そろしずの日記

そろしずの空間へ »

最近の5件
2015年 1月
2014年 9月 | 8月 | 7月 | 1月
2013年 12月
2011年 12月 | 2月
2009年 10月 | 4月
2008年 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 1月
2007年 11月 | 9月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月
2005年 11月 | 10月 | 9月

北海道のとあるキャンプ場で出会ったネコたちです。
たぶん親子ではないかと・・?
右の黒っぽいのが(母?)親でグレーが子か?

前夜には子ネコの方しか見なかったのですが、朝になってもう一匹連れてきました。

親の方は人間をある程度許容するのに対して、子ネコは野性味たっぷり!
子ネコの動作はヤマネコか軟体動物のようにスルリスルリと、ここまで近づいても決して触らせません。

反対に親ネコらしき方は、マットの上で頭や背中をなでてやるとゴロゴロいっていました。

動物(特にネコ)は好きなので結構寄ってくるのですが、たまにはあまり好きでないもの(キツネとか)も寄ってくるので困る時もあります。
北海道のキャンプ場では滅多にネコには会わないのですが、今回は久々に出会いがありました。
元気にたくましく生きていって欲しいものです。

コメント ▽全2件

14/7/14

mitsu.310

私がソロで利用する、お気に入りのキャンプ場にも野良が来ます。
完璧な野良なので警戒心が強く、目が合うものならサササ〜と姿を隠してしばらくは出てきません(爆)
目的は、食べ物の奪回なのでしょうがゴミを散らかされると困るので、ガッチリガードなのです。
それでも、シュラカップに残った焼き肉のタレを綺麗に舐め干していたのにはビックリしました〜(笑)

そろしず

そうですね〜、狙いは食べ物のようです。
夕食時や朝食時になると出没していました。
たぶん深夜にもやって来るだろうと思い、荷物は一度全てざっくりパッキングしておきました。
寝ていたらやはりテント内の荷物置き場に侵入してきましたが、メッシュにしていたドアから暫く様子を見ていてタイミング見て手でオイオイとしたら、サーっと逃げていきました。
近くに漁港があり、毛並みも良いのでそちらの方でいろいろもらっているのではないかと想像されます。
お互いのため、皆さんもキャンプ中、深夜の動物には注意しましょう。