最近の5件
2011年 7月
2010年 6月 | 5月 | 4月
2009年 11月 | 10月 | 9月 | 7月 | 5月 | 4月 | 3月
2008年 12月 | 11月 | 8月 | 7月 | 5月 | 4月 | 3月 | 1月
2007年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月
今年は過ごしやすいねぇ、なんて言っていたのにここ連日のこの暑さ、なんなんでしょ(ーー;)
川が恋しい。。。
ところで各地で水の事故が聞かれますね。
昨日徳島吉野川でもカヌーでの死亡事故がありましたが、ぜひ十二分に注意しながら楽しんでほしいと思います。
かく言う私もあさってからはツーリングキャンプの予定。
安全に、楽しく行ってきたいと思います。
(こちらはリンクが貼れませんが“ぱどる”さんが水辺での安全についてKW挙げてくださってました。一度ご覧下さい→「小さいお子さんのいるお父さん、お母さんへ」)
お子さんだけでなく、大人の方もお気をつけ下さい。。。
07/8/14
ほんと暑いですね〜。お盆の時期って朝夕は秋っぽくなるもんなんですけどね。 これは北琵琶湖ですか?最近KWにする話題がなくって残念です。
ツーリングは途中の河原でキャンプですか?
こんばんは〜
これは熊野の下流域です(新宮?)。
また行きたいなぁと思って、写真使ってみました。
キャンプは泉大橋の下流か、開橋あたりで張ろうかと思っています。
けど、雨が無いので水位が微妙〜。。。
あれ?ここでは行き先書いてなかったですね(^^ゞ
木津川ですよ〜
木津川は知ってましたよ〜♪
宇治川は放水量わりと多いですけどね。木津川はどうでしょう。
また報告お願いしま〜す。
名前と宮川の日程、練らねば。
みなさん、お出かけ中なのかお返事がこな〜い。。。
ある程度決まればここでも告知してみようかなと思っているんですが。
07/8/15
こんばんわ♪あぢぃ〜ですね〜。
木津川ツーリングキャンプいいなぁ〜。ご一緒したかったんですが、なかなか日が合いませんでした(泣)
ibexさん、こんばんは〜。
すいません、日が合わないのは私のほうが合いにくいもので(^^ゞ
木津は私も久しぶりなんです。
あまりに水位が低いとちょっと考えるかもしれませんが、楽しみです。
07/8/16
もうツーリングに出かけられたかな?
毎日これだけ暑い日が続いていると水の上を漕いでいるよりライフジャケット着けて川を流れていきたくなりますね。
吉野川の事故の詳細は判りませんが、現場の映像を見る限り予め下見をしておくとか無理だと思えばポーテージしていればと思うのですが・・・残念です。
熊野では楽しいツーリングでありますように。^ω^
07/8/17
ぱどるさん、ただ今帰りました(^^)/
今回は木津川だったのです。
もともとあまり水のきれいな川だとは言いがたいのですが、今回は・・・
それでもしっかり流れてきました。カヌーあり、なし共に^^;
けれど水の上だと、うだるような暑さは感じませんでした。
気持ちよかったですよ(^^)v
吉野川の事故では、3人乗りカヌーで前後二人はPFD着用して助かられましたが、真ん中の女性は(PFD着用なし)カヌーに固定された浮き輪のために(浮き輪に入った状態?)脱出できず亡くなられた事故でした。
正直、横着だったのかと思います。
ぜひ安全に、楽しんでもらいたいと思います。
私たちも安全第一で、どんどん行きましょう♪
やっと帰って着ました。今日は1日仕事に行って、又明日からは2連休です。
この休みはほとんど海に浸かり放しでした。海水浴場近くで真っ黒のカヌー用ウェットスーツ姿で親子3人ウロウロしているものだから、端から見るとちょっと異様だったかな。
海山町の銚子川に行った時、ちょうどこの日の午前中に27歳くらいの男性の水難死亡事故がありました。状況はわからないけれど、やはり川を侮ったことから起こった事故だと思います。
装備は万全で、海で川で楽しみたいと思います。
tekapoさん、お疲れ様です(^^)/
お楽しみさまでした。
私もキャンプツーリングで、しっかり楽しんできました!
やはり水辺は暑いといっても快適ですね。
ただ、カヤックの組み立て、分解はフラフラでしたが(笑)