最近の5件
2015年 1月
2014年 9月 | 8月 | 7月 | 1月
2013年 12月
2011年 12月 | 2月
2009年 10月 | 4月
2008年 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 1月
2007年 11月 | 9月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月
2005年 11月 | 10月 | 9月
今日、2007年版の新しいカタログを入手しました。
さらさらっと・・全ページ見たところで、
今年は「お財布に優しい一年」になるかな(?)という印象。
欲しくなりそうな商品は小物が中心なので・・。
少し興味のあった3本フレームの<メッシュエッグ>は、
その大きさとお値段で様子見(見送り?)決定。
パネルを閉めた時の耐風性あたりがどうなんでしょうか・・?
<エクステンションルーフ>も、私には必要無いでしょう。
M○Rパビ○オンのような<ランドステーション>・・
これってdonaldさんのペンタ・ポンタ・ペンタの○○張りにヒントがあったのかも?
とりあえずは設営された現物を見てみたいですが、
私的には暫く様子見(?)商品です。
<GORE-TEX Tripper2>は「う〜ん」って感じ。(お値段も!)
どうもイメージがわきません。
ガスの火器類も「現状まだ手持ちのものでいけるかな」って感じ。
<デルタポッドCB>と<2WAYランタン>は、
カセットガスが使える?ので旅先での燃料入手性で便利かも?
しかし、手持ちの火器類でも対応可能な範囲なので
緊急性は小さいですね。
<LXピロー>は、形状に少し疑問が・・。
現物で使用感を確認しないと手を出しにくいです。
<マイクロダッチ>も、似たようなものを既に使っているので緊急性無し。
<インフレマットLX2.5>は、昨年2.0を買ってしまって「しまった!」ってところ・・。
まあ時期を見て追々・・でしょうね。
コンパクトパネルチェア&IGTスライドトップ・ハーフは是非欲しいです!
ハーフ板はIGTマイテーブルって感じ?
WG系や「天」&「地」、BF系の従来商品もカタログに載っていて安心しました。
ただWG系とBFランタン以外は、今年の新商品を見ると・・
いずれ淘汰されそうな予感。
以上、お粗末ながら新商品の私的雑感・・でした。
07/2/2
そろしずさん。コンチハ。
サッソクの「新商品私的雑感」ありがとーございます!!
なんとなくイメージできました(ガハハハ)。
またまた「廃番」のショップめぐりが増えそうです(ガハハハ)。
donaldさん、こんにちは。
まだカタログ見ていない方もいるでしょうから、
目立たないようにKWではなく、こっそり日記に書いたつもりが、
SPCトップページが変更されていて、表舞台に引き出されてましたね〜(汗)
名前(略称)だけですけど。
ランドステーションってdonaldさん・・デザイン料か何かもらいましたか?
(もちろん冗談ですけど)
ランドステーションは、もしもSセットがあれば欲しいかも?です。
寸法図を見ると、Mセットでも結構大きいみたいで・・・。
ワクワク(ガハハハ)。
07/2/3
そろしず(教授)さん、おはようございます!
私も、似た見解です(笑)
エッグは、小さく、ランドステーションMは、
デカイという感じでしょうか?
私としては、エッグかな・・・?
>ハーフ板はIGTマイテーブルって感じ?
いい表現だと思いますよ。
私も、欲しくなりました(爆)
マイ・竹・テーブルよりお得かもです!!
トーチなんぞ、イカかでしょうか・・・(私だけかな?)
ココアぱぱさん、おはようございます。
実はエッグ・・私の場合、少し大きいかな?という印象です。
もう少し小さいかと勝手に思ってました。
設営された実物見てみないと何とも・・ですけど。
LXフライかエッグか・・皆さんどちらか迷うところですね♪
単独使用可能とメッシュ面が多い(夏快適)・・で
実際はエッグに利がありそうな感じですね。
トーチは手持ちがないので、私もひとつ買っておこうかな?
今年はヘビーユーザー対象の新商品が多いかな?という印象です。
07/2/4
ネットでも新商品情報公開されましたね。
SPひらのさん、値上げ&新商品対応・・
そしてSPC変更と超ご多忙が想像されました。
お疲れさまでした。
07/2/6
インフレマットLX2.5・・
来年はインフレマットLX3.0とか出ないですよね?
何しろ昨年2.0が出たばかり(その時点で最上級)で、今年の2.5ですから・・(涙)
厚ければ良いってものではないのはわかりますけど
少なくても来年(2〜3年?)までは様子見ですね。
07/2/7
インフレマットLX3.0出たら凄いですね〜?
値段も2万円台で、世界一の厚さでって(すでにかな)
M社の、最小コンパクトに、騙されそうになりました(笑)
安物を2枚重ねしてますが、2・5か3・0欲しいです。
ココアぱぱさん こんばんは。
本当に出そうで怖いですよね?LX3.0・・(想像物ですので念のため)
エアー入れるのに時間かかりそうなので、
やはり「ほどほどの厚さ」が良いでしょう。
マーヴェリックさん、こんばんは。
GOREシングルウォールのテントって・・
軽いのは良いと思うのですが、結露あたりはどうなんでしょう?
室内の通気性はあまり良くない雰囲気ですし、
雨が多く湿度の高い日本には向いていないような・・。
海外への本格進出?を睨んで・・って商品なのでしょうか。
たぶん買わない(値段で買えない?)テントになると思います。
08/2/1
コンパクトパネルチェアとスライドトップハーフは購入済み・・・。
私的には不作(?)の2007新商品でしたが、
2008新商品は使ってみたいものが多いです。
ダブルマグのフタとか、ヒーターとか・・
ヒーターはI社さんの安売りに危うく買ってしまうところでした。
ランブリ・ソロは、オートバイツーリング用途には理想型に近くなってきました。
ワンアクションちゃぶ台も良い感じ。
IGT段差ジョイントも便利そうですね。
2008カタログ入手はもう少し先になりそうです。
フフフフッ!!