最後の最後でOPを32年前の山本正之さんが歌っていたのを耳にして感動しましたネ〜!
思わず目が釘付け状態(笑)
なんと言うか…童心に返る声だったんでしょうね(^^)
アルフィー高見沢バージョンも良かったですが☆
子供達と「ママとパパの頃はね…」と話が出来る
昔の純粋な子供アニメっていいなぁ♪と思ったのでした(*^^*)
09/10/21
毎回東京モーターショーには行っていたのですが、今年は
外国車メーカーが「アルピナ」と「ロータス」の2社だけのようで、
チョッと考えてます。
国産メーカーだけのモーターショーというのどういったものなんでしょうねぇ・・・・
09/10/22
☆ラニーさん☆
はじめまして(^^)
インプファンは私の周りに5人ほどいて
よく「つるんで」(笑)走ってました(^^;
>デフ
話が少し違いますが☆
私数年前にちょっとだけデリカ(スペースギア)に乗っていたのですが
忘れもしない吹雪く2月…。
走行中にセンターデフが凄い音を立てて落っこちて行った経験があります(TT)
あの感覚(振動&爆音)は今でも忘れられないです(^^;
後続車の叔父さんにも同情されました(苦笑)
捩れ切れた感じで、〇菱に電話したら
「お客様の使い方が悪いのでは?」と一掃。
二度と乗るもんか!!!と思ったのは言うまでもありません。
デリカそのものは広くてパワーもあって好きなんですけどね〜…。
イヤー…車人生で2度と無い貴重な経験でした(笑)
☆哲ちゃん☆
どもー♪(^−^)/
国産車だけのモーターショウ…。
本当に車を楽しみにしている人には
魅力削がれちゃうのは否めないよねぇ(^^;
!!そっか!!
哲ちゃんの車、展示しちゃおうっ!!(>▽<)