最近の5件
2009年 1月
2007年 5月 | 4月 | 3月 | 1月
2006年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月
高知県西部のウェル花夢に2泊3日。
気がつけば、あまり写真をとっていなかった…。
2日目朝食後のワンショット。
こどもの思いつきで、おじゃる丸のうすいさん(http://www3.nhk.or.jp/...)のまねっこ。
翌朝、家族はこれで2煎目を。ふつーに飲んでましたが。。。
決してけちんぼではありません。念のため。
06/5/7
でも貧乏くさい(^^♪
まわりからよく見えるところに干しました♪
雨の日にコレをしたら・・・まさに水出しですね(ダッチティー?)
雨が降ったら、やはりタープ下で干すんだよ♪
タープの中がほんわかいい香りがしそうですね
そうそう、スクリーンの中なら可能性ありますね。
6時過ぎに到着したので、初日の夜はスクリーン無しでした。
朝、ごそごそとスクリーンを吊して、ちょうどよい風よけになりました。
アロマァなテラピーって感じでしょうか・・・ちょっとマイブームな予感が。
そうですね、乾燥したらアロマオイルをふりかけて吊しておく、かな。
ちょっといいかも。
次回挑戦してみまふ
06/5/8
紅茶って2番煎じしましたっけ?
あ。ただいま〜
おかえり♪
いい紅茶は二煎目もいけますよ。
この紅茶はリプトンと見た(^^♪
リプトンて書いてあるからね♪
紅茶の世界もコーヒーに負けず劣らず深いそうですねぇ
06/5/9
深いみたいね。深みにはまらないよう、もっぱらフレーバーティーです、私。