2016 10/14 Fri.69552人37157キーワード
ナカヤマの空間へ »
最近の5件2009年 1月 2007年 5月 | 4月 | 3月 | 1月 2006年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月 2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月
やっぱり、イモリ! ピントがうまいこと、木立の方に合っちゃった♪ もっと増えたのは言うまでもない…。
コメント ▽全30件
06/5/7
あかね@パパ
これ。。いいっ!!! 写りこみが何とも(@ ̄¬ ̄@)ジュルリ♪ その水面下は…..・ヘ(。≧O≦)ノ ニゲロー!!
ナカヤマ
これは偶然の産物なんだけど、水面下がリアルな映像よりもいいかな、なんてね。
mori-mon
コリはどうやって捕まえるンですか?して、捕ったあとはどうするんでふか?
網または素手で。ほとんど網かな。動きが鈍いからちょー簡単。 捕った後はリリースが基本ですが、今回は10匹サイトまでお持ち帰り。 翌朝、梼原川にリリースしました。
すっすでぇ〜〜〜(呼ばれて飛び出てぼよよ〜ん!!) イモリって吸盤あるんですか?吸盤のアップもお願いします(怖いもの見たさ)
そりはヤモリでしゅ。 カエルといっしょと思えば、素手でもへっちゃらだよ。 マツケロさん、イモリもダメだろね〜。
あ、やっぱり吸盤ないのか・・・。ではお顔のアップお願いします。やっぱりイグアナ見たい??
顔のアップ無いけど (^_^;。 トカゲとカエルのミックスみたいなの。
ナルホド・・・。でも吸盤なかったら彼らは水中の移動はどうするんでしょう?泳ぐ? 教えて−−>ファーブルナカヤマさん
ばたばた、ワニみたいに泳いでます♪
ナルホド×2。ということはシッポで泳ぐのか・・・。
そそ。ちなみに両生類だから陸上でも活動できるのよん (^^)v。
まさに生命の神秘。KOのサイト近くにもあるのかしらん? 彼らの棲家が・・・。
どこにでもいるよ、イモリ。蒜山にもいたし。池とか川の淀みとか。
おお!ではご子息に捕まえるところをご披露願いしましょう!!(ワタシニハデキマセンガ。ちょっと横から見てもイイデスカ〜?)
06/5/8
ん?見つけたら捕まえたくなります、きっと。必ず。 My網は持ってきてね♪
マイアヒ?持ってましぇ〜ん
ゆ〜じ
僕もイモリいりましぇん^^;
↑お帰り〜♪ 里帰りレポ。お待ちしておりま〜す♪ ※職場より(爆
網はさほど荷物にならないので、買っておきましょう! 何かと便利♪かも。…そうでもないか。
里帰りレポ^^; 徐々に発表しますね。 網で採るものにもよりますがイモリは要らんな。。。
おねえちゃんは捕れんしね。。。
気色悪いもん。
さ、ボウリング行ってきます♪
行ってらっしゃい^^
帰ったよ。月曜夜のボウリングはちとつらいな〜。
06/5/9
(*^o^*)オ(*^O^*)カ(*^e^*)エ(*^ー^*)リーー! アベ、上がりました? 出勤前のSPCもヘビーで〜す(爆 イッテキマース"8-( *゜ー゜)カタカタカタ--..
はなび
ナカヤマさん こんちゃ! 子供って必ず、イモリ、カエル、アメンボ等々採ってきますよね♪ そして必ず持って帰りたがる(´0`) でもやっぱし観察後はリリース! mori-monさーん 滋賀の角川にも「イモリ」うじゃうじゃ居ますよ〜! でも管理人さん曰く「子供達がいっぱい取って帰るから最近減少してるって」〜( ̄‾ ̄;) ウーン
そう、持って帰りたがるのね。最近はかわいそうなのか、必ずリリースします。無駄に命を失うというのがわかるとね。
アベ、かわりません (;_;)。腰が本調子じゃないのと、体力低下気味のせいかと思います。 あ、それより練習不足かな。
06/5/7
これ。。いいっ!!!
写りこみが何とも(@ ̄¬ ̄@)ジュルリ♪
その水面下は…..・ヘ(。≧O≦)ノ ニゲロー!!
これは偶然の産物なんだけど、水面下がリアルな映像よりもいいかな、なんてね。
コリはどうやって捕まえるンですか?して、捕ったあとはどうするんでふか?
網または素手で。ほとんど網かな。動きが鈍いからちょー簡単。
捕った後はリリースが基本ですが、今回は10匹サイトまでお持ち帰り。
翌朝、梼原川にリリースしました。
すっすでぇ〜〜〜(呼ばれて飛び出てぼよよ〜ん!!)
イモリって吸盤あるんですか?吸盤のアップもお願いします(怖いもの見たさ)
そりはヤモリでしゅ。
カエルといっしょと思えば、素手でもへっちゃらだよ。
マツケロさん、イモリもダメだろね〜。
あ、やっぱり吸盤ないのか・・・。ではお顔のアップお願いします。やっぱりイグアナ見たい??
顔のアップ無いけど (^_^;。
トカゲとカエルのミックスみたいなの。
ナルホド・・・。でも吸盤なかったら彼らは水中の移動はどうするんでしょう?泳ぐ? 教えて−−>ファーブルナカヤマさん
ばたばた、ワニみたいに泳いでます♪
ナルホド×2。ということはシッポで泳ぐのか・・・。
そそ。ちなみに両生類だから陸上でも活動できるのよん (^^)v。
まさに生命の神秘。KOのサイト近くにもあるのかしらん?
彼らの棲家が・・・。
どこにでもいるよ、イモリ。蒜山にもいたし。池とか川の淀みとか。
おお!ではご子息に捕まえるところをご披露願いしましょう!!(ワタシニハデキマセンガ。ちょっと横から見てもイイデスカ〜?)
06/5/8
ん?見つけたら捕まえたくなります、きっと。必ず。
My網は持ってきてね♪
マイアヒ?持ってましぇ〜ん
僕もイモリいりましぇん^^;
↑お帰り〜♪
里帰りレポ。お待ちしておりま〜す♪
※職場より(爆
網はさほど荷物にならないので、買っておきましょう!
何かと便利♪かも。…そうでもないか。
里帰りレポ^^;
徐々に発表しますね。
網で採るものにもよりますがイモリは要らんな。。。
おねえちゃんは捕れんしね。。。
気色悪いもん。
さ、ボウリング行ってきます♪
行ってらっしゃい^^
帰ったよ。月曜夜のボウリングはちとつらいな〜。
06/5/9
(*^o^*)オ(*^O^*)カ(*^e^*)エ(*^ー^*)リーー!
アベ、上がりました?
出勤前のSPCもヘビーで〜す(爆
イッテキマース"8-( *゜ー゜)カタカタカタ--..
ナカヤマさん
こんちゃ!
子供って必ず、イモリ、カエル、アメンボ等々採ってきますよね♪
そして必ず持って帰りたがる(´0`)
でもやっぱし観察後はリリース!
mori-monさーん
滋賀の角川にも「イモリ」うじゃうじゃ居ますよ〜!
でも管理人さん曰く「子供達がいっぱい取って帰るから最近減少してるって」〜( ̄‾ ̄;) ウーン
そう、持って帰りたがるのね。最近はかわいそうなのか、必ずリリースします。無駄に命を失うというのがわかるとね。
アベ、かわりません (;_;)。腰が本調子じゃないのと、体力低下気味のせいかと思います。
あ、それより練習不足かな。