最近の5件
2011年 7月
2010年 6月 | 5月 | 4月
2009年 11月 | 10月 | 9月 | 7月 | 5月 | 4月 | 3月
2008年 12月 | 11月 | 8月 | 7月 | 5月 | 4月 | 3月 | 1月
2007年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月
今年は春の訪れが早いようで。
桜の花が咲きだすとカヌーシーズンの幕開けってことで、本日はmyファルトボートのメンテナンスのため笠置の工房へお邪魔してきました。
ひっそりとした山間にある「フジタカヌー研究所」。
いつ行っても温かく迎えてくださる、なんか落ち着くいいトコです。
結構擦っているんですね(ーー;)
船体布にはっきりした穴が2か所ほど。。。
他にも穴の予備軍もあったんで、傷みやすい部分にがっちり補強をしてもらうことになりました。
船体布預けてすぐ帰るつもりが、社長直々コーヒーを入れてくださって、うだうだと話込み、若社長とうだうだと話込み、途中より来店の顔見知りのお客さんも交えてうだうだと話込み、、、^^;
気づいたら2時間超えてました。
こんな場所があるというのもいいもんです(^^)v
桜、待っとれよ〜!!
09/3/3
ボクも各地にオアシスを確保しています(ガハハハ)。
オアシスが『隠れ家』に進化すると・・・要注意(プッ)。
そういうところがあるっていいですよね。
mo○t-be○lもカヌーはいいんですけど、そういうところなくって。。
お店の方もなかなか顔を覚えてくれないし。。
作り手と使い手が直接顔を合わせて語り合えるってどちらにも幸せなことですね。
お、着々と準備されてますね。
明日転勤の内示がなければいけるかもです。
そこがフジタのいいところなんですね。
社長直々がユーザーとお話できるなんて、
普通のメーカーにはないですよね〜
桜開花予想がでました。
今年は去年よりも少し早そう〜
09/3/4
donaldさん、各地にオアシスですか!
なかなかそこまではいきませんが、要注意でも『隠れ家』になるぐらいの関係が出来ればいいですね〜。
ORCAさん、やっぱりm○nt-○ellにはない良さがあります。
基本家族経営ですから^^;
若社長の携帯に私の番号、登録してくれてました(^^)v
ぱどるさん、直接顔合わせて話が出来るのはホントに幸せだと思います。
時々「コレ、要りません?」と営業されることもありますが(笑)
昨日もセミドライスーツを勧められました(かわしましたが^^;)
フジタLG-2さん、ちょこちょこと準備してます^^;
一緒に行けるといいなぁ。。。
あ、若社長もよろしくとのことでしたよ〜
tekapoさん、やっぱり今年は早いですかね〜
見た感じで迫力があるのは「散り始め」ぐらいだと思うんですが。。。
09/3/5
準備万端ですね♪
雪中キャンプがどうこう言ってたと思ったらもうカヌーのシーズンになるんですね〜
早いっ(×_×;)
by-saki
09/3/6
sakiさん、今年は特に早いですよね〜
正直まだ雪景色に未練が残っているんですが^^;、気持ちを切り替えていこうと思っています。