最近の5件
2011年 7月
2010年 6月 | 5月 | 4月
2009年 11月 | 10月 | 9月 | 7月 | 5月 | 4月 | 3月
2008年 12月 | 11月 | 8月 | 7月 | 5月 | 4月 | 3月 | 1月
2007年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月
今年はカメムシが多いです。
あっちこっち歩いています。
ということは、、、
09/10/30
お、そうか!
でも今年は行けるかなぁ。
先週カメムシ君が浴室に侵入したらしくて子供たちがパニックになっていました。(ぷっ)
ということは・・・???
かわちゃんさん、毎年行かれるんですか?
っていうか、何を言いたかったか分かっていただけました?
田舎ならではの長期予報なんで、なかなか理解してもらえなくて^^;
ぱどるさん、こんばんは。
>ということは、、、
この冬は雪が多いという言い伝え(?)です^^;
おお〜っ、そうだったんですか。
勉強になります。
そういえばカマキリが卵を産み付ける位置でその場所のその年の積雪量が判るらしいと聞いたことがあります。
09/10/31
いわゆる「俗説」かもしれませんので、あてにはしないでくださいね。
>カマキリ
う〜ん、人間では解りえない不思議な能力を「生きるために」身につけているんですね。
また言ってる・・・(疑いの眼差し)
はいはい、判ってましたよ。
そういうことがすっと判る年齢です(笑)。
以前は正月は毎年スキー場だったんですがここ三年ほど大人しくしてます。
フジタLG-2さん、信じることが大切なんです(笑)
かわちゃんさん、そう言いますよね!
↑のように、信じてもらえません(笑)
というか、そもそもカメムシ自体を殆ど見かけないと言われます(爆)
この冬は何回行けるかなぁ〜
09/11/3
さっそくカメムシ予報的中ですね〜(笑)
そちら、もしかして積もってますか?(爆)
信州方面積もってますよ。
画像は私の日記で。
ibexさん、いくら冷え込んでいるとはいえ、さすがにそこまでは。。。^^;
かわちゃんさん、ホームゲレンデ、信州ですか。
ココ最近はなかなかそちら方面までは行けません。
奥美濃止まりですね〜。