| 
|||||||
 最近の5件 
 コメント ▽全2件 
 コメント ▽全2件 
 コメント ▽全5件 06/8/20 
トイレは小学校側には行っていません。
 
小学校側の公衆便所ね。ちょっと話してもいいですか。息子がね小さい方なら夜中なんでその辺でするんですが、大きい方なんでさすがにその辺でって訳にはいかないんで付いて行って。。夜中の12時半位かな。その便所に行ったら先客がいたらしくちょっと手前で若い女性二人とすれ違って、その方たちは手に懐中電灯持っていたんです。そりゃ真っ暗ですから。トイレもほったて小屋みたいで和式でも大昔の板の間に四角い穴が開いているだけのやつで下なんか覗け無いほど。ましてや今の若い子にはとんでもない便所なんです。便所に近づいたその時、中からまた若い女性が一人で出てきたんですよ。先客の仲間かなと思ったんですが。。ちょっと距離もあるし、それも灯りを何も持ってないんですよ。。その便所ってほんと真っ暗で冗談なしに灯りなしでは落っこちそうです。本当に灯りなしで用が足せたんでしょうか。その時はホント何も考えてなかったんですが京都に帰ってきて嫁さんに話すと「足あった?」って言われてゾッとしました。。 
 
う〜ん、私が思うにそれは間違いなく○○でしょう。
 
 
 コメント ▽全8件 06/8/10 
こんばんは。tetsuさん。そうですね。仁淀はちょっと渇水ぎみですね。台風7号の恵みの雨を期待していたのですが。。
 
ダンゴのパパさん、なかなかの集団じゃないですか!
 06/8/11 
みなさん、今晩は 
  | 
 | 
||||||
| Copyright © 1997-2007, Snow Peak Inc. All Rights Reserved. *利用規約*スノーピーククラブについて | powered by 関心空間 | 
06/8/20
お疲れさまでしたね。せっかくの四万十だったのに1日しか下れなくて。。
四万十川はちょっと気軽には行けない距離で遠いですもんね。この足摺岬もなかなか行けないところなんでいいじゃないですか。私も十数年前にバイクで訪れたことがあって懐かしいです。
ダンゴのパパさん、キーワード&日記巡り、お疲れ様でした&ありがとうございます!
皆勤賞差し上げたいと思います(笑)
絶対コレでなければいけない!ってタチでもないので、それなりに満喫してきました。
またどこかの川でご一緒したいです。