最近の5件
2015年 1月
2014年 9月 | 8月 | 7月 | 1月
2013年 12月
2011年 12月 | 2月
2009年 10月 | 4月
2008年 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 1月
2007年 11月 | 9月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月
2005年 11月 | 10月 | 9月
画像は朝5時半頃・・
なんとなく霧のような・・低い雲のようなものがかかっています。
この日は道内最終日なので、朝はのんびりしてキャンプ道具を完全乾燥させます。
日が高くなるにつれて、霧のような雲も晴れてきました。
アイマスクのおかげで日の出後1時間以上・・朝5時頃まで寝ました。
朝食等、朝することを順番に片付け、起床後から車両で充電していた携帯を取りに車両へ・・
もう少し充電したいところだったので、充電ケーブルを接続したままネット接続。
昨日、ドロームから久々にアップしたSPC日記のチェックをします。
ついでにキーワードを見ていると・・・・
どこかで聞いたお名前がキーワードに・・
「ん・・?何っ?!まさか・・」
*SHIGEBOさんの空間で、*Eさんのキーワード(訃報)がアップされており、一瞬目を疑いました。
FBで詳細?アップされていたようですが、SPCしか見ていない私ですので、*SHIGEBOさんに感謝でした。
(後、donaldさんの日記も見させていただきました。感謝)
何があったのか、本当に信じられませんでした・・
放心状態でテントに戻り、コメント入力していると、60代〜70前後と思われる紳士の方に声掛けされ雑談・・
しかし、頭の中は半分*Eさんのことで、パニック状態・・
するともうおひとり、60代の方が雑談に加わってきます。
会話しながら頭の中はぐちゃぐちゃ・・。
綺麗すぎる洞爺湖の景色が・・悲しみに包まれていきます。
後に雑談に加われた方は、話をしてみますと私の地元、しかもご近所の方(面識無し)で、北海道まで来てご近所の方・・ということは不思議と時々あります。
この方は、その日このキャンプ場に泊まることにされたようでした。
10時前に撤収して、10時オープンの「いこいの湯」で朝風呂・・のつもりが「定休日」でした。
その後、道内最終ポイントに向かって走り始めました・・・が、走りながら考えることは*Eさんのこと・・
7/7 旅最終日の朝・・本当に悲しいニュースでした。
*Eさんには10年以上前、私が初めてSPW(朝霧)に参加させていただいた時から購入したSP製品のことで、いろいろお世話になっておりました。
特殊事例を除き、何かあればまず*EさんにEメールして相談させていただいておりました。
本当にいつも親切丁寧な対応をいただいており、私の中では*EさんのいらっしゃらないSPさんは考えられないほどです。
まだまだ召されるには早すぎますし、無念の想いもおありだったのかもしれません。
今はただ、安らかにお過ごしいただければ・・と願っております。
今もなお、ご冥福を心よりお祈り申し上げております。
今まではこのような旅日記をアップしたことはありませんでしたが、私のキャンプライフをサポートいただき、いろいろお世話になりました*Eさんへのご報告になれば・・と、思いつくまま読みにくい文ではありますが綴っております。(合掌)
14/8/10
>*EさんのいらっしゃらないSPさんは考えられないほどです。
いえいえ、*Eさんはずーっといらっしゃいます・・・ボクらの心の中に(合掌)。
そうですね・・私の心の中にもいらっしゃるのですが・・。
*Eさんを偲んで、日記にも綴りましたが15〜16年のお付き合いでした。
出張帰りに、旧本社のショールームで雑談して帰るのが信越地方での仕事のモチベーションになっていました(ガハハハ)。
先日入手したNHK放送のDVD(*Eさん)を大事にしたいと思います。
当方は、お付き合い・・という程ではない、お仕事のEメールやりとりが中心で
12〜13年(最近ご無沙汰してました)といった感じでした。
新潟までは距離がありますので、直接お会いさせていただいたのは、3〜4回程度と思います。
主要なEメールは昔のものまで結構保存しておりまして、
確認しましたら、*EさんからのEメールも数件出て参りました。
大事にしたいと思います。(永久保存ですね。)