最近の5件
2015年 1月
2014年 9月 | 8月 | 7月 | 1月
2013年 12月
2011年 12月 | 2月
2009年 10月 | 4月
2008年 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 1月
2007年 11月 | 9月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月
2005年 11月 | 10月 | 9月
2001年の北海道・道の駅スタンプラリーのものです。
他にもステッカーがありましたが、現在ちょっと行方知れず・・です。
目的の道の駅に行ったら定休日でスタンプ押せなかったり・・寄り忘れたり・・と、
効率の悪い周り方をしたので、この年は、道内1万キロ以上走ってしまいました。
現在ではその時よりも道の駅が増えて、完全制覇は大変のようです。
もう一度チャレンジする気はないですが・・。
広域の衛星画像等を見ると、暫く静かな南海でしたが、
近日中に熱帯低気圧が発生・・台風になりそうです。
およそ1週間から10日で日本に到達することが多いので、
動向に注意が必要です。
フェリーの太平洋航路は台風に弱いので、少々心配です。
(毎年の事ですけど・・)
あ〜ら・・びっくり!
SPSとして「楽天」さんの中に、バーチャル店舗をオープンされたのですね。
店長はユーザーサービスの佐々木さまのようで・・またまたびっくり!
(サポートbyひらのさん?)
現在SPSの無いエリアの人は楽天店で・・という事でしょうか?
少々複雑な心境ですけど、SPS限定商品やSPS的なサービス展開があれば、
それはそれで良いです。
佐々木店長さんの今後のご活躍をお祈りします。
GWに苫小牧を出航するときは、嵐の前のような曇り空。
風もあって寒かった・・。
港を出てからすぐにフェリーは大きく揺れ始めました。
8月には、また同じフェリーで北海道へ。
7月下旬あたりからは、台風の動向を気にする毎日になります。
北海道滞在歴を合算すると、ざっと24週間前後。
そろそろ半年近くになり、現居住地・・
そして3年滞在したニューヨークに次いで、既に私にとって第3の地になりました。
今年の夏の北海道は、どのような表情を見せてくれるでしょうか・・?
楽しみにしながら、8月連休までの仕事を頑張る事にしましょう。
07/8/26
2007年夏の旅は、タイヤ残り溝が少なかったためもあり、
フェリーターミナル往復の200kmを含めても、千kmプラスってところでした。
タイヤの件は、出発前から分かっていたことではありましたが、
今回の予定コースは何とかいけるか?・・という予想に反して、
じゃんじゃん?減ってしまい、3回ほど予定変更(中止)。
タイヤ温存プランにしました。
札幌でタイヤ交換という選択肢もありましたが、今回はそのまま帰宅しました。