最近の5件
2015年 3月
2014年 8月
2013年 8月 | 5月 | 4月 | 3月 | 1月
2012年 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月
って、知る人ぞ知るEVAのカヲル君ではありません(^^;
久々に本日親子(団体参加)で歌って参りました♪
「第61回 宮城県合唱祭」
賞は貰えませんでしたが
中学生〜一般人まで様々な歌声を聞き心洗われてきました☆
中でも、中学・高校の歌声は何であんなに綺麗なのか!
「学生時代ってキラキラしてるなぁ…^^」
戻れるものなら戻りたいですネ(>▽<)
勿論一緒に参加したさやぴょん♪も終始羨望の眼差し☆
色んな経緯がある合唱団、3人しか部員のいない高校…etc。
曲目もジャニーズからヴィバルディまでと多種多様(笑)
ちょっと目頭がジーンと来たり、面白いパフォーマンスに沸きあがったり☆
コンクールとはちと違う「歌のお祭り」を楽しんできました♪
最後の参加者全員合唱は大迫力!!
いや〜☆歌って良いですねぇ(*^^*)
本日無事、継続車検2年パスしてきました〜♪
並び時間が長かったのですが何だかんだで小1時間☆
トータル金額¥72,900で終了!!
(予備検¥1,300除く)
いや〜☆人生無駄な経験って無いですネ!(笑)
ぼくの着ている「がおー!!」は
ぱぱが¥500で買って来てくれました♪
言わなきゃわからないでしょ〜?(^^)
今日はさやぴょん♪小学生最後の運動会です(^^)
小学生最後というか、親が子供の学校行事を参観するのは
事実上この運動会と学芸会で最後かな?と気が付きました(^^;
(入・卒は別として…。)
さやぴょん♪の学校の生徒総数は約1000人(@@)
しかも、農家が多いので両親の他にじーじ&ばーばも来る事を想定すると
少なくとも父兄だけで3000人前後の大移動となるんです(^^;
生徒&学校関係者もあわせたら…4000人越え…(苦笑)
学芸会はちゃんと我が子を見つけられるのですが
粉塵舞い、人壁が出来る運動会では自分の子供を見つける事も至難の業!
下手すると気が付けば終わってた事もしばしば…(^^;
もう…何の大運動会なのか分りません(笑)
今年はちゃんと本人をしっかり見つけたいと思います(笑)
左のジンギスカン味は結構メジャーかもしれませんが右のはお初でした☆
う〜ん♪大人のお・か・しって感じ?
味は…聞かないで〜!!(>▽<)
で、来週自分で車検を通す事に☆
音楽から一時期離れた頃に車検通しの仕事を数年してた事が
こんな時に役立つとは…複雑(苦笑)
ただのボーナス前貧乏なんですけどね(^^;
ディーラー見積でどうしても24万から下がらないってんで
修理は後回し→とりあえず車検だけ通すべし!!と。
自分でやると何だかんだでも¥84,000で終わるんですよ〜(*^^*)
この差額で…ランステL+剛炎+etc…買えるじゃないですか!?(爆)
で、うちの愛しくも怪しいナイスミドルなエスティマ(笑)を
念の為本日予備車検通して来ました♪
(バルブ変えてたの忘れてた^^;)光度以外は全てOK!!
よっしゃ〜!!(>▽<)
問題は下廻り…。
直前で中性洗剤ぶっ掛けてスチームで落とすしか…(笑)
とりあえず、万能パテ&アルミテープ&ドライバーさえあれば何とかなるだろう???
いや〜(^^;マルチテスタで行くつもりだけど
13年ぶりだからちょっと緊張♪
知らんぷりして「初めてなんですけどぉ〜♪」って
笑っとくしかないかな?(爆)
合格発表みたいでドキドキ〜!!(≧▽≦)
何でか我が家に「ランステM」が来た!
…さて…どうしてくれよう♪(*^^*)
っていうお土産品があるのを発見!(*^^*)
http://www.city.sendai.jp/...
(サンドイッチマンの下の記事です☆)
今日、何気に地元・八木山動物公園のHPを見ていたら面白くてしばし見入ってました(*^^*)
で、じっくり見てましたら(ヒマ人^^;)
「原油高騰につき輸入飼料他がふそくしつつあるので寄付のご協力願います。」
という記事を見つけました☆
稲ワラとか…。
もし宜しければ見て下さい↓♪
http://www.city.sendai.jp/...
また、今年から年間パスポート(¥1000)も出来てて
小さい子供がいる家庭には優しい・嬉しいと思いました☆
http://www.city.sendai.jp/...
たまに童心に返って動物園もいいかな?って♪
いきなりな話題ですが…。
今朝、夜勤バイト明けの弟が帰ってきて
「ビールを入れた紙コップに風流だなぁ…と桜を浮かばせて写メ取ったんだけどさぁ…。」
と、見たそのコップの中には明らかに動物が!!!(@@)
朝っぱらから一瞬焦りましたが(^^;
よくよく見ると我が家でチビスケがお気に入りにしている「ラスカルたん♪」のリアルバージョンっぽいネコ??
結構大きくハッキリ顔全体が写っていて…。
でも怖い感じが全然しないんですよ☆
どちらかというと「何してんの〜?」っポイ表情。
明らかに「生き物」の目をしているのでリアリティあるなぁと(^^;
ちなみに弟はいわゆる霊感強い方で
私は生まれてこの方一度もそんな経験がないです。
怖くも無いのでそのまま残していても別に大丈夫かな?とおもうのですが
「心霊写真 動物」で検索してもパッとしなかったので
誰か詳しい方いたらアドバイス下さい(**)
キャンプテーマ(笑)
「カレー鍋キャン」(GW達成できず!)
「リサイくるくるキャン」(近い内開催予定)
「主夫キャン」(講師3名決定・笑)
「湧水で水割りキャン」(弓平キャンプ場)
他、何か提案ありますか?(笑)
「お取り扱いしてません」という店舗が増えてきて
個人的にコーヒーのお供派だった私には悲しい限りです(ノ;)
そのうち無くなっちゃいそうな気がするなぁ〜(TT)
今年に入って…
1ヶ月に2回のペースでキャンプしている(^^;
今後の予定にはお楽しみ抽選付きのイベントキャンプも目白押し♪
でも最近ふと思った☆
来る面子が決まってるなら
家で不要になった物(勿論キャンプ用品以外も)を持ち寄って
焚火トークしながらみんなで「くるくるフルーツバスケット」
みたいな事をしたら楽しいんじゃないかな?と。
勿論、SP商品みたいに新品で高価な抽選会も魅力的だけど☆
環境に優しくてみんなが楽しめるんじゃない?(^^)
先日、「マダム横やん」ことユキちゃんに話をしたら
「開けてビックリが楽しそう♪」
「生もの厳禁でね^^;」
と話は盛り上がり…♪
どう思います?(*^^*)>主に常連の皆さん
※写真は物置大掃除の時です(^^;
DO13個も出てきました(笑)
只今チビスケ、テント内で40.2度発熱中です(TT)
本日ドライブ中午後から車の中で発熱→古川の救急診療所で受診→今しがた(19:30)キャンプ場に戻りました。
車をとって仙台に戻ろうかとも考えましたが
今日はこのまま動かさずに休ませる事にし
今、シュラフに水枕&冷えピタで熟睡中です。
私が今まで見た中で最高に芋洗いのような込み具合の吹上で
チビスケも沢山の出逢いにテンぱったのかもしれません(^^;
でも、一緒に出掛けていた*LR3さんファミリーには大変お世話になり
戻ってからもすぐに水枕や寝床等々の準備を始め
キャンプ仲間皆さんの暖かいお気遣いを頂き
改めてアウトドアで仲間がいる事の心強さと嬉しさを感じています。
もちろん楽しかったレポも後でアップしたいと思います♪
取り急ぎ近況報告と一緒に過ごした皆への感謝を込めて☆
ありがとう!!(*>▽<*)
09/6/3
(ちょっとリメイクしました^^)
こんにちは〜☆
フリにノッて頂きありがとうございます!(笑)
歌うって一番のストレス発散です!(*^^*)
ちなみに、「野生の馬」ってことは…。
同じ世代ですか??(笑)
『今を維持しようとする力と変えようとする力。
その矛盾する二つの性質を一緒に共有しているのが、生き物なのよ。』
人は自然と嫌な事は思い出さない様に出来てて
心身共に善玉菌を選ぶ生き物ですからね☆
でも、人として心に留め置かなくてはいけない事も…。
これからの世代=子供達の感性はスポンジみたいな物です♪
良い物(SP??・笑)、良い思い出に触れさせて伝えていって欲しいと思います。
09/6/5
☆アベちゃんさん☆
お札がなくなりかけると「ミッションモード突入!!」>CR
な、*maikoです(^^;
「大地讃頌」〜!!!(>▽<)
まさしく私の青春時代…(笑)
しかも20年以上前????
間違いなく同世代と見ました!(笑)
私、今でも「落葉松」「大地讃頌」「若い翼」伴奏するの大好きです(*^^*)
いや〜☆やっぱりあの頃の一途さは思い出してもピュア♪
だから今、学生さんの声と直向さに感動するんでしょうね♪
>ネタが尽きました(笑)
6/29からTV版が再放送するんですよ〜!!
中途半端に染まっている主人を完全洗脳しようと目論んでます(笑)
アベチャンさんと私は復習♪(何の??笑)