最近の5件
2010年 3月
2008年 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月
世間が三連休の中 一泊DEしてきました*^^*
この時期の夜間は暑からず寒からずDE快適♪
我が家には珍しく 雨の無いキャンプでした(^^;
3年ぶりにSPウィング出動でミニマムDE
ノンシールドのタープは透き通るような輝きDE
夜のサイト撮影には見事に映えるもんだね〜♪
前を横切る光はヘッドライド付けて
初キャンプ 楽しさ全開のガキンチョです(´∀`)
07/9/24
おつかれさん(^^)
白ランニングの子は?ダレ?(笑)
おかえりなさ〜い♪
秋の夜の透き通る輝きが、暑からず寒からずの空気まで映し出してますねェ〜!
DE、どこへ行ってきたん?
いつもながら いい雰囲気のほんと綺麗な写真ですね!
>初キャンプ 楽しさ全開のガキンチョです(´∀`)
変な光でなくて良かったです"^_^"
『戸隠』・・・2年まえにすれ違ったんでしたっけ!?>CHOCOぱっぱーさん。
taroさま
そちらさまもおつかれさんッ(^^)
長テー長テー(^^; ガキンチョはコンベックステー(笑)
イケメン・背高・家持ち・アルファード.......ロゴ○(爆)(僕の♪)(いらんってさ)(苦笑)
フォ〜さん
ただいま〜(^^)
さぞ寒いと思ってフリース持参でしたが足りなかったのはTシャツでしたわッ(^^;
奥三河は三河湖畔のジミーな隠れ家DEす(^-^)
百人さん
ありがとうございます(^^)
いつもながら・・・に見せつつテント裏にスレート屋根立てかけてありつつ
タープ裏には製炭所小屋があったりしつつ(笑)
4歳・2歳♂で初キャンプで落ち葉・枯れ木拾って焚き火体験させてやりました
将来、さぞグレートになるでしょうね〜(´∀`)男の子かわええ〜♪
donaさん
『戸隠』・・・もう2年前になりますか!ニアミス!
今年も?会えませんでしたね〜.....抽選超難関!DE『戸隠』は敵前逃亡(^^;
夜の写真ならではと云うとこですね!!!
SPウィング闇夜に待機するステルス戦闘機見たいです!
>将来、さぞグレートになるでしょうね〜(´∀`)
CHOCOパッパーさんに仕込んで貰えれば間違え無しです"^_^"
百人さん
粗を消すには夜にしろ〜♪って鉄則?(爆)
というのも、ありつつご一緒した旦那さんの立ち姿とガキンチョライトイルミがイケてたんで掲載です(笑)
真夏を過ぎたこの時期は太陽光をチョイ浴びのタープで迎撃です(´∀`)
小さい子に火の扱いを教えるのって親の心配もあるでしょうし難しいっすね〜
「キャンプのおじさん」って言われてみたいかも(爆)
奥三河。。地味なところ探してます・・・
それはさておき、ウィングですか!!
CHOCOさんやっぱ持ってたんですね〜。
張りといいレイアウトといい、、写真といい。。。。。
お上手ですわ。。
07/9/25
ケロさま
導きキャンプ大成功?でした(^^)
帰りに息子さんが「今日もテントで寝たい寝たい!」でグズりーの
旦那さんは「あんなん貰ったらこれから揃えてかないかんな〜」で
奥さん「こわ〜い」だってさ(爆)ありがとうございます!
我が家も大事にBBQあたりでテーブル使っていこ〜っと(大爆)
テントは迷わずコール○ンおススメしといたよ〜♪(^^)
mojoさま
『やまびこキャンプ場』地味に良いところですよ(^^)
三河湖畔の民宿経営で山を切り崩して段々に少数サイトが点在し窮屈感なし
湖畔道路沿いなので昼間は静かとはいえませんが民宿の風呂が檜のジェットバスで湖を望め家族で貸切れます。是非!>フォ〜さんも♪
初代のTP−100で始まりコチラ2代目KH−120ですが美しいシルエットには素晴らしさを再認識させられちゃいましたね(^^)
なんといってもヘキサよりペグダウン少ないんで時間短縮!(笑)
いつもお上手にありがとうございます*^^*
へ〜。。。ついつい岐阜方面に目が行きますが良いところあるんですね〜。。
ちょっとチェックさせていただきます!
私もこの形気になって他社でゲットしてしまいました(汗)
早く張りたい!!!
07/9/26
お楽しみさまっすた!!( ̄- ̄)ゞ
めっさ綺麗に光るウィングタープ。。
ノンスィ〜ルドもええですねぇψ(`∇´)ψ
もう地元でもキャンプがやれるシーズンですね〜。
07/9/27
ケロ☆ヨメさん
ただいまーん( ̄∇ ̄) 一足早く仕事してきました( ´,_ゝ`)
やっぱ近いってポイント高いね〜♪近いといいながらも海町からは1h半は掛かるけど♪
そっちからなら3h半程度で楽に来れるんで連れてってあげる〜で〜(笑)
mojoさん
はひ〜。。。愛知ってやたらとキャンプ場少ないんで自然と岐阜あたりに目ぇ向いちゃいますよね〜。。
↑にも書きましたが一番の高評価ポイントは時間なんですけどね(汗)
他社・・・!さぞ?高いんでしょうね〜(爆)早く張って!見せて!(*∀*)
paiさん
来ました!!快適シーズン!!( ̄- ̄)ゞ
んで!!ノンシーシーズン!!!!( ̄- ̄)ゞ