|
|||||||
最近の5件 県内では柏崎が甚大な被害を受けました。取引先が一件あり深刻な状態です。三条は大きな被害もなく、やり過ごした状態ですが昨年の記憶は生々しく蘇り、一階の主要なものは全て二階に上げ、日頃世話になっている食品店にも手伝いに行きました。今日以降もしばらくは応援が続くでしょう。昨年の水害、地震でそれなりに経験は積みましたがあまり好んで生かしたい経験ではありません。 コメント ▽全3件 今日は月に一回の中掃除(ちゅうそうじ・・・大掃除ほど大掛かりではないのでこのように呼んでいる)で、本社の一階のブラインドを取り外して丸洗い。最初はごしごしと拭いていたのだが先に進まないので取り外して洗うことにしました。それでも二時間掛かりました。 三条から車で30分ほどの田園地帯に蛍を見に行きました。まだ早いのか、両手の指で数えられるくらいの蛍たちでしたが、久しぶりに幻想的な光を楽しみました。 コメント ▽全2件 05/6/19
ウエハラさん、お久しぶりです。
おさえもんさん。蛍もお酒も満喫できたようで良かったですね。ストアキャンプはまだ指令が出ていません(笑) インターネットで注文した本を最寄のセブンイレブンで受け取りました。初めての経験ですがこれは便利!図書券が使えないのがちょっと。「もういちど宙へ」というイルカの物語です。 午前中はあれやって、これやって!で、午後から出勤!一人静かに工場の片隅であれやこれやと日頃手の付けられないことを片付けました。夜はお気に入りのジムで相棒と一緒に大汗かきました。気持ちいい〜! コメント ▽全2件 05/6/12
お久しぶりで〜す。
哲この隣部屋さん。ご無沙汰しております。えっ!人妻と観戦ですか?怪しいかどうかは私には分かりませんが(笑)・・・ツーリングキャンプまた出かけましょう。僕のバイクは水没後全面改修を行い前より調子よくなりました。 カタログ隊の片山隊長命により、ヘキサタープ設営講習を収録しました。いづれビデオとなり皆様の目に留まろうかと思いますが、その節はよろしくお願いします。 コメント ▽全9件 05/6/13
ウエハラさんこんちわ!
05/6/14 昨年の秋、大阪で展示会をしたときに梅田店に突然行ったんです。一度も顔を会わせたこともない話すらしたことのない店員が笑顔で妙に親しげにこんにちはって言うんですね。随分親しく接するんだなあって思っていたら、なにやら聞いたことのある声が背後から聞こえてくるではありませんか。振り返ってみるとテレビ画面に僕がいるんですね。そう、僕の知らない店員さんたちは皆、僕のことを知っていたんですね〜!うれしいやら恐ろしいやら・・・
ウエハラさん、もしかしてSPSスタッフの商品知識を試そうなんて一般ユーザーのフリしてお忍びで来店したんじゃ?(爆)
もう半日もあればできるでしょう!なんて言っていましたが結局一週間そのままになっていましたが、屋根を張って完成しました。運良く雨が降ってきました。ごみと言えども回収してくれる方々のために、できるだけきれいな状態で保存したいものですね。 コメント ▽全2件 05/6/10
ウエハラさんこんにちわぁ!
05/6/11
うわ〜!お久しぶりです。そういえば本社襲撃(笑)の後のキャンプは如何でした?関西から新潟、そしてキャンプとなんと行動的なRICETREEファミリーでしょう。ちょうどこの時期、色々な匂いがしませんか。木々の匂い、花の匂い、土の匂い、そして雨が降る直前のなんともいえない匂いが好きです。僕は真夏の生まれなので、夏の暑〜い!のが好きです。
徳島のメンバーは楽しんでいるかなあ。ご参加の皆様もスタッフも存分に楽しんでいただきたいです。留守番の一員でした。 コメント ▽全3件 05/6/7 SPW四国では、お会い出来なくて残念でした。少々雨にはやられましたが、初の会場を楽しませていただきました。みむらふ〜ふ@岡山 05/6/8 みむらふ〜ふ@岡山 さん。こんにちは。四国に参加されたんですね。少し降られたようですが。今年はどこでお会いできますか。北海道は如何でしょう(笑) ほ・ほっかいどう!?ですか・・では招待状をお待ちシテマス(笑) 工場の裏手にあるゴミ捨て場の屋根が朽ちて、いつ壊れてもおかしくない状態!なので今日から新築工事を開始しました!もう半日もあれば完成するでしょう。 |
|
Copyright © 1997-2007, Snow Peak Inc. All Rights Reserved. *利用規約*スノーピーククラブについて | powered by 関心空間 |
05/6/29
昨年に続きの災害心よりお見舞い申し上げます。皮肉な事に、こちら中四国地方では、記録的少雨による渇水が深刻化しております。自然には逆らえないとは知りつつも、どうにかならない物かと思ってしまいます。時節柄、健康にだけは十分留意されて活躍ください。 みむらふ〜ふ@岡山
05/6/30
新潟の方は昨年に続き、また大変な豪雨らしいですね。
ニュースでも見ましたが、なぜこんなに集中するのかと思ってしまいます。
昨年辛い経験をされたウエハラさんにとっては、また嫌なことを思い出しちゃいますね。
これから夏も本番ですが、お身体を大切に!
05/7/1
記録的少雨・・・ニュースで見ています。からからに乾いてひびの入った田んぼやコンビニのトイレに「使用できません」などの張り紙。破壊的に余っているものと欲しくても手に入らないものをうまく分けられれば幸せなことでしょう。
一度経験すると、本能というか下のものを高いところに上げる動作が自然にできます。あまり嬉しくはありませんが・・・これから夏本番ですね。僕は真夏の生まれなので暑いのはまったく苦になりませんが、皆さんお体大事にしましょう。