最近の5件
2015年 3月
2014年 8月
2013年 8月 | 5月 | 4月 | 3月 | 1月
2012年 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月
人参は作りやすかったよ(^^)byパパ
パパ〜♪これ良いよ〜(*^^*)
って息子も私(ランドロック)に一票(笑)
パパは雨天時の撤収とか考えるとランステL派。
ま、私は両方あれば良いんですけどね♪
今朝起きた時の写真☆
今年は冬らしい景色を処々で見れますネ☆
さやぴょん♪は
「雪合戦〜!雪だるま!鎌倉作れるかなぁ!?」
と足取り軽やかに学校へ行きました(^^)
巷は大寒波とか言って大騒ぎしますが
近年降らな過ぎだっただけで、これでも少ない方。
私が小学校の頃はクリスマス・イブに大雪で断線→停電になり、
子供ながらに蝋燭の明かりで過ごした幻想的な一夜は今になっても素敵な思い出です。
その当時は石油ストーブや七輪が普通だったので寒かったなんて記憶はありません☆
親は大変だったと思いますが(^^;
雪景色やシンシンという感じも好きなので
「これぞ冬でしょ〜♪」
と、雪が積もると童心に返って思わず笑顔になってしまいます。
食器棚から登場するお気に入りカップ♪
スタバのサクラシリーズ2006年☆
愛好家の間では別名「夕焼けサクラ」と呼ばれているそうですが
クルクルと舞い散る様がとても綺麗で
気持ちが沈んだ時でも見ているだけで笑顔になれる大好きなカップです(*^^*)
仙台藤崎の「東北6県観光物産展」のイートインに出店中♪♪
食べに行きた〜い!!(>▽<)
皆さんも是非一度ご賞味あれ♪
スープに嵌ります♪
09/2/22
>真中の具材はなんだろ?
紀文の「スモーク(風)チーかま」(正式名称分りません^^;)
です☆
そのまま食べるより、鍋に入れた方が絶対美味しい!
中のクリームチーズとろ〜り♪です(*^^*)
体調、良くなりましたか?
今回は2人でWILD-1に登場したのに…(涙)
また次回、お会い出来るのを楽しみにしていますー。
それにしても、メチャ美味そうな鍋ですね!
>よこやん☆
行けなくてごめんね(><)
中々奥さんともお会い出来ないのに、残念!!
今日も結局外に出れる状態ではありませんでした。
体温調節とか身体が付いていかないんだよね。
ぐやじぃ〜(TT)
野遊びしたいよぉ〜☆