2016 10/14 Fri.69552人37157キーワード
ナカヤマの空間へ »
最近の5件2009年 1月 2007年 5月 | 4月 | 3月 | 1月 2006年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月 2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月
こっちの雑煮はあん餅雑煮♪ 甘いぞ〜。 写真は無い!
コメント ▽全18件
07/1/2
tetsu
大学の頃、正月に帰らない学生同士で「各地の雑煮を作って正月を祝おう会」企画がありましたが、流れました(・_・;) 結局あん餅雑煮は食べた事がありません。 香川の人が「あん餅を崩して白味噌とあんこが混ざって、コテコテになったところを食うのがウマイっ!」と行ってたのを思い出しました。 一度食べてみたかった。残念!
ふ〜ちゃん♪
明けましておめでとうございます♪今年もよろしくです^^ こっちの雑煮は、ハゼで出汁をとります。 実家に帰ってないのでまだ食べてませ〜ん^^;
07/1/3
ゆ〜じ
あけおめです♪ 我が家もあん餅喰うのがおりまして。。。 不気味だからやめて欲しいのですが^^;
ナカヤマ
帰宅しました♪ あん餅の他に、砂糖入りの甘い餅もあります。美味しいよ。 こっちは雑煮には使わないけどね。焼いて、食べる。
砂糖入りの餅・・・ それはまたスゴイ^^;
あと、海苔入りとか海老入り(海老の味はあまりしないんだけど)、黒豆入りとかの、なまこ餅(って通じる?)もある。これは他所にもあるの?
蝦餅とかは聞いたことあるけど、なまこ餅って何です??
07/1/4
ほれ、直方体状のかたまりのお餅で、短冊に切って食べるやつだよ〜。
なまこが入ってますの?
↑ 想像しちゃった(>_<)
かなりキモイですよねヾ(@°▽°@)ノあはは
なまこは入ってないよ。形態がなまこ状、というより、なまこぐらいの大きさの直方体で、角が丸いの。 なまこ餅、って言わないのかなぁ。。。
ちゃんとあるじゃん、なまこ餅。 http://starmarket.jp/... 地方で呼び名が違う?
あ。見たことある^^ しかし名前は『なまこ』じゃなかったと思います。。。
関西では、ねこ餅・棒餅・のし餅とも言うらしいね。 http://www.obc1314.co.jp/... 九州は?です。
我が家では『のし餅』ですね。
さなりん
あけましておめでとうございますぅ〜♪ 本年もよろしくお願いいたします((ノ(_ _ ノ) あたしね あんころ雑煮って 何ケ月前かに知ったんだぁ〜 最初は 雑煮なのにあんころ???ゲ〜って思ったんだけど。。。 いろんな方の話を聞いてると イガイといけるらしいですね^^;
07/1/5
本年もよろしく♪ あん餅は余っても冷凍保存しておいて、小腹がすいた時にオーブントースターで焼いて食べるんだよ。 白味噌の味噌汁にあんこ(粒あん)を入れても、雰囲気は味わえるかも?
07/1/2
大学の頃、正月に帰らない学生同士で「各地の雑煮を作って正月を祝おう会」企画がありましたが、流れました(・_・;)
結局あん餅雑煮は食べた事がありません。
香川の人が「あん餅を崩して白味噌とあんこが混ざって、コテコテになったところを食うのがウマイっ!」と行ってたのを思い出しました。
一度食べてみたかった。残念!
明けましておめでとうございます♪今年もよろしくです^^
こっちの雑煮は、ハゼで出汁をとります。
実家に帰ってないのでまだ食べてませ〜ん^^;
07/1/3
あけおめです♪
我が家もあん餅喰うのがおりまして。。。
不気味だからやめて欲しいのですが^^;
帰宅しました♪
あん餅の他に、砂糖入りの甘い餅もあります。美味しいよ。
こっちは雑煮には使わないけどね。焼いて、食べる。
砂糖入りの餅・・・
それはまたスゴイ^^;
あと、海苔入りとか海老入り(海老の味はあまりしないんだけど)、黒豆入りとかの、なまこ餅(って通じる?)もある。これは他所にもあるの?
蝦餅とかは聞いたことあるけど、なまこ餅って何です??
07/1/4
ほれ、直方体状のかたまりのお餅で、短冊に切って食べるやつだよ〜。
なまこが入ってますの?
↑
想像しちゃった(>_<)
かなりキモイですよねヾ(@°▽°@)ノあはは
なまこは入ってないよ。形態がなまこ状、というより、なまこぐらいの大きさの直方体で、角が丸いの。
なまこ餅、って言わないのかなぁ。。。
ちゃんとあるじゃん、なまこ餅。
http://starmarket.jp/...
地方で呼び名が違う?
あ。見たことある^^
しかし名前は『なまこ』じゃなかったと思います。。。
関西では、ねこ餅・棒餅・のし餅とも言うらしいね。
http://www.obc1314.co.jp/...
九州は?です。
我が家では『のし餅』ですね。
あけましておめでとうございますぅ〜♪
本年もよろしくお願いいたします((ノ(_ _ ノ)
あたしね あんころ雑煮って 何ケ月前かに知ったんだぁ〜
最初は 雑煮なのにあんころ???ゲ〜って思ったんだけど。。。
いろんな方の話を聞いてると イガイといけるらしいですね^^;
07/1/5
本年もよろしく♪
あん餅は余っても冷凍保存しておいて、小腹がすいた時にオーブントースターで焼いて食べるんだよ。
白味噌の味噌汁にあんこ(粒あん)を入れても、雰囲気は味わえるかも?