そろしずの日記

そろしずの空間へ »

最近の5件
2015年 1月
2014年 9月 | 8月 | 7月 | 1月
2013年 12月
2011年 12月 | 2月
2009年 10月 | 4月
2008年 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 1月
2007年 11月 | 9月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月
2005年 11月 | 10月 | 9月

3時間弱の停泊中に船内で昼食をとり、定刻12:50よりも数分早めに出港になりました。
恒例のタグボート牽引(必要なのかな?)・・向きを反転して牽引ロープを切り離した後、前進を始めて港出口へ・・。

この日は10:00に仙台港へ入った後〜港を出るまで、時々計測器のアラームが鳴りました。(しきい値は非公開)
瞬間的に大きな数値を表示して下がる・・という感じの傾向でした。
画像の数値は、仙台港入港前の少し高めの状態を選びました。(単位・しきい値は消しています。)
この数値では、アラームは鳴らない設定です。
通常は0.1弱を表示、時々0.1を少し超えるのが多くの地域でのこの計測器の特性です。
ピークホールド機能はありません。
仙台港から出た後は、船内に待避していましたので、その後の推移は不明です。