最近の5件
2011年 7月
2010年 6月 | 5月 | 4月
2009年 11月 | 10月 | 9月 | 7月 | 5月 | 4月 | 3月
2008年 12月 | 11月 | 8月 | 7月 | 5月 | 4月 | 3月 | 1月
2007年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月
間違えて1月に書いた「まだまだ赤ちゃん」の日記、消しちゃった(ーー;)
コメントいただいてた皆さま、ゴメンナサイm(__)m
今年は春の訪れが早いようで。
桜の花が咲きだすとカヌーシーズンの幕開けってことで、本日はmyファルトボートのメンテナンスのため笠置の工房へお邪魔してきました。
ひっそりとした山間にある「フジタカヌー研究所」。
いつ行っても温かく迎えてくださる、なんか落ち着くいいトコです。
結構擦っているんですね(ーー;)
船体布にはっきりした穴が2か所ほど。。。
他にも穴の予備軍もあったんで、傷みやすい部分にがっちり補強をしてもらうことになりました。
船体布預けてすぐ帰るつもりが、社長直々コーヒーを入れてくださって、うだうだと話込み、若社長とうだうだと話込み、途中より来店の顔見知りのお客さんも交えてうだうだと話込み、、、^^;
気づいたら2時間超えてました。
こんな場所があるというのもいいもんです(^^)v
桜、待っとれよ〜!!
09/3/4
tekapoさん、やっぱり今年は早いですかね〜
見た感じで迫力があるのは「散り始め」ぐらいだと思うんですが。。。
09/3/5
準備万端ですね♪
雪中キャンプがどうこう言ってたと思ったらもうカヌーのシーズンになるんですね〜
早いっ(×_×;)
by-saki
09/3/6
sakiさん、今年は特に早いですよね〜
正直まだ雪景色に未練が残っているんですが^^;、気持ちを切り替えていこうと思っています。