tetsuの日記

tetsuの空間へ »

最近の5件
2011年 7月
2010年 6月 | 5月 | 4月
2009年 11月 | 10月 | 9月 | 7月 | 5月 | 4月 | 3月
2008年 12月 | 11月 | 8月 | 7月 | 5月 | 4月 | 3月 | 1月
2007年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月

かねてから計画していた屋久島行き。
間近に迫ってきたこともあってちょっと色々準備中。
つい先日は行程表なる物を作ってみた。
といっても現地での過ごし方は、天候の状態や気分によって友人(現地在住)と相談して決めるのでFree Planとしておく。
今日はそろそろ持っていくものも準備しなきゃ、ということで持ち物リストを作成。
いっつもこんなことしないで行くから、何かしら忘れ物がある。
もしくはやたら荷物が多くなる(-"-)。
けど今回は飛行機も使うし、何より無駄な荷物は疲労の原因になる。のでちゃんとしておこう。。。
しかし改めて見ると、ここ数年の間によくこれほどの外遊びの道具など買い集めたものである。
どこに行くにも大概の物はそろってしまっている。
もし何かあってもしばらくは生活できそう。
ただしソロ用品中心のため助かるのは一人だけ(←なんて奴^^;)

そんな事はさておいて、この数ヶ月ガイドブックや地図、師匠からお借りしている文庫本(屋久島関係。ありがとうございます)などを見ては、一人喜んでいる。
人、動物、木々、草花 etc.
どんな出会いが待っているのか、期待に胸膨らませる今日この頃。

あるところで一部(?)に好評(??)だったこの一文を書いておきます。
「会えるだろうか。やくざる、やくしか、やくみつる・・・」

アホなこと書いとらんと、はよ寝よ。

コメント ▽全8件

06/11/20

naru&saki

いいなぁ〜
羨ましいっ!!どっか暖かい所に旅行行きたいなぁ〜
やくみつるに逢えたらご報告下さいましね!
(^^)// ハクシュハクシュしますから(爆)
気をつけて、楽しんで来て下さいね♪
by-saki

SPS umeda

やくざる、やくしか、会いました。
やくみつ・・・会えたら、降参します?
最近のお気に入り行動食はドライマンゴーです。
やくさん、探して歩きまくって下さい。

師匠さんへのお土産は「三岳」ですか?
名前の由来の宮之浦岳・永田岳・黒味岳、
上陸したら見えなくなります。
天候に恵まれるとよいですね。お気をつけて!

tetsu

sakiさん、こんにちは。
屋久島って、あんまり暖かくはないそうです。
ここよりちょっとあったかいぐらい?
まして色々見て回るとなるとすぐに標高上がってしまうので寒くなるようですね。

tetsu

SPS umedaさま。
そっか、三岳は上陸すれば一度には見えなくなるんですね。
フェリーからしっかり見ておきます。

師匠はお酒飲めない人です。
真夏によく冷えたビールと、ぬるいジュースがあればジュースを取るかも・・・と言われてました。

あ、この後野暮用済ましてお邪魔しようと思います。

tekapo

こんばんは、tetsuさん
私も一度は訪れてみたい屋久島。昔、GWに行く計画を立てていて、直前になりキャンセル。それ以来、夢いまだかなわず。

最近は、私の装備はファミリー化しているせいか、ソロ用の装備は昔のものばかり。SPで新しいのが欲しいな〜。
屋久島は1ヶ月に35日(でしたっけ?)雨が降るって言いますから、レインウェアはいいものが必要?ですかね。

では、お気をつけて行ってらっしゃいませ。
あ〜羨ましい〜

06/11/21

tetsu

tekapoさん、こんばんは。
念願の屋久島、です。
友達が移住しているというのがきっかけを与えてくれました。
それがなければ実現していないかもしれません。
雨は覚悟の上ですが、もし天気がよく海の状態が良ければシーカヤッキングも予定に入れています。
今日は休みだったので最終の買出しと、情報収集に出かけてきました。

>あ〜羨ましい〜
恨めしいでなくてよかったです(笑)。

ORCA

こんにちは。tetsuさん。
いよいよ出発なんですね。いいなぁ。
写真、いっぱい撮ってきて見せて下さいね。(縄文杉!)
そして来シーズンのSPCカヌークラブオフ会でお話聞かせてください。いってらっしゃ〜い。

tetsu

ORCAさん、ありがとうございます。
23日から行ってきます。
今回縄文杉は行かないかもしれませんが。
帰ってきてきちんと社会復帰できるように気をつけます(爆)。
また写真UPしますね。