最近の5件
2009年 1月
2007年 5月 | 4月 | 3月 | 1月
2006年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月
本日の届き物。
四国三郎の郷は案外に虫が少ないのだけど、
百足はいた!
ネイチャーフォトには出せないなぁ (^_^;。
とある計画のために、280ウイングポール×1・170アルミポール×2を注文。グランドポール(廃版になったのかな?)×2は所有。
バレバレだね (^_^;。
プロジェクトM→プロジェクトL。
10500円以上にするためにマルチコンテナMまでも。
まだ足らないからギガパワーガス!
某所で教わった、豚バラシャブ肉を使った各種野菜巻きBBQ。
一昨日のキャンプ場で試したよ。
絶品と聞いていた、プチトマト巻き。これは旨い。
もちろん素材としてのプチトマトの質にもよるけどね
アスパラ巻きとエノキ巻きもしたけど、これはシソを巻くともっと旨いはず。
焼鳥屋で食うよりもキャンプ場で食うと、旨い。
キャンプ場そばのマルナカに買い出しに行くと、鮎と並んであめごが。
もちろん養殖だと思う。けど、買った。
太くて長い角形の竹串も売っていたので一緒に購入。
無精してまっすぐにしか刺さってない。
旨かったけど鮎の方が好きかな。
天気予報を確認。土曜は晴れ、日曜は晴れ時々曇り。
広場サイトを予約。
ん〜、久しぶりのキャンプだ!
いまいちな接待だったな…。
でも八海山をちょいと飲んだから良しとしよう。
新潟つながりだものね。
今日はいわゆる接待。
新潟の安保徹さんをかこんで。
美味しいお酒が飲めるかな。
あ、そっか。SPと新潟つながりですな (^^)。
やってきた底網。ちょこっと小さめかな?
でも10インチ用だと底にぎりぎり収まらないし。
今日は天ぷらだったのにぃ。
コンボクッカー、使って貰えなかったわん。
バロンパパさんのHPを拝見。
同じ Mac 使いとして、同じ ID 使いとして、同じキャンパーとして、
感心することばかり。
他人様のHP見て恐れ入ったのはひさしぶりでございます。
私のHPは秘密にしておこう。更新してないしね。
行ったことのなかった穴吹川に行く。
四国一の清流、らしい。
あまり奥までいかず、ラッキー橋のたもとで水遊び。
子どもたちはえらくここが気に入った様子。
ここなら四国三郎の郷からの圏内かな。
あのキャンプ場自体は何もないけど、広場サイトは気持ちいいもの。
ユニフレームの底網、10インチ用じゃほんの少しオーバーサイズなので、
8インチ用を探すがネットでもなかなか無い。
やっと見つけた8インチ用。ついでに同じくユニフレームのピザカッターも購入。
ん、ピザカッター、他にもっと安いのあるじゃん。
ま、いいか、保護ケース付きだし。
将来やるであろう、豪快丸焼きor丸蒸し料理に備えて。
コンボクッカーに使う網。
近所のDIY屋には合うサイズの物がなかった…。
やはりユニフレームのものを流用か。
あと、ピザをぜひとも作るとして。
ピッツァ用小麦粉(00番小麦)とピッツァ用ドライイースト。
これはCUOCAショップ高松で買おう。
とりあえずはごくごく控えめに。
来月の連休に法事ができてしまった…。
ダッチパンケーキ、見送らなくては (;_;)。
とりあえず、ベーコンエッグを蓋の方で焼いてみた。スキレットとしてね。
う〜む。旨い。ただ者ではないな、鋳鉄君。
冷蔵庫をあさって鶏肉も焼いちゃったよ、夜中なのに。
コンボクッカーきた (^^)。
商品を取りに行ったついでにマルチコンテナSも持って帰っちゃった。
帰り道にお菓子の食材専門店「Cuoca」に立ち寄り、ポップコーンの素、ポンデケージョの粉、エダムチーズ粉、クリスコ(ショートニング)を買う。
ん〜、客は女の人ばかりだ 。中年男は誰もいない。
台風が来てます。
昨年の記憶がまだ生々しいのに。
静かに去っていって欲しいな。
写真は強風で倒れたヤマモモの木。
今年は実がつきません。
そういえばSPW四国なんだね、いまごろ。
去年は初参加したけど、今年はいろいろ行事が重なっちゃって行けない (;_;)。
社長のページを見ていたら、ボクと同い年でありました。
昭和34年生まれ。
東京オリンピックもかろうじて覚えてる年代かな。
幼稚園で聖火ランナーのお絵かきをしたことを思い出したよ。
そうそう、早くもコンボクッカーを注文。
あと思ったこと。
キーワード検索で日記の中身まで追ったら凄いのに。ね。
次のキャンプ予定地。小豆島内海町。
でも、7月の連休なんだよ。まだまだ先であります。
写真は4月に下見に行ったときのもの。
ソロキャンパーらしきテントが。
http://ww8.tiki.ne.jp/ 〜dpc-/index.htm
やはりチルダが…。なんとかしてくだせぇ。
五月のまんのう公園でのダッチオーブン体験。実は初体験だった。
メニューは鶏のローストとスペアリブのコーラ煮。
実は鶏さんは家族には不評だった。「割とパサパサね」「バーベキューで焼いた方が旨い」とか。
私も、期待していた程ではなかったなぁ、という感想。
でも、今欲しいのは、ロッジのコンボクッカーなの。新型になってて使いやすそう。
これなら家でもキャンプ場でも使えるし、スキレットにもなるし。上火も工夫次第で使えそう。炭熾し器を上におけばいいじゃん。
パエリアもこれで作ると極上かも。
密かに購入検討中。
あ、SP製品じゃねぇ (^_^;。
07/5/10
あ、そうなんですか。
ご報告ありがとうございます。
私、性善説を信じたいもんで、ついつい。。。。
ありがとうございます。
これを機会に、今後ともよろしくお願いいたしますm(__)m。
おせっかいをごめんなさいね。。
ご理解ありがとうございます。
いえいえ、とんでもないです。
でも、あのコメントを読んで拍子抜けしたかもしれませんね (^^)。