tetsuの日記

tetsuの空間へ »

最近の5件
2011年 7月
2010年 6月 | 5月 | 4月
2009年 11月 | 10月 | 9月 | 7月 | 5月 | 4月 | 3月
2008年 12月 | 11月 | 8月 | 7月 | 5月 | 4月 | 3月 | 1月
2007年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月

今年最後の紅葉かな〜。
精一杯の力で紅く、紅く。
冬もそこまで来てますね。

コメント ▽全8件

07/11/28

ORCA

良く色着いていますねぇ〜。今年の秋は本当短かいと感じます。
伊吹山のドライブウェイももう閉鎖したみたいですよ。

タイトル「終わりが近い。。。」を見て一瞬レガちゃんか!?
と思いました。

tetsu

レガ⇒まだもうちょっと、たぶん。
悩み中。。。

確かに紅葉は見ごろが短かったようですね。

前にカメムシが多い年は雪が多いと聞いた事があるんですが、今のところ結構そこいらに発生中です。
真偽の程はわかりませんが、確かに去年は殆ど見なくて、一昨年は大量発生してました。
田舎ならでわの判断基準です。

ibex

カメムシと雪・・
の話は興味深いですが、カメムシってそんなに発生するもんなんですか? 滋賀は都会化してるのかなぁ(笑)

07/11/29

tetsu

カメムシ、はい、そんなに発生しました(ーー;)
嫌になります。
窓に一面って事は無いですが、アッチコッチ歩いてます。
屋内にも入ってくるので刺激しないように外に出すか、ガムテープで密封されます。

職場限定のハナシです(=田舎限定)
そういえば私が通ってた中学の音楽室も、授業が始まる前にカメムシの掃除をしてから始めていた事がありましたっけ。。。
都会っ子ですから〜ヽ(^o^)丿

naru&saki

Σ(^∇^;)えええええ‾
tetsuさんちはカメムシ多かったんですか??
σ(・・*)アタシの所はあんまり見てないけどなぁ〜
(⌒ー⌒) ニヤリ
あっ!いやでもホント今シーズンは雪が多くて寒い気がする。。。。
(´ヘ`;) う〜ん・・・  又引きこもりだなぁ〜
by-saki

07/11/30

tetsu

いや、だから今の職場&中学限定ですってば。
自宅ではそんな経験少ないんですよ。

ぱどる

鮮やかな紅葉ですねぇ。
こちらもここ1週間くらいの間に街路樹や公園の樹木も急速に紅く染まりだしました。

あの紅い色はバラの花やりんごの果実と同じ種類の色素らしいです。
でも、その色に惹かれて虫たちが集まるわけでもないし、どうして紅葉するのでしょうね。

tetsu

ぱどるさん、こんばんは。
この紅葉も近くに寄ればもう終わりが近い状態です。
こちらの方が少し早いんですかねぇ。
こうして考えれば日本列島って長いんですね(^^)

色素のお話は初めて聞きました。
勉強になりますm(__)m
けど、虫たちの代わりに人が集まってますね。
捕食されるなかな。。。怖っ!