最近の5件
2010年 3月
2008年 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月
朝霧高原の「道の駅」のみやげ屋さんには
肉の燻製のハム類が沢山あります
その沢山が観光客用に試食扱いされてます
その中で珍しさも味の良さも相まって購入
っていうか、この造形美にヤラれた〜〜
タン塩燻製♪ 牛の・・・・舌ベラ。。。
さすがに包丁いれるのに躊躇しちゃった。。。
火で炙って食すとコーラによく合います(^_^)v
ちなみに、妻は「見たくもない!」ですって(苦笑)
07/7/14
こんばんわ♪
アップにするとド迫力のまんま「舌」ですね(笑)
あの「道の駅」は野菜もあるし、キャンプの時の我が家の
冷蔵庫です。
うわぁ〜(^^;
グロテスクやねぇ〜〜。。。。。。
CHOCOパッパーさん、まんまですね!!!
(″ロ゛)ヤメテー
ごめんなさ━━━━(´・ω・`;)━━━━い。。。
ibexさん
こんばんわ♪愛知も風強くなってきました(;´д`)
ちょっとコレ・・アップしていいもんか悩みましたね(苦笑)
ふも○っぱらん時の冷蔵庫でしたか!食材豊富で良いとこですよね♪
taroさん
でしょ〜(^^;
以前コメントで書いてたヤツですこれ♪
これ20cm程度しかないんで・・・「え?これ...子牛か?おい!」って焦った(笑)
でも一人で全喰いやったけどね(ゲップ♪)
ケロ■ヨメさん
女性にはキツイ?みたいですね〜*^^*
穀物食べてる舌ベラなんで、まあ♪ヨシかな・・と(笑)
そんな僕もペタペタ歩いてる豚足は苦手です(*´ェ`*)
もえっちさん
ぼくもこんな。お姿はじめてでしたよ〜(″ロ゛)アビバー
そんなワタクシも焼肉屋の前に牛の銅像あったりすると(-"-;)萎え〜〜
こんばんわ
僕はDOでタンの塩釜焼きをするので
ボイルして皮をめくったもっとすごいの見ちゃいます(◎o◎)!
作るときはゲッと思うのですが焼きあがると
これがまた美味しいんですよねー
このウマさがないとさすがにキツイですけど原型は......
え”〜原型で売ってるんですね!!
今度、友達のおみやげに買ってみます。
きっと喜んでくれるはず・・・
07/7/15
「ん〜〜〜ンッ♪ 丸かじりしてみたぁ〜いッ♪」
ってなヤツは、おらへんやろォ!でもウマそ!
うまそ・・・( ̄ρ ̄)ジュル
コメント読まなければナメクジの真空パックみたいで。。
やっぱグロいね。。
美味いんだろうな〜。。
ケロさん
うまかったぁ〜(`∀´)Ψゲップ♪
だもんだんゴチさせれーない(笑)
主水さん
おはようございますぅ!
タン原型モデルをDOで塩釜焼きですかッ!?豪快で凄いっすねぇ〜!
相当な旨み&カロリーでしょうけど〜(笑)それが病められないでしょうね♪
ぴーすシーサーさん
こちらまで有難う御座います*^^*
僕も普段、買い物などしないので地域の特産品なのか、わかりませんがマンマでの遭遇は初めてでビックリしましたね(^^;
最初はパックを見る前に試食(カット済み)で美味さにヤラれ購入を決意して・・・パックのを見たら・・・・尚、購入決意で(爆)
是非、友人への、みやげ?ネタ?(笑)いけますいけます(#^.^#)
フォ〜さん
コレ♪最初カットする前に一人キッチンで全開カブリついてみましたが.........
うける?止める?突っ込む?役が居ないんで少し虚しい面持ちですた(自爆)
ゆ〜じさん
うまい!ですジュる♪
コンビニの「タン塩ジャーキー」を炭で炙ってパッサンパッサン
mojoさん
ナメクジってカタツムリの殻無しヴァージョンってこないだ知りました(笑)
妻にしいたげられたら殻被ってみたら可愛がって貰えるでしょうかね?(爆死)
これもグロいっすけど、たまにスーパーで見る舌の皮マンマのプツプツ毛生えカットタンには敵いません(^^;
朝霧の道の駅で試食した中で家族に一番評判が良かったのがまさにコレでした。
いつも試食ばかりで買ったことがありません・・・(反省!)
舌の先!?と思われる部分の微妙な曲線がやっぱりリアルですねぇ。(笑)
このまま袋から取り出して、、
クチにいれて、、KISS。。とか言って写真とりたいっす(笑)
みたくもないナッチ師匠の気持ちもわかりますw
れろ〜〜〜ん♪れろれろ♪ってしてあげようかぁ〜
これでぇ〜〜〜〜♪ へ(^^へ)))。。。。。。れろん♪
あたしもダメ〜〜〜><><
↑ウソつけ〜。
こんなん大好きなくせに〜!(爆)
やっぱり〜!(爆)
美味しそうですね!こんど道の駅に寄ってみます!
CHOCOパッパーさん、おはようございます。
各地の「道の駅」には地元の特産品がたくさん並んでおり、ワタクシもついつい立ち寄っては時間を費やしてしまうことが多いでス〜
ところで、その美味しそうなタン、画像から推察すると大きさ的に牛じゃなくて豚の様な気がしますが如何でしょうか?
CHOKOさん、ごぶ^^;
牛タン、豚タン、なんでもござれ♪
by 宮城県人(爆
paiちゃん
そんでもって火ぃ〜吹いてギター燃やしちゃうとか!鶏の首は勘弁ね┏・・・(Э:)コケッ..
最近、一日の締めでコレ↓見てから寝るとぐっすり〜♪
http://vids.myspace.com/...
野良坊さん
ままさに、れろ〜ん♪って感じっすよね(^^;
ち〜とココまでリアルだと可哀相になってきちゃったかも(ぁ〜...腹減った・爆)
ぱどるさん
朝霧お疲れ様でした♪これは前回ふもとっぱらに行った時に買ったんすけど
朝霧「道の駅」の試食の羽振りの良さは凄いですよね!
10数種類もの試食ハム類を全部食わずしてなんとなろうか!くらいに(笑)
やはりパドル家でも評判良かったんですね(ホッ♪)
ワタクシは試食させて頂くと必ず買っちゃいます♪見栄っ張りな性分なんで(笑)
「う〜ん♪ほいじゃ一個もらっていこか(フフフン)」って(爆)
さなりんさん
綺麗にカットされ皿に並べられてるのと現物支給品とでは「罪悪感」の重み違います( ゜∀゜)
重ければ重いほど旨みも増します、こんなん好きなはず?でしたらチト小さいっすけどマンマどうぞ〜(爆死)
フムフムそうでしたか。。。*^^*>taroちゃん
*ken牧場長!
これイケてます!(合掌)(*^^*)
フージーさん
「道の駅」のイメージって地元の農家さん直送の産地の新鮮な食材を売ってるって感じで妻の希望でよく寄ります^_^
朝霧は土地柄、牛の牧場が多いイメージがあったので
今の今まで「牛」って思ってました(多汗)確かに....この大きさ。。。
http://www.asagiri-kogen.com/...
↑いやぁ〜お恥ずかしい(*^-^)ゞ でも逆に珍しい一品なんで得した気分?(笑)
ふ〜ちゃん♪
わぁお♪ご無沙汰しておりました〜(σ´∀`)σ嬉しじゃないっすか!
そうでしたね〜宮城はタンのメッカでしたね!ジュる♪
食べておきながら豚タンなどが存在してる事、ここで知りました(自爆)チャンチャン♪
07/7/16
CHOCOさん こんばんは(^^♪
牛タン 最高ですね・・・
タンハムですか・・・旨そうですね!!
今日ね、SPS神戸にいって写真見てました・・・
店長にCHOCOさんって写ってる?って聞いて お顔を
確認させていただきました・・・
想像してたと〜りでした(^^)v
いつになるか分かりませんが・・・逢える日を楽しみに
しております・・・
こんばんは〜♪
以前に田貫湖に行った時に、、、まさにコレ!
行きに買って行って、キャンプ場で火に炙って酒のつまみにした覚えがあります。。うまかった〜〜。。グロテスクだけど(>_<)
ホカジさん こんにちわ!
牛タン最高〜♪
って思ってたら豚タンだったって事がコチラで判明しました〜(^^;
グルメじゃないアテにならないボクの舌(タン)も判明。。。(苦笑)
SPS神戸に・・・?先日のwayん時のでしょうかね*^^*
ナカナカ神戸まで行けてないんでチェックできてませ〜ん´�兪)
「ホカジさんってどんな人?奈良ん時の写真送って!」って電話しときますぅ〜(`∀´)Ψ
コチラこそ逢える日を異常に楽しみにしております(笑)
ミユハルさん こんにちわ!
�@田貫湖ですか!�Aほんでもってコレ!ですか!(笑)
�@先々月、小田貫湿原なるものを初体験しました!(エピソードもオチもありません(^^;)
�Aコレ!やっぱりこんなグロテスクながらも心惹かれちゃいますよね〜(同志!)
そのままで食すとハム感覚で炙るとみずみずしいというか脂しい〜感じで焼肉感覚でうまいですよね♪