最近の5件
2010年 3月
2008年 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月
コーヒーをたしなむ事ない自分は
今まで火気類にはまったく物欲なかったんですが
これ凄い! アルコールバーナー(*^^*)
「私の知らない世界」でしたわ(苦笑
これ缶缶で 作ってあるんです。。。
これキャンプ場で作って点火燃焼♪ 気分うぃ〜♪
07/12/17
CHOCO師匠、久々の缶動っすか? ・・・ベタデシタ。。。
誰のビールっすか?(笑)
これを見て、さらにト○ンギアが欲しくなりました。(笑)
やってみたーい(゜∀゜)!
こどもさん
はじめてのヒデキ肝激 あ=!! DESU´∀`
taro-ちゃん
予想通りに ご質問頂き肝激 あ=!! (爆)
がたおさん
ト・・・・ト○ンギア。。。。拝見した事ないですぅ(汗)
ボクにとってのアルバー(笑)は先生のコレです!(ザックリ)
paiさま
「いっぱいいっぱいだね。。。かわいそう。。。
元気出して!って応援してあげたいわ。。。」
って妻が・・・・・(爆死)
軽くて火力もそこそこありそうですネ。
欲しくなっちゃいました、ストライクです(笑)
07/12/18
ディープな世界へようこそ〜(^_^;)
夜な夜な蒼い炎を見つめて物思いに耽るCHOCOさんが…
目に浮かぶ〜♪
長野のメンバーにもコレ作るのうまい人います♪
オープンジェット、きれいな青炎で燃えていますね。
はや次回作に期待!
ibexさん
ある先生にアルミ缶で作らせて頂いたんで加工簡単で軽く
音も立てずにユラユラとしつつも力強い印象です!
まだ燃焼テストのみでしたが眺めてるだけもストライクでした〜(笑)
ミユさん
ようこそ〜(^_^;) ・・・って事は。。。
すでにミユさんはグレートなんすね!(笑)
この蒼い炎・・・・麻薬かも(o・ェ・o)‾ ぅぅ♪
これからジックリ研究します! たぶん♪
shoさん
オープンジェット・・・「ん?」でした。。。(;^_^A
http://www.youtube.com/...
↑↑検索したらこんな面白いもので理解できました〜(苦笑
まったく無知で未熟でしたね〜!
次回作っすか? 奥深そうですね〜(*^^*)
CHOCOさん
遂に火器系に入りましたね〜(爆
アルコールストーブは独特の美しさがありますね
あははは(^^;
遂に・・・ですか〜?(汗 ソチラまで行くには程遠いです(笑
もともとうるさいより静か好きにはコレたまらんちん〜♪
いまはただ眺めて ただ・・ただ・・・癒される。と(爆
そこから坩堝にハマります(笑
お待ちしております〜
自分で作る...この工程がいいんですよね!!
しかし 写真が綺麗!
SLOWさん
引き続きになりますが・・・・読めません(自爆)>坩堝。。
見ない 見ちゃアカン 見ても解らんし...........
と、今まで通り過ぎてきたんです〜〜((((((((((6 ̄  ̄)サササ
でもこれは安くできて楽しめそうっすね〜(σ´∀`)σ
百人さん
その工程を速攻で終えた人が約2名居たようですよ(苦笑
ひとりは「ビールドランカー」ともいいますかね〜(爆
正確には「物欲螺旋坩堝」デス〜(爆
「ぶつよくらせんるつぼ」
07/12/20
おお〜読みカナ解説ありがとうございます!(^ε^)/
意味が解りませんが(爆
って、よくいう螺旋 スパイラルに巻かれちゃったって事か・・・・
ヤベ〜(笑)
07/12/21
おほっ!
うへっ!(‾_‾;)