最近の5件
2015年 1月
2014年 9月 | 8月 | 7月 | 1月
2013年 12月
2011年 12月 | 2月
2009年 10月 | 4月
2008年 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 1月
2007年 11月 | 9月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月
2005年 11月 | 10月 | 9月
名古屋港出港翌日、午後2時台。
宮城県沖あたりでしょうか?
姉妹船のすれ違いが見られます。
・・と言うよりも、イベントとして「双方の船が無線で連絡を取り合って可能な限り接近してすれ違う・・」というものです。
通常はこのような距離で、このサイズの船があまり速度を落とさずにすれ違うことは無いと思います。
向かってくる船が、帰路で乗る予定の「きそ」
乗船しているのは「いしかり」
この前の時間帯に、お天気が良ければ・・
結構遠いですが、あの施設を目視で確認できます。
・・画像の外部デッキではなく、客室フロア内の窓から見るのが無難でしょう。
14/7/24
っていうかいっそ大きく領海外にでて走ってくれと・・・。
反航しているので速度感があっていいですが、1000mくらいでしょうか?
船の長さから距離はそのくらいか、もう少し近いかもしれません。
航行中に海面を見ていますと、ブイ(って言うのかな?)が浮いているところをトレースしていますので、海上に道があるような感じで毎度決まった場所(範囲?)を航行しているみたいですよ。
航路上の浮標式のことですよね。
私は船乗りじゃないのでよくは知りませんが、そろしずさんのおっしゃることでよろしいかと。
最近はやっているのかどうかわかりませんけど、年末か年始に定期航路ではない特別クルーズ?をやっていたと思います。
私は参加したことありませんが・・。