最近の5件
2011年 7月
2010年 6月 | 5月 | 4月
2009年 11月 | 10月 | 9月 | 7月 | 5月 | 4月 | 3月
2008年 12月 | 11月 | 8月 | 7月 | 5月 | 4月 | 3月 | 1月
2007年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月
今日、おっと、日が変わっているので昨日屋久島より帰りました。
本土住民復帰です。
ご報告はまた改めてちょびちょびしていきます。
なにせ写真が自分のだけで300枚超(ブレブレ込み^^;)。
友人のと併せると600は越すな、たぶん。
整理が大変(・_・;)
けど、それをしながらしばらく浸れる^^
かねてから計画していた屋久島行き。
間近に迫ってきたこともあってちょっと色々準備中。
つい先日は行程表なる物を作ってみた。
といっても現地での過ごし方は、天候の状態や気分によって友人(現地在住)と相談して決めるのでFree Planとしておく。
今日はそろそろ持っていくものも準備しなきゃ、ということで持ち物リストを作成。
いっつもこんなことしないで行くから、何かしら忘れ物がある。
もしくはやたら荷物が多くなる(-"-)。
けど今回は飛行機も使うし、何より無駄な荷物は疲労の原因になる。のでちゃんとしておこう。。。
しかし改めて見ると、ここ数年の間によくこれほどの外遊びの道具など買い集めたものである。
どこに行くにも大概の物はそろってしまっている。
もし何かあってもしばらくは生活できそう。
ただしソロ用品中心のため助かるのは一人だけ(←なんて奴^^;)
そんな事はさておいて、この数ヶ月ガイドブックや地図、師匠からお借りしている文庫本(屋久島関係。ありがとうございます)などを見ては、一人喜んでいる。
人、動物、木々、草花 etc.
どんな出会いが待っているのか、期待に胸膨らませる今日この頃。
あるところで一部(?)に好評(??)だったこの一文を書いておきます。
「会えるだろうか。やくざる、やくしか、やくみつる・・・」
アホなこと書いとらんと、はよ寝よ。
06/11/29
お帰りなさい〜
私も、先ほど富山の出張から帰って来ました。
屋久島の天気はいかがでした?いい写真が一杯撮れているといいですね。私も楽しみ〜です。
一挙、大公開をお待ちしています。
06/11/30
tetsuさん、お帰りなさい!
癒されました?
1/300のフォトコン応募、お待ちしてます!
キャンプじゃないケド…ok?
癒されました〜、疲れました〜、
もうすっかり現実社会に戻されました〜。