最近の5件
2009年 1月
2007年 5月 | 4月 | 3月 | 1月
2006年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月
で、ようやくところてんの「高知屋」。
といってもホワイトレクタ連結のすぐ隣なんであった。
ここのところてんはキリリと冷えた鰹だしにショウガでいただきます。
10うん年前に食べた時の衝撃!美味しかったんだよ♪
あ、写真はありません。
手前の茶色いのが鰹だしとところてんのパッケージ。みかんみたいのはこれまた美味しい小夏だよ。
06/5/16
あ。僕ところてんは嫌い・・・
普通のところてんじゃないじょ。
うまいので?
そ。
だしが最高!
ところてんも透明じゃないのよ。
黄色いところてん?
だしは美味そうですよね^^
粒々の多いところてん♪
テンクサがそのまま?
そのままだったら、やだな。
擦って入れてあるとか?
粒々のある蕎麦みたいな雰囲気かな。
すっぱい?
鰹だしだから、うどんの冷たいのに近い感覚だよ。
それなら食べれるかも♪
たぶんOKだよ♪
06/5/17
それも名物なんです?
う〜ん、ここだけの名物だと思う。
でも、須崎の道の駅にも売っていたからね。すごい。ちょっと高くして。