最近の5件
2015年 1月
2014年 9月 | 8月 | 7月 | 1月
2013年 12月
2011年 12月 | 2月
2009年 10月 | 4月
2008年 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 1月
2007年 11月 | 9月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月
2005年 11月 | 10月 | 9月
あまり乗っていなかったオートバイを久しぶりに引っぱり出して、ふらっと走ってきました。
何年経っても色あせない宝石のようなオートバイです。
このあたりはSPグッズにも通ずるような感じですね。
その後、次世代の新型は各メーカさんいくつか出ていますが、私はこれが今も好きです。
キャンプツーリングにも使っておられる方を時々拝見しますが、
私の場合、キャンプツーリングには別のオートバイで出かけています。
(荷物積載対応がまだ・・ということもありますが)
07/9/15
当時新車で買って・・・
14年と6ヶ月のつきあいになります。
07/9/17
「大型」といえば、カワ○キという認識を持ってるので、このバイクはあこがれたもんです。(ふっと遠くを見る目・・・)
初めて実車を見たときには、ぶっといリアタイヤ、ずぶといエグゾースト、しびれましたなぁ・・・。
アクセルをちょいとひねれば、そんじょそこらの四輪はあっという間におきざりにできるんでしょうね。(^^;)
07/9/18
masa73さん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
ネットですと「過去のバイク」のレッテルですが・・
たぶん良い状態の車両に乗ったことのない方なんだろうな・・
と思っています。
最近のものは排気量も出力も3割増しですが、私にはこれでも過剰です。
デザインも、これが気に入っていますし・・。
Rスプロケットを1丁減らして、燃費&まったりクルージング仕様?
にしていますが・・
それでも本気でアクセル入れると大変な事になります。(汗)