最近の5件
2015年 3月
2014年 8月
2013年 8月 | 5月 | 4月 | 3月 | 1月
2012年 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月
今日は宮城の濃い面子で「オヤジ飲み会」☆
…そういえば、何で女子供は参加しなかったんだろう???
今頃気が付いたけどこれって作戦だったのかなぁ!?
青森のじ〜じと愉快な仲間達(^^)
8時間近く掛けていらっしゃいました☆
オフランスボンジュールさんと青森のシェフさんです♪
(この時「じ〜じ」は何処かへ…。)
いつもお元気で♪会うと不思議と元気を貰える方達です(*^^*)
新潟の隠れた老舗料亭にて☆
大変美味しく戴きました(*^^*)
片山さん…次の日は魚屋さんスタイルでした(笑)
限定シェル…。
10分足らずでオンラインの購入フォームが表示されなくなりました(^^;
こんなに高いお買い物なのに!凄いですね〜!
皆さんGET出来ましたか?(*^^*)
日付が変りましたが、本日(10/16)も演奏会鑑賞でした♪
今日はピアノ&歌のシンプルスタイル。
知っているイタリア歌曲から日本の童謡まで
レパートリー広くても一曲辺りが短く聞き手も飽きが来なかった☆
なんと言っても還暦を迎えて尚、現役であるお二方のレベルの高さに感動し、
生涯、音楽を生業として死ねたら本望だろうな…と。
いつも傍らに音楽のある場所をこれから更に増やして行きたいと思うのでした♪
ここ数日私の周りのSP友達と電話をすると
「限定シェルどうするぅ〜?」
「雪峰祭どうするぅ〜?」
「車検(11月の同朋が多く)どうする〜?」
と、お互い疑問文の飛び交う会話が多い(笑)
我が家もまだまだ悩みは尽きず…。
・TDLどうするぅ〜?(←まだキャンセルしてない^^;)
・車検どうするぅ〜?代替え〜?
・限定シェルどうするぅ〜?(初代は売っちゃったし^^;)
・雪峰祭どうするぅ〜?
・(上をクリアしちゃったら)
…来月の生活費どうなるぅ〜???(汗)
諦めたのは引越しだけ(**)
う〜ん…どうしよう…。
本日は(正しくは昨日)SP仲間でも古いお付合いの
kenichiファミリーと芋煮&BBQ大会で楽しみました♪
(写真ピンボケお許しを^^;)
このお宅のお庭の広さと芝生の上質さには
「今度ソロテン持って家出しに来て良い?(笑)」と言いたくなるほど♪
その芝生の上で焚き火は勿体無かったけど
焚き火台L、S、ユニ3台出動して食べ切れないほど堪能して参りました♪
kenichi家のお嬢さん方はいつも我が家のチビスケ&さやぴょん♪を良く面倒見てくれるのでパパさん同士も釣り話などで盛り上がり婦人会もまったり♪
いつも本当に細やかな気遣いをしてくれるkenichiファミリーに改めて心から感謝♪
のお招かれBBQでした(*^^*)
今年も一昨日から「せんくら」が始まった♪
http://www.sencla.com/...
3日間で101のコンサートを仙台市内あちこち無料or¥1000で
小さいお子さんからちょっと耳の超えた本格派の方まで気軽に楽しめる
クラッシックメインの音楽祭☆
¥1000とは言え、演奏家は結構有名どころが多い♪
プログラムも皆が聞き覚えのある物が多いので
下手な高いコンサートよりも私は大好き!
何より観衆も参加出来る演奏会ほど楽しいものはありません♪♪
先月はジャズフェスティバルがあり
出来るだけ沢山の音楽を娘に聞かせる機会をもてる。
私が若かった頃は東京まで行かなければ聞けなかったものも
今は結構地元で聞けるのは本当にありがたい☆
「楽都仙台」と呼ばれつつある環境が嬉しい限りです(^^)
今日、音楽の恩師達(写真の指揮者&ピアニスト)のコーラスグループ20周年記念コンサートに招待券を頂いていたので行って来ました♪
みんな平均年齢が高くなってきて(^^;
いつまで一緒に歌っていられるのかな…と感慨深さも一入。
最後に聞いた「アヴェ・ヴェルム・コルプス」(たつや☆松本さん辺りは知っているハズ…。)ではボロボロ泣いてしまった。
昨今、自分の身体の調子も決して良いとは言い難く心身共にちょっとダウン気味だった私。子育ての傍らでタダでさえ片手間な練習がもっと上手く行かないジレンマと
不可抗力な問題で精神的に参ってました。
気持ちの問題って「お買い物」では埋めきれない(苦笑)
そうなると、自分の目指している方向と違う所に逃げ道を作るのがお約束な訳で…。
そう、別名「逃走」とも言います(**)
いつまでもお子ちゃまなんです…(^^;
でも、人間迷ったら自分の好きな場所に行くと良いですね☆
「あぁ、やっぱり私はここが好きなんだ!」
って再確認出来るから☆
散々キャンプ道具の衝動買いして「なんて贅沢モンだ!」
とお叱りの近親者もいらっしゃるとは思いますが(^^;
人間、上っ面の喜びで心は満たされません。
「本音」を素直に認めて見つめて努力しないと…。
明日からちょっと頑張れそうです♪
SP高ピーで言う所の「ジョアテックス」(爆)
SP商品買って来た中で今回は格別の感動♪
めっちゃ嬉しい!!!!!(≧▽≦)
生地そのものはもしかしたらモンベルのゴア系レインスーツより薄いかもしれない☆
パパも気に入ってるので取り合いになるだろうなぁ(笑)
今日発表だったオンラインカタログ購入限定プレゼントで
本命ゲットならずもシングルマグ50名の中には入れた!
今年に入ってSP商品だけで3個もゲットしているのは
我が家のお嬢さん「さやぴょん♪」
最近、反抗期に入り色んな意味でパワーアップしている彼女ですが
今までにも益して今年に入っての彼女の懸賞当選率は100%的中という戦跡!
特にキャンプ用品に於いては8年前からの当選総額が30万超えだったりするから馬鹿に出来なかったりする…。
これに肖ろうと宝くじを買わせてみたけどコチラはそれほど…(笑)
今後もさやぴょん♪パワーに期待するママとパパなのでした(*^^*)
08/10/29
まいどです!
25日は、お世話になりました。
今度は、ゆっくりキャンプのお話をしましょう!
「青森のじ〜じと愉快な仲間達」ってホント楽しい方達で。
忘れられない1日となりましたよ〜。 (*^m^*)
>iyo-boyaさん☆
こんにちは(^^)
25日は15時頃に本社到着でしたので
1年ぶりの友人に声がけをした時に聞こえたのかもしれません(^^)
ニアミスでしたね〜(><)
同じ東北ですので機会があれば是非、何処かでご一緒しましょう♪
>☆bridgeさん☆
こんにちは(^^)
こちらこそお会い出来て嬉しかったです(*^^*)
ちょっと気が付くのが遅くて失礼しましたが…(^^;
青森のじ〜じ達♪
一度見たら忘れられないでしょ?(爆)楽しいし☆
うちのパパさんがゴア2のお話をもっとしたかった見たいです☆
今度是非またご一緒できればと思います(^^)