そろしずの日記

そろしずの空間へ »

最近の5件
2015年 1月
2014年 9月 | 8月 | 7月 | 1月
2013年 12月
2011年 12月 | 2月
2009年 10月 | 4月
2008年 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 1月
2007年 11月 | 9月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月
2005年 11月 | 10月 | 9月

こんなこともやっておりました。
(演奏時間は短いですが・・)

今回は、ジャズ演奏のバンドさん達(3名)でした。

やはり生演奏は良いものです。

コメント ▽全8件

14/7/24

zodiac

カーフェリーでジャズ演奏ですか。
客船並みのイベントじゃないですか。

それに船内が客船そのものでいいなぁ・・・。

そろしず

今回の運行ではジャズでしたが、運航便によっていろいろなジャンルになります。
ピアノ系はほとんど入りますけど。

各運行の出演者は、翌月の予定が20日前後にに公開されます。
夜は同じ出演者でミニホール?での1時間近いコンサートになります。
(無料、アルコール等、飲み物の持ち込み可)

zodiac

乗りたくなりますね。

そろしず

出演者の方々・・好みの関係か、当たり外れがあるような気もしますが。
今回はジャズ系ということで、ご年配の方々は途中退席される方がちらほら・・。

14/7/25

s-tomo

船旅って、憧れですね‾
船酔いするんですけど(笑)

そろしず

40時間缶詰め状態で船酔いしたら最悪かもー。
・・ということで、酔い止め薬は毎度常備&予防で服用しております。
以前はよく船酔いしたのですけど、最近は結構慣れてしまってあまり心配はなくなりました。

大きな船と小さめの船では揺れ方(周期?)が違うので、小さめの船では全然船酔いしない人が、大きな船のゆったりした揺れで船酔いしたり、その逆だったり・・と、船酔いもなかなか奥が深いです。

ぱどる

子供の頃なんですがぶらじる丸でグアムへ行ったことがあります。毎日何かの催しがありましたが外洋の大波ですっかり船酔いに・・・(とほほ)
その中でも頑張って参加したのは無事日付変更線を超えたお祝いのパーティーと落語会でした。(笑)

そろしず

近海を航行するフェリーしか乗ったことありませんので、船で海外へ・・・憧れます。
船酔いしますと本当に辛いですね。
なかなかキャンプネタに入れませんがご容赦を・・。