最近の5件
2014年 3月
2010年 9月
2008年 4月
2007年 10月 | 7月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月
1本目はにごりの方です。
にごりは少しの発泡性と、ちょっぴりな酸味が魅力です。
口当たりも良く、米の風味もありで、瞬く間に半分空いちゃいました〜
そ〜んな事すると当然。。。逝っちゃいましたねぇ〜
自宅出航。。。(笑)
寒くて夜中に目ぇ覚めた(^^ゞ
今回の金沢詣での、σ(-_-)用のお土産…
普段は金沢だと、車多酒造さんの天狗舞を必ずって所なんですが、
丁度新酒搾りたての幟が見えたので、こちらに飛びついてしまった…
メーカーはどちらも同じで
右 福正宗「しぼりたて」純米 無濾過 生 原酒
左 福正宗「しろき白貴」純米にごり酒とありました。
無濾過原酒や、純米にごりが美味しいのは別メーカーで実飲済み…
味の好みや違いはあるでしょうが、今回も期待は持てそう…
早く帰って、早速どっちか開けちゃを〜(^○^)
何やら最近、流行らしいので…(^^ゞ
こちらは近江牛です。
立寄った序でに、逝っときました。280円だったかな?
07/2/21
酢味噌きら〜〜い!!
07/2/22
あ。また好き嫌い言ってる^^;
干したのは、生(あっ今回の北陸訪問で寿司で生食べました…)とか、よくある茹でとか沖作りとは又違った風味があります!!
まぁ封開けてスグ食べれるって言う魅力もありますが…