2016 10/14 Fri.69552人37157キーワード
ナカヤマの空間へ »
最近の5件2009年 1月 2007年 5月 | 4月 | 3月 | 1月 2006年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月 2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月
って、誰か持ってない? ペンタと組み合わせてもいいよね。
コメント ▽全15件
07/4/1
そろしず
ナカヤマさん、こんばんは。 持ってますよ!HEX3・・ SPW朝霧での写真を、ちらっと日記にアップしています。 NEST(フロア付メッシュインナー)もありますが、 重く嵩張るので写真のようなフロア単体が気になっいています。
ナカヤマ
おー。日記拝見しました。超お久しぶりでございます。 やってますね、ペンタポンタとドッキング。 うちはバイクじゃないので、NESTも狙ってます。息子とのデュオキャン用にと。 品質とかは問題ないですか?
tetsu
写真アップなんでてっきり手に入れられたのかと思いました^^;
今は在庫問い合わせ中の段階です、まだ (^^;。
あ、じゃぁ、もうすぐですか(^^)v
在庫があればね♪
品質等は、特に問題感じていないですが 経年劣化か、当初より少し布地がゴワゴワしてきた感じがします。 SP布地より比較的持ちは悪いかもしれません。 一番酷使しているSP布地はペンタ3型とLB2ですが、 まだまだ使えるし、劣化が穏やかなので驚いています。 あとペグ用ループ部の蛍光テープが次第に取れてきてしまいます。 仕方ないですが・・。 また縫合せ部分のシールテープ処理が無いためか、 先日のSPW朝霧のような状況では、雨漏りなのか結露なのか わかりませんが、水滴の落下が認められました。 NEST併用で就寝なら、過度に気にならないとは思います。 最近は、まずNESTを立ち上げてHEXを設営・・ その後NESTを取り去ると綺麗に張れるので、この方法で設営してます。 いずれビルディングロープを自作する予定です。
詳細、ありがとうございますm(__)m。 SPの質が良い、ということですかねぇ。 設営方法も参考になります。 早く手に入れて息子と遊びに行きたいものです♪
NESTを常時使用するのであれば設営は簡単です。 設営後に抜き取る必要もありませんし・・。 HEXのみで設営すると、六角形がなかなか綺麗に決まらず 慣れまたは工夫が必要みたいです。 NESTのペグ固定2カ所外すと・・ 半分メッシュルームで半分土間という使い方もできて便利です。 私の場合は、そのパターンが多いです。(就寝する場合) コット使用の場合は、もしもSPハイテンションですと HEXのフロア寸法&形状で少し厳しいかもしれません。 ハイテンション・・少し長めだったような気がしますし座面が高いので。 (試した事はないので想像ですが・・) 在庫あると良いですね!
きむ@富山
初めまして。 私は昨年末に買いました(NESTも)。 生地は確かにペラペラですね(笑) 今年はメインのテントにしたいと思ってま〜す。 ↓こちらが今安いですね。私は定価で買いました(泣) http://cascadeloop.org/...
はじめまして (^^)。 うれしいなぁ、呼びかけ(日記だけど)に応えてくれるのは。 ありがとうございます。 たった今、カスケードループから「輸入元在庫OK」のメールをもらったところです。 今週中には、ポチッ、と行きます♪
07/4/2
やはりカスケードループでしたか。 届くのが楽しみですね!! 今週末、天候次第ですが息子とDUOで初使用の予定です♪ 私はオレンジ色の方ですが一目惚れで衝動買いでした(笑) 設営も驚くほど簡単ですが、そろしずさんの仰るように綺麗に張るには慣れが必要なようですね。
はい、そうです。 たまにお買い物してます。 ん〜、ししたろさん(店長さん)から入荷日の案内が来たぞ。 ここを見てたのかなぁ。。。
naru&saki
デュオ、デビューですね♪ ヾ(´ー`)ノ。・:*:・゜'★,。・:*:・゜'☆ Congratulations・・・ by-saki
デュオデビューは昨年のSPW四国だよ〜。 って、その場にいたじゃない (^^)。 あん時は HALFMOON2 だったでしょ。 先にもげとコースケが使ってたけど。。。
07/4/1
ナカヤマさん、こんばんは。
持ってますよ!HEX3・・
SPW朝霧での写真を、ちらっと日記にアップしています。
NEST(フロア付メッシュインナー)もありますが、
重く嵩張るので写真のようなフロア単体が気になっいています。
おー。日記拝見しました。超お久しぶりでございます。
やってますね、ペンタポンタとドッキング。
うちはバイクじゃないので、NESTも狙ってます。息子とのデュオキャン用にと。
品質とかは問題ないですか?
写真アップなんでてっきり手に入れられたのかと思いました^^;
今は在庫問い合わせ中の段階です、まだ (^^;。
あ、じゃぁ、もうすぐですか(^^)v
在庫があればね♪
品質等は、特に問題感じていないですが
経年劣化か、当初より少し布地がゴワゴワしてきた感じがします。
SP布地より比較的持ちは悪いかもしれません。
一番酷使しているSP布地はペンタ3型とLB2ですが、
まだまだ使えるし、劣化が穏やかなので驚いています。
あとペグ用ループ部の蛍光テープが次第に取れてきてしまいます。
仕方ないですが・・。
また縫合せ部分のシールテープ処理が無いためか、
先日のSPW朝霧のような状況では、雨漏りなのか結露なのか
わかりませんが、水滴の落下が認められました。
NEST併用で就寝なら、過度に気にならないとは思います。
最近は、まずNESTを立ち上げてHEXを設営・・
その後NESTを取り去ると綺麗に張れるので、この方法で設営してます。
いずれビルディングロープを自作する予定です。
詳細、ありがとうございますm(__)m。
SPの質が良い、ということですかねぇ。
設営方法も参考になります。
早く手に入れて息子と遊びに行きたいものです♪
NESTを常時使用するのであれば設営は簡単です。
設営後に抜き取る必要もありませんし・・。
HEXのみで設営すると、六角形がなかなか綺麗に決まらず
慣れまたは工夫が必要みたいです。
NESTのペグ固定2カ所外すと・・
半分メッシュルームで半分土間という使い方もできて便利です。
私の場合は、そのパターンが多いです。(就寝する場合)
コット使用の場合は、もしもSPハイテンションですと
HEXのフロア寸法&形状で少し厳しいかもしれません。
ハイテンション・・少し長めだったような気がしますし座面が高いので。
(試した事はないので想像ですが・・)
在庫あると良いですね!
初めまして。
私は昨年末に買いました(NESTも)。
生地は確かにペラペラですね(笑)
今年はメインのテントにしたいと思ってま〜す。
↓こちらが今安いですね。私は定価で買いました(泣)
http://cascadeloop.org/...
はじめまして (^^)。
うれしいなぁ、呼びかけ(日記だけど)に応えてくれるのは。
ありがとうございます。
たった今、カスケードループから「輸入元在庫OK」のメールをもらったところです。
今週中には、ポチッ、と行きます♪
07/4/2
やはりカスケードループでしたか。
届くのが楽しみですね!!
今週末、天候次第ですが息子とDUOで初使用の予定です♪
私はオレンジ色の方ですが一目惚れで衝動買いでした(笑)
設営も驚くほど簡単ですが、そろしずさんの仰るように綺麗に張るには慣れが必要なようですね。
はい、そうです。
たまにお買い物してます。
ん〜、ししたろさん(店長さん)から入荷日の案内が来たぞ。
ここを見てたのかなぁ。。。
デュオ、デビューですね♪
ヾ(´ー`)ノ。・:*:・゜'★,。・:*:・゜'☆ Congratulations・・・
by-saki
デュオデビューは昨年のSPW四国だよ〜。
って、その場にいたじゃない (^^)。
あん時は HALFMOON2 だったでしょ。
先にもげとコースケが使ってたけど。。。