最近の5件
2015年 3月
2014年 8月
2013年 8月 | 5月 | 4月 | 3月 | 1月
2012年 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月
今年も早いものであと一時間をきりました☆
私生活では色々な事もあったけどキャンプ復活&SPCに顔出しをしてから
こんなに楽しい一年になるとは思いもしませんでした。
お世話になった全ての方達に心から「ありがとう」です♪
そして来年もどうぞ宜しくお願い致します(^^)
SPCの皆様にとって来年も健康で良い一年でありますように♪
*maiko
我が家のパパさんは家事全般を卆なくこなしてくれます☆
余り物での料理などは私より上手♪
昨日の演奏会当日朝、バタバタと座って食事を取れそうになかった私に
おにぎり2つと麦茶を用意してくれてました。
「車の中で食べて行けるだろう?」と。
一つ残してお昼に食べましたが
ゲネプロ中も本番もパパのおにぎりをふと思い出し「あぁ…幸せだなぁ…。」と感謝の気持ちで歌う事が出来ました(^^)
なんて事ない話ですが(^^;
さりげない思いやりは何よりも嬉しいですね☆
いつも私がする事に何も言わず後ろ盾をしてくれるパパさん、大事にしてあげなきゃ☆
そして明日は結婚記念日です(*^^*)
昨日、今年最後の大イベントが無事終わりました♪
ホールコンサートも900人以上集客でき、
野外コンサートに来て頂いた方には寒い中ずっとお付合い頂きありがとうございました(*^^*)
で、家に帰った途端に腹痛&貧血で倒れてしまい(^^;
あわや救急車出動!?になりかけ…(**)
昨年倒れたさやぴょん♪は打ち上げ満喫して爆睡☆
歳ですかねェ…(笑)
でも、今年も思い残す事無く年の瀬を過ごせそうです☆
一昨日の忘年会☆
2次会のカラオケでおじちゃん達(爆)が爆唱しているのもお構い無しで子供達はおネンネでした(*^^*)
byさやぴょん♪
残す所10日となった演奏会本番☆
20曲を3時間歌い通す(途中休憩15分アルケド)のは大の大人でも至難の技。
と言うか、下手すると耐えられないです(苦笑)
さやぴょん♪は今年で3回目の参加となるのですが、
昨年、初めてまともに(笑)練習も参加して頑張り指揮者に花束贈呈の時、感極まって号泣したのです(*^^*)
親の私は勿論、他の参加された方達も貰い泣きで
観客からの惜しみない拍手と声援を頂き忘れられない演奏会となりました。
緊張しすぎて、ちょっと気の緩んだ打ち上げで突然「吐く…」って状態で
私はビール1杯しか飲めなかったけど!(爆)
でも、一生忘れられない経験をしたとママは思ってます♪
そんなさやぴょん♪
今年は帰宅後まっすぐにピアノ練習→宿題をこなし
週2回のお習い事もあってハードな毎日でしたが一度も休まずここまで来ました。
日頃時間に余裕があると無駄に過ごし易いものですが
意外に分刻みのスケジュールの方が要領良く・内容濃くこなせるものだ、
と、本人も充実して楽しい様です☆
で、「今年は泣かない!」と言ってましたが…(笑)
一つの事を沢山の人と協力して創り上げる楽しさや充足感、
感動する純粋な気持ちをいつまでも失くさないで欲しいなぁ。
親バカですが、我が子ながら終わったら今年も誉めてあげたいと思ってます。
そして打ち上げで美味しい物沢山食べるつもりです(爆)
頑張れ!さやぴょん♪あともう少しだ!
パパさんの実家でのお茶請け☆
クジラが川の字に並んでました(笑)
意外に「味噌味」が美味しかったです(^^)
たい焼きより食べ易かったですよ〜♪
先週末、仙台港にある三井アウトレットパークへ行った際
さやぴょん♪と前々から「女同士の約束」をしていた「ザ・ベスト・チーズケークスカフェ」
という、本来チーズケーキがメインのカフェへ☆ところがここのワッフルもミールもめっちゃ美味しい!!
私の中で「ワッフル=甘くてちょっと重いもの」だったのですがここのは違う違う☆
オーダーしてからの焼き立てなので外側「サクサクッ」で
中も軽いから口の中でスーッと溶けてしまう感じなんです♪
だから、スクランブルエッグ&ベイクドベーコンとの組み合わせなんかも普通☆
パンが胃に重くて…って時に良い感じです☆
で、あまりの美味しさに肝心のワッフルの写真が無いのですが(^^;
写真のチキンプレートはかなりスパイシーで食欲増進!って美味しさでした♪
付け合せのサラダ&クルトンと一緒に食べたら…(>▽<)
言う事なしですね〜♪(笑)
ご飯も少なめなので女性でも結構ぺロリと行けちゃいます(*^^*)
今日は東北大学100周年記念講堂(コンサートホール)の音響実験&サービスコンサートに行ってきました♪
http://www.bureau.tohoku.ac.jp/...
人間は凄く音を吸収し易いので満席での色んな情報収集の為に
1分間約1,200人が息を潜めるという実験はそう経験出来ない面白さがありました☆
色んな機械も見れましたし☆
(客席の至る所に集音マイクと一緒にダミー人形が座ってたのは滑稽でした^^)
世界3大ホールを基に造られただけあって音の良さは抜群!
娘の寝息ですらハッキリ聞こえるほど(汗)
地元にこのクラスの施設が出来た事はとても嬉しい限りです♪
来年、もしかしたらここで演奏出来そうだけど…。
自分の息遣いさえ聞こえそうで怖いかも(^^;
でも乾燥とライトの光度がちと気になったかな?
近くにちょっとしたカフェがオープン☆
今日、お散歩しながらチビスケと行ったら定休日(TT)「残念だね〜…。」と帰ろうとした時、
お店の人が開店祝い用のお花を
「棄ててしまうだけなので宜しければどうぞ^^」と。ラッキ〜♪(>▽<)とばかりに沢山頂いて来ました♪(写真の2倍くらい…^^;)
私、小学校の時に「ピアノの先生になろう!」と決めた理由に
「お花が沢山貰えるから!」が結構重要だったんです(笑)
今思えば不純な動機かな?なんて(*^^*)
いつもピアノの先生宅の玄関やピアノの側に花が飾られていて
コンサートやリサイタル後などは本当に半端無い量で☆
それにずっと憧れていたんですよね♪
大人になって演奏会の後に貰うお花は
それまで気を張っていた自分を癒してくれる最高の贈り物だと実感してからは
憧れ→確信に変りました(笑)
で、今でも花は貰うのも贈るのも大好き♪
だけど「花束」となると結構高いので(^^;
自分で買うのは専らカサブランカと決まってて…☆
だから今回みたいな縁起の良いお花を沢山頂けるのは
この上なく幸せで凄く上機嫌だったりします(爆)
ここ最近何かと会合(キャンプor飲み会)があります☆
キャンプ→誕生会→忘年会→キャンプ→演奏会(打ち上げ)
→クリスマス会→年末年始→新年会まで予定が埋まった状態(^^;
プラス週4日は音楽関係の練習&レッスンで外出(@@)
その内子供達の冬休みもやってくる!
珍しく今週末は何も無い(予定・笑)ので
ちょこちょこと大掃除をしながらキャンプ道具の整理整頓かな?
そんなこんなしている内に除夜の鐘&明けオメになっちゃいそうです☆
今年もあっと言う間に12月を迎えました☆
※ちなみに今日はさやぴょん♪の誕生日です(*^^*)
振り返るにはまだ早いけど、キャンプ復活した事もあり
毎週が色んな予定で中身の濃い楽しい時間を過ごせた年でした☆
これもSPで出会えた皆さんのお陰です!(>▽<)
50周年記念でお財布の中身も随分あっという間でしたが(^^;
来年もせっかく買い換えたアイテムで沢山遊びたいなって思います(*^^*)
残すところ31日☆
皆さんも健康第一でラストスパート頑張ってください(^^)
08/12/31
こんばんは!
そして、ありがとうございました。
楽しかったSPWのキャンプ・一区切り付いた大きな仕事など、私には怒濤の一年間でした。
maikoさんkご家族にとっても、来年も良い年でありますように!
>s-tomoさん☆
こちらこそSPCでお世話になりました(*^^*)
世の中目まぐるしく変っていきますがお互い来年も頑張りましょう!
s-tomoさんご家族にとって来年も幸多き一年でありますように!