最近の5件
2011年 7月
2010年 6月 | 5月 | 4月
2009年 11月 | 10月 | 9月 | 7月 | 5月 | 4月 | 3月
2008年 12月 | 11月 | 8月 | 7月 | 5月 | 4月 | 3月 | 1月
2007年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月
安モンっぽさがないので、ひと目ぼれ♪
07/3/10
オルゴールみたいだね♪
アンティークっぽくて(そうなの?)良い感じです!
今後が楽しみです
((o(*^^*)o))わくわく
by-saki
sakiさん、ありがとうございます。
アンティークではないです。
何でも台湾の元工業デザイナーの方が作られたそうで、一品ごとに手作りだそうです。
手のひらに乗るぐらいですが、私の第一印象が「宝箱」でした^^;
07/3/11
ピンホールカメラで撮った写真はどんな出来上がりなんでしょう。カメラとは思えない外観ですね。
今はデシカメ全盛だから、撮ったその場で確かめられるけど、昔は現像に出して出来上がってきたその見る瞬間が楽しみでしたよね。撮る時も小さなファインダーの中で出来上がりをいろいろと考えたりして。
tekapoさん、こんばんは。
まだ撮影できてないので、私もどんな風になるのか楽しみです。
現像までの期待感に加え、このカメラ、ファインダーもないんです。
超広角(130°)の約6cm四方の写真ができるということで、撮影時の期待感もありそうです。
露光時間など経験も必要らしいので、いつ皆さんにお見せできるような作品が撮れるかは???^^;;
ご無沙汰しておりました!
何か、パンを自分で発酵から作るみたいで面白そうですね、
何回か、実験が必要ですね。(笑)
アートな世界が広がりそうな予感・・・?
楽しみです(^。^!)
これぞ、究極のカメラです!!
ココアぱぱさん、ご無沙汰です。
パンの例え、確かにそうかもしれませんね(笑)
なかなか思い通りという訳にはいきそうにありませんが、経験を積んで感を磨くしかなさそうです。
また、こちらにアップできるようになればしていきたいと思いますので、その時にはご感想ください。
こんにちは。
ほ〜カメラなんですか。これ。^.^)。
珍しいもの手に入れましたね〜。写り具合どんなんだろ?楽しみですね。
アップするの難しそうですが。。。
今日、春のカヌーの用意にと、モンベル南草津で子供用のパドリングジョンを購入しました。ついでに私のネオプレントップシャツを注文。
さてお花見はどこ行きましょうかねぇ。
ORCAさん、こんばんは。
はは、珍品です^^;
そうです、アップの手段が。どうしましょ。
スキャナー欲しいなぁ・・・
カヌー準備は着々と進んでいるんですね。
近江八幡か、海津大崎か、、、
もうすぐですね。
計画練りましょう(^^)v
07/4/2
海津大崎の計画練りましょうか。
見頃はやっぱり14,15日だと思うのですが。。
次の週は散っているでしょうね。
(今週末は駐車場でカヌー組み立てて点検しよっと。)
どうも満開が2週目の中ごろに来そうですね。
マキノの一通規制は7・8日に予定されています。
去年は全面通行止めだったことを思うと、満開日がずれると見込んでいるのでしょうか。
8日の七・八部咲きを狙うか、15日の散り初めを漕ぐか、、、
どうしましょう。
ちなみにフジタのツアーは海津が8日、15日にはもう少し奥の二本松辺りを漕ぐとの事です。
↑
(誤)七・八部
(正)七・八分 ^^;
こんばんは。tetsuさん。
僕としてはもう少しでも温かくなる15日かなぁ。tekapoさんも15日休めるように調整されているようですし。。湖面に浮かんだ桜の花びらの上を漕ぐのもいいじゃありませんか?
集まれる、いい場所教えてくださいね。
07/4/3
ORCAさん、どうもです。
私はどちらでもいいです。
一緒に行く人の都合も大丈夫だと思います(勝手に決めてますが^^;)
集まれる場所<やっぱりサニービーチでしょうか。
15日に通行規制が掛かっていなければ二本松のキャンプ場でも良いかと思うのですが。
07/4/4
こんにちは。
海津大崎は15日にサニービーチで決定しましょう。
規制がかかっていなくても二本松は渋滞してて大変そうですし。
サニービーチの駐車場って有料でも朝から車、停めれるんですか?
07/4/5
こんばんは。
15日の件了解です。
サニービーチは特に時間の規制は書いてないのでいけると思いますが・・・?
時間は何時ぐらいなら行けそうでしょうか。
おはようございます。
tekapoさんは何時くらいに来られるでしょうね?早く行って場所とりしておきましょうか。私は何時でも。
駐車場、早朝は空いていますか?7時、8時でもOKです。
場合によってはもっと早くても。(前の日に準備できますからね。)
07/4/8
tetsuさん
今日は一足お先に海津大崎に行ってきました。来週の仕事の都合で休みが微妙なので、せっかく楽しみにしていたSPCカヌークラブの花見ツアーに参加できなくて残念です。
桜の方は3分咲きといった感じでしたよ。来週の日曜日まで持つかどうか。これまた微妙です。
あと、マキノサニービーチの駐車場は今日は8時過ぎには一杯でした。ご参考までに。
07/4/9
海津大崎は今週がピークなんでしょうかね。
来週は空いているかな?先週末からちょっと花冷えっぽくって「カヌーするにはちょっとなぁ」と思っていたんで来週なら丁度いいんじゃない。と感じていたんですが遅いんですか。散りそめくらい?
でも楽しみ楽しみ。
07/4/10
tekapoさん、お返事遅くなりすいません。
今週、明日か明後日にど〜んと有給とか取れると最高なんでしょうね。
無理ですが・・・^^;
日曜日までは微妙ですね〜。
ORCAさんこんにちは。
体調はいかがでしょうか。
実は私も少々怪しかったのですが、何とか大丈夫なようでした。
また連絡しますね〜
今週はど〜んと昨日と今日、有給取ってしまいました〜(**)
宇治では今日が満開の桜もあるくらいですから海津大崎も大丈夫でしょう。
満開のピークって訳にはいかないかもしれませんが桜、無くなりはしていないと思いますよ〜。(ただ週末の天気が微妙だ)